• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

4次元変分法を用いた物質輸送モデルと観測の最適統合化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17360259
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

鵜野 伊津志  Kyushu University, 応用力学研究所, 教授 (70142099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 伸夫  国立環境研究所, 大気圏環境研究領域, 室長 (90132852)
Keywords黄砂 / ダストモデル / データ同化 / ライグー
Research Abstract

対流圏物質輸送モデル(CTM)は、様々な物理・化学過程を適切に取り込んで複雑になるとともに、その再現性が著しく向上してきた。最近注目を集めている4次元変分法(アドジョイント法;以下4DVAR)は、空間的・時間的変動を有する観測データという物理・化学法則にもとづく世界を、我々が持っている利用可能な最大限の知識を用いて、出来るだけ高精度で定量的・完全に記述するポテンシャルを有し、観測とCTMを統合化する手法である。本研究では、4DVARをCTMに活用し、1)4DVARによりモデルと観測データの最適な統合化を図ること、2)地上観測データ、ミー散乱ライダー観測データ、衛星観測データなどの時間空間分解能の異なるデータを同一のモデルを用いて4DVARのフレリムワークの確立、3)自然起源の発生源である黄砂(ダスト)や焼畑起源の大気成分の起源の推定等、を行うことを目的とした。平成19年度は最終年度にあたり、昨年度までに完成させた。完全に並列計算モードで実行可能な土壌性ダストの4DVARシステムを用いて、2007年3月から5月に掛けてアジアの広範囲で観測された3つのダストエピソードに着目して、モデル解析を行った。データ同化には国立環境研究所の展開するレーザーレーダー観測データを用いて、ダストの発生量の最適化を行い、4DVARによりダストモデルの精度が大きく向上することを示した。また、データ同化に用いない独立した観測データとして、NASA/CALIPSO衛星のライダー観測結果を用いて、モデルの妥当性の検証を行い、それらの成果を4編の英文論文と、1編の和文論文として掲載が決まっている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 随伴モデリングを用いた東アジア域のダストの発生・輸送の逆推定2008

    • Author(s)
      鵜野 伊津志, ほか
    • Journal Title

      大気環境学会誌 (印刷中)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3D structure of Asian Dust Transport revealed by CALIPSO Lidar and a 4DVAR Dust Model2008

    • Author(s)
      Uno, I., et. al.
    • Journal Title

      Geophys.Res.Lett. 35

      Pages: doi:10.1029/2007GL032329

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asian Dust Outflow in the PBL and Free Atmosphere retrieved by NASA CALIPSO and an assimilated Dust Transport Model2008

    • Author(s)
      Hara, Y., et. al.
    • Journal Title

      Atmos.Chem.Phys.Discuss. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adjoint Inverse Modeling of Dust Emission and Transport over East Asia2007

    • Author(s)
      Yumimoto, K., et. al.
    • Journal Title

      Geophys.Res.Lett. 34-8

      Pages: L08806,doi:10.1029/2006GL028551

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical Modeling of Asian Dust Emission and Transport by Adjoint Inversion using Lidar Observation Network2007

    • Author(s)
      Yumimoto, K., et. al.
    • Journal Title

      Atmos.Chem.Phys.Discuss. 7

      Pages: 15955-15987

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Adjoint Inverse modeling of dust emission and transport over East Asia2007

    • Author(s)
      Yumimoto, K., et. al.
    • Organizer
      The 10^<th> International Conference on Atmospheric Sciences and Applications to Air Quality
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      20070514-16

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi