2006 Fiscal Year Annual Research Report
有機フッ素化合物の都市水循環環境中での汚染動態調査とその対策に関する研究
Project/Area Number |
17360257
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
藤井 滋穂 京都大学, 工学研究科, 教授 (10135535)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 宏明 京都大学, 工学研究科, 教授 (70344017)
清水 芳久 京都大学, 工学研究科, 助教授 (20226260)
田中 周平 京都大学, 工学研究科, 助手 (00378811)
|
Keywords | 水質汚濁 / フッ素有機化合物 / 水道 / 下水道 / 難分解性有機物 / PFOS / PFOA |
Research Abstract |
本研究の主目的である都市水循環環境中でのPOPsの挙動と対策について提言するために、平成18年度はPFOS・PFOAに関して以下に示す研究課題を検討した。 1.多様なサンプルに対する分析法の効率化の検討:活性汚泥に標準物質を添加して回収率を算出する実験を行った。温度は60℃,100℃とし、溶媒は水、メタノール、アセトン、酢酸エチル、ジクロロメタンとした。本実験より、PFOS、PFOAを同時に効率的に抽出する場合、60℃でメタノールやアセトンの溶媒を用いると、PFOSではおよそ70%、PFOAでは80%以上の回収率となった。 2.水道水調査および原水調査:平成18年12月に近畿の主要河川24地点での河川水と同水系での水道水調査を実施し、特に篠山、豊中で高濃度PFOS(9,6ng/L)、松原、高槻、関西国際空港で高濃度PFOA(42,38,17ng/L)を検出した。 3.下水処理場での挙動調査:平成18年9、10、11、12月、平成19年2月に計12の下水処理場で各処理工程における挙動調査を実施した結果、流入水中よりも放流水中で高濃度のPFOS、PFOAが検出され、処理工程により異なる挙動を示した。 4.各種水処理法における除去特性の把握:活性炭吸着処理に及ぼす琵琶湖水、初期濃度、活性炭粒径の影響を回分式実験を実施した。初期濃度100μg/Lにおける単独状態での活性炭への吸着量は、PFOSで20〜100μg/mg、PFOAで10〜200μg/mgであった。初期濃度100ng/Lの共存状態における活性炭への吸着では、活性炭添加量が250μg/L以下では除去されず、極微量レベルにおけるPFOS・PFOA除去の困難さが示された。 5.リスクの評価のための基礎情報収集:PFOS、PFOA排出規制の先進国スウェーデン国立労働生活研究所のHanna研究員と共同研究を進め、リスク評価のための情報収集を行った。
|
Research Products
(10 results)