• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

環境調和型バイオミメティック(生物模擬)建築の開発研究

Research Project

Project/Area Number 17360284
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

石川 幸雄  三重大学, 大学院工学研究科, 教授 (60378312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宿谷 昌則  武蔵工業大学, 環境情報学部, 教授 (20179021)
田澤 真人  独立行政法人産業技術総合研究所, サステナブルマテリアル研究部門, 研究グループ長 (60357423)
小林 慶三  独立行政法人産業技術総合研究所, サステナブルマテリアル研究部門, 研究グループ長 (00357013)
北野 博亮  三重大学, 大学院工学研究科, 助手 (80293801)
宮田 弘樹  株式会社竹中工務店技術研究所, 建設技術研究部, 研究主任 (90416628)
Keywordsバイオミメティクス / エクセルギー / 二酸化バナジウム薄膜 / 汗かき建物 / 衣替え建築 / 形状記憶合金 / 冷放射 / サーモクロミズム
Research Abstract

(1)「鳥肌・起毛機能」:粉末状の塩をパルス通電焼結で固化成形した基板に70μmのTiNi薄膜をスパッタ法で作製し、熱処理によって形状記憶特性を付与できる事を明らかにした。また、市販の線材あるいは板状のTi-Ni系形状記憶素材を用いて、20℃から30℃にて形状変形するための熱処理条件を求め、10℃から40℃にて本素材の作動状態を確認した。(2)「衣替え建築」:1)赤外特性が温度可変する二酸化バナジウム薄膜系サーモクロミック窓ガラスでは、太陽位置の変化および日射の分光強度分布を考慮すると、日射透過率の変化幅は、垂直入射でエアマス1.5の場合の日射分光強度分布を用いた場合のそれと比較して14%程度の違いがみられる事(南面の例)を明らかにした。2)各種の分光反射率を有する代表的なセラミックタイルについて、分光反射分布の測定とタイルの設置位置、太陽位置、日射分光強度分布を考慮した日射吸収率の計算を行い、日射吸収率がタイルの設置方位に依存する事を示した。3)表面の熱特性が異なる建築外壁試験体を作製し、夏季・冬季の熱性能の測定を行い、結果を熱特性が変化しない場合と比較する事によって衣替えによる熱効果を明らかにした。(3)「植物の導管機能」:浸透現象によって発生する膨圧による膜破損を、金属メッシュを用いて防ぐ浸透モジュールを構築して、実験的に揚水機能を確認した。(4)「汗かき屋根」:不燃性を強化した汗かき屋根を構築し、熱性能と蒸発性能(蒸発効率)を実験的に確認した。(5)(6)「バイオミメティック建築の構築と性能予測」:1)蒸暑な環境条件の下で、室内環境において長波長放射が果たす役割、風速の変動が快適感に果たす役割、高湿度とヒトの感覚-行動の関係などに着目した研究を行ない、天井を24〜28℃に冷却した室内における、自然通風と在室者の快適感の関係を明らかにした。2)「アリ塚」の環境調節機構を模擬した「アリヅカ建築」を提案し、その環境性能を予測評価した。[()は研究実施計画の項目に対応]

  • Research Products

    (15 results)

All 2007 2006

All Journal Article (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 省エネを意識させない省エネ技術-太陽熱制御ガラス2007

    • Author(s)
      田澤真人
    • Journal Title

      JOPRE Communication 87巻

      Pages: 1-5

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Seasonal Solar Transmittance of Thermochromic Solar Heat Control Window2007

    • Author(s)
      田澤真人, 垣内田洋, 金平
    • Journal Title

      Proceedings of the Renewable Energy 2006 (Makuhari, Japan), 9-13 0ctober 2006

      Pages: 666-669

  • [Journal Article] パルス通電加熱したTi-Ni粉末焼結ターゲットならびにNaC1粉末焼結基板を用いたスパッ夕成膜2007

    • Author(s)
      小林慶三, 尾崎公洋, 三上祐史, 石川幸雄
    • Journal Title

      粉体および粉末冶金 54巻2号

      Pages: 107-111

  • [Journal Article] 自然換気と水分蒸発を利用したアリヅカ建築の熱的効果その2.熱的効果の地域特性2007

    • Author(s)
      森安美幸, 石川幸雄
    • Journal Title

      日本建築学会東海支部研究報告書 45号

      Pages: 401-404

  • [Journal Article] 建物外壁のセラミックタイルの分光反射特性と太陽熱吸収特性2006

    • Author(s)
      田澤真人, 垣内田洋, 金平, 杉山豊彦, 石川幸雄
    • Journal Title

      太陽/風力エネルギー講演論文集

      Pages: 153-156

  • [Journal Article] 二酸化バナジウム薄膜の光学定数と太陽熱制御窓2006

    • Author(s)
      田澤真人, 垣内田洋, 金平
    • Journal Title

      熱物性 20巻3号

      Pages: 109-114

  • [Journal Article] Thermochromic window for solar heat control at various incidence2006

    • Author(s)
      田澤真人, 垣内田洋, 金平
    • Journal Title

      Proceedings of the International Conference on Coatings on Glass and Plastics 2006 (Dresden, Germany), 15-19 June 2006

      Pages: 327-330

  • [Journal Article] Spectral reflectance of ceramic tiles for exterior wall of buildings and their performances on solar heat absorption2006

    • Author(s)
      田澤真人, 垣内田洋, 金平, 杉山豊彦, 石川幸雄
    • Journal Title

      Proceedings of the World Renewable Energy Congress (Florence, Italy), 19-25 August 2006

      Pages: 6

  • [Journal Article] Thermal Radiant Exergy in Naturally-Ventilated Room Space and Its Role on Thermal Comfort2006

    • Author(s)
      M.Shukuya, K.Tokunaga, M.Nishiuchi, T.Iwamatsu, H.Yamada
    • Journal Title

      Proceedings of Healthy Buildings 2006 (Lisboa, Portugal), 4-8 June 2006

      Pages: 257-262

  • [Journal Article] 開放空間における採冷手法の可能性に関する実験研究その5.人体エクセルギー収支と快適感2006

    • Author(s)
      岩松俊哉, 星野佳子, 明石幸一郎, 宮崎賢一, 片岡えり, 西内正人, 宿谷昌則
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Pages: 627-628

  • [Journal Article] 塩基板へのスパッタリングで作製した薄肉Ti-Ni合金の特性2006

    • Author(s)
      小林慶三, 尾崎公洋, 三上祐史, 石川幸雄
    • Journal Title

      粉体粉末冶金協会講演概要集平成18年度春季大会

      Pages: 42

  • [Journal Article] Passive Cooling Effect of Water Evaporation in Perspirable Building2006

    • Author(s)
      Yukio Ishikawa
    • Journal Title

      Proceedings of EuroSun 2006, International Solar Energy Society (Glasgow, UK), 27-30 June 2006 (Abstract)

      Pages: 73(6)

  • [Journal Article] 壁体外表面の熱特性が自律的に変化する建築の熱的効果に関する研究2006

    • Author(s)
      石川幸雄, 北野博亮
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Pages: 551-552

  • [Journal Article] 壁体外表面の熱特性が自律的に変化する建築の地域別熱的効果に関する研究2006

    • Author(s)
      石川幸雄, 北野博亮
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      Pages: 581-584

  • [Book] ソーラーアーキテクチュア・デザインブック2007

    • Author(s)
      石川幸雄, 宿谷昌則他
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      彰国社((日本建築学会編))

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi