2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17360192
|
Research Institution | Nara Women's University |
Principal Investigator |
才脇 直樹 Nara Women's University, 生活環境学部, 准教授 (20252637)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田所 諭 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (40171730)
|
Keywords | 仮想触感 / 脳機能計測 / 触感認知 / 仮想触感呈示装置 / バーチャルリアリティ / 布地の触感 / GA / 進化学習 |
Research Abstract |
我々はデニムやタオルなどの布地を撫でたときのような触感に注目し、仮想呈示を実現するための基礎研究としての感覚計測と仮想触感呈示装置の開発に取り組んできた。現在、形状や力のフィードバックについては盛んに研究されているが、布のような非剛体における繊細な材質感や触り心地といった「質的情報」を含んだ触感に関しては、質の違いを表現するために制御されるべきパラメータやそれらの相互関係について、まだ十分明らかにされているとはいいがたい。最近では、視覚や聴覚に対しては非常にリアルな仮想現実を呈示できるようになったが、人間は五感を統合的に活用しており、よりリアリティを増すためには触感の表現が必要不可欠である。例えば、触感を呈示できるようになる事でインターネットや仮想空間に触感を加えたよりリアルなバーチャルリアリティシステムの構築や、視覚障害者の利用を考慮したユニバーサルなコミュニケーションツールの提案なども可能になる。 以上のような研究背景にもとづき、仮想触感呈示装置を用いて触感に関する感じ方と脳機能の計測に取り組んだ。これまでは,脳における触感認知に関する研究例は視覚などの他感覚と比べて少なく,特に制御可能な人工触感呈示装置を使用したさわり心地の分析に関する報告例はほとんどない。 平成19年度で脳における触感認知モデルを複雑系に基づいて構築し、我々が開発した人工触感呈示アクチュエータから被験者が受ける触感をリアルタイムにGAを用いて進化学習させることで、アクチュエータから発生させる人工触感のパラメータチューニングを行い、また仮想触感呈示装置の改良をすすめた。また、最終的な成果を報告書にまとめた。
|
Research Products
(3 results)