• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

メディアの相互補完性を利用するユーザレベルQoS向上の研究

Research Project

Project/Area Number 17360179
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

田坂 修二  Nagoya Institute of Technology, 工学研究科, 教授 (80110261)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 嘉浩  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (50335098)
布目 敏郎  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教 (10345944)
Keywords音声ビデオIP伝送 / ユーザレベルQoS / QoS推定 / IEEE802.11e / 多対多IP通信 / 多次元評価 / ユーザレベQoS保証 / インタラクティブIP通信
Research Abstract

本年度は,昨年度に行った準備的研究を更に発展させ,以下の成果を得た。
まず,音声、ビデオIP伝送のユーザレベルQoSリアルタイム推定方式の研究を継続し,ビデオの空間品質の影響まで含めるよう拡張した。更に,これまでのMPEG1ビデオに加え,H.264ビデオも検討対象とし,ビデオの誤り補償を行った場合の検討や,非線形回帰式による推定の研究も行った。
次にIEEE802.11e無線LANのEDCAを用いた場合に,伝送誤りがあるという条件下で,TXOP-Burstingに加えblock ACKがアプリケーションレベルとユーザレベルのQoSに及ぼす影響を評価した。同様の検討を,アドホックネットワークでEDCAを用いた場合にも行った。また,HCCAを採用することによって,ユーザレベルQoS保証を可能とするパケットスケジューリング方式を提案し,評価した。
多対多IPマルチメディアアプリケーションの研究では,受信バッファリング時間やネットワーク負荷がユーザレベルQoS(主観品質と作業成績)に及ぼす影響を,SD法により多次元的に評価した。
更に,昨年度に提案したユーザレベルQoS保証アーキテクチャGPSQについて,3音声、ビデオ蓄積ストリームを伝送する場合の実験を行い,その有効性を確認した。続いて,GPSQをインタラクティブサービスに拡張するための2種類の基礎実験を行った。第1の実験では,帯域保証がないネットワークにおいて,受信バッファリング時間が,受信再生情報の忠実度と遅延との間でトレイドオフの関係を生じることを定量的に示した。これにより,ユーザレベルQoSを最大にする受信バッファリング時間が存在することを明らかにした。第2の実験は,帯域保証ネットワークで同様の検討を行ったものである。

  • Research Products

    (22 results)

All 2008 2007

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 音声H.264ビデオIP伝送のQoE非線形推定2008

    • Author(s)
      平島 章史
    • Journal Title

      電子情報通信学会2008年総合大会論文集

      Pages: B-11-15

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] インタラクティブ音声・ビデオIP通信における帯域制御とバッファリング制御がQoEに及ぼす影響2008

    • Author(s)
      見崎 徳仁
    • Journal Title

      電子情報通信学会2008年総合大会論文集

      Pages: B-11-17

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 音声・ビデオIP伝送における誤り捕償とフレームスキップがQoEに及ぼす影響2008

    • Author(s)
      吉見 光
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告CQ2007-93

      Pages: 71-76

  • [Journal Article] IEEE802.16BEサービスクラスを用いた音声・ビデオIP伝送のアプリケーションレベルQoS評価2008

    • Author(s)
      布目 敏郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会2008年総合大会論文集

      Pages: B-5-133

  • [Journal Article] Guaranteeing QoE in Audio-Video Transmissionby IEEE 802.11e HCCA2008

    • Author(s)
      Zul Azuri Bin Muhamad Noh
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E91-A(採録決定)

      Pages: 11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 音声・ビデオIP伝送のためのユーザレベルQoS保証方式GPSQ-複数ストリーム伝送の場合の評価-2007

    • Author(s)
      岡村 信幸
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告NS2007-24

      Pages: 51-56

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] IEEE 802.11e EDCA アドホックネットワークにおける音声・ビデオ伝送のユーザレベルQoS評価2007

    • Author(s)
      齋藤 剛
    • Journal Title

      電子情報通信学会2007年ソサイエティ大会講演論文集

      Pages: B-11-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] IEEE 802.11e EDCA におけるブロックACKが音声・ビデオIP伝送のユーザレベルQoSに及ぼす影響2007

    • Author(s)
      沓名 祐
    • Journal Title

      電子情報通信学会2007年ソサイエティ大会講演論文集

      Pages: B-11-17

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 音声・ビデオIP伝送における誤り補償方式とフレームスキップ方式のユーザレベルQoS比較2007

    • Author(s)
      吉見 光
    • Journal Title

      電子情報通信学会2007年ソサイエティ大会講演論文集

      Pages: B-11-19

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 多対多IPマルチメディアアプリケションにおける多次元評価からの作業成績の推定2007

    • Author(s)
      圓山 法雄
    • Journal Title

      電子情報通信学会2007年ソサイエティ大会講演論文集

      Pages: B-11-20

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Tradeoff Relationship between Hdelity and Latency in InteractiveAudio-Video Applications over IP Networks2007

    • Author(s)
      Yoshihiro Ito
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications E90-B

      Pages: 1112-1121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IEEE 802.11e EDCAアドホ,Jクネットワークにおける音声・ビデオ伝送のアプリケーションレベルQoS評価2007

    • Author(s)
      齋藤 剛
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告AN2007-9

      Pages: 47-52

  • [Journal Article] End-to-End Monitoring of Multidimensional User-Level Qosin Audio-Video IP Transmission2007

    • Author(s)
      Yoshihiro Ito
    • Journal Title

      Proceedings of Fifth IEEE/IFIP Workshop onEnd-to-End Monitoring Techniques and Services

      Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IEEE802,11eHCCAにおける音声・ビデオ伝送のユーザレベルQoS保証2007

    • Author(s)
      ズル アズリ
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告NS2007-29

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] IEEE802.11eEDCAにおけるブロックACKIが音声・ビデオのアプリケーションレベルQoSに及ぼす影響2007

    • Author(s)
      沓名 祐
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告NS2007-30

      Pages: 7-12

  • [Journal Article] 多対多IPマルチメディアアプリケションにおける ユーザレベルQoSの多次元評価2007

    • Author(s)
      圓山 法雄
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告CQ2007-69

      Pages: 183-188

  • [Journal Article] A Multimedia Priority dynamic scheduling sheme for Audio-VideoTransmission with user-Level QoS guarantee by IEEE 802.11e HCCA2007

    • Author(s)
      Zul Azuri Bin Muhamad Noh
    • Journal Title

      Proceedings of the 18th Annual IEEE InternationalSymposium on Personal, lndoor and Mobile Radio Communications (CD-ROM)

      Pages: 5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] User-Level QoS Assessment of Audio-Video IP Transmissionover Link Quality-Based Ad Hoc Networks2007

    • Author(s)
      Toshoro Nunome
    • Journal Title

      Proceedings of First Ambient Networks Workshop onMobility, Multiaccess, and Network Management

      Pages: 19-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] User-Level QoS Guarantee by GPSQ in Audio-VideoMultiple Stream Transmission over IP Networks2007

    • Author(s)
      Nobuyuki Okamura
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE Region 10 Conference (CD-ROM)

      Pages: 4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Packet Scheduling for User-Level QoSGuarantee inAudio-Video Transmission by IEEE 802.11e HCCA2007

    • Author(s)
      Zul Azuri Bin Muhamad Noh
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE Region 10 Conference (CD-ROM)

      Pages: 4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-Time Estimation of User-LevelQoS inAudio-Video IP Transmission by Using Temporal and Spatial Quality2007

    • Author(s)
      Shuji Tasaka
    • Journal Title

      Conference Record of IEEEGIobal Telecommunications Conference (CD-ROM)

      Pages: 4

    • Peer Reviewed
  • [Patent(Industrial Property Rights)] パケット伝送された音声・ビデオのための出力方式2008

    • Inventor(s)
      田坂 修二、 吉見 光、 布目 敏郎
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋工業大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2008-89079
    • Filing Date
      2008-03-31

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi