• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

界面ナノ構造制御によるナノラメラ材料の強化機構

Research Project

Project/Area Number 17360309
Research InstitutionTOHOKU UNIVERSITY

Principal Investigator

丸山 公一  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 教授 (90108465)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉見 享祐  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助教授 (80230803)
鈴木 真由美  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助手 (20292245)
Keywords金属間化合物 / チタンアルミナイド / ナノ層状組織 / 界面構造設計 / 材料強化 / ホール・ペッチの関係 / ミスフィット転位 / 組織劣化
Research Abstract

TiAl合金は、次世代の軽量高温材料として注目されている。この材科はα_2Ti_3Al相とγTiAl相からなる層状組織をとる。この材料の層界面を制御し、材科を強化することが、本研究の目的である。そのためには、界面構造を制御する方法論の確立が必要である。本年度は、γ/α_2界面へのmisfit転位の導入プロセスついて検討し、次の成果を得た。
1.層状組織を生成する時効温度の上昇にともなって層の厚さが増すが、層厚がある臨界値λcを越えるとγ/α_2界面に界面転位が導入される。この界面転位の導入によって、γ/α_2界面付近の各相は、弾性変形して格子が連続した整合な状態から、ミスフィット転位が導入されて格子が不連続になった半整合状態へ変化する。
2.γとα_2相間の格子ミスフィットを緩和するには、2種類の転位からなる転位網を導入する必要がある。本材料で転位網を構成するために界面に導入される転位は、1/2<110]通常転位と1/6<112]半転位の2種類からなる。
3.<112]方向より<110]方向の格子ミスフィットが大きいため、1/2<110]転位の方が先に導入される。1/2<110]通常転位の易動度が1/6<112]半転位のそれより大きいことも、前者が先に導入されることに寄与している。また、格子ミスフィットが大きいほど、同じ層厚のときにより多くの界面転位が導入されている。
4.格子ミスフィットの増大とともに、界面転位の臨界層厚λcが減少し、界面転位の飽和密度が増加する。第3元素添加によって格子ミスフィットを調整すれば界面転位導入のプロセスをコントロールできる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 完全層状組織TiAl合金におけるα_2/γ界面への界面転位の導入と格子ミスフィット変化に及ぼすNbおよびZr添加の影響2007

    • Author(s)
      鳥山康成
    • Journal Title

      日本金属学会誌 71・1

      Pages: 96-102

  • [Journal Article] Control of Misfit Dislocations on Gamma/Alpha2 Boundaries by Alloy Addition to Lamellar TiAl Alloy2007

    • Author(s)
      Yasunari Toriyama
    • Journal Title

      Proceedings of Ti2007 印刷中

  • [Journal Article] Microstructural Refinement Mechanism by Controlling Heating Process in Multiphase Materials with Particular Reference to γ-TiAl2006

    • Author(s)
      Hanliang Zhu
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 88

      Pages: 131908 1-3

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Strengthening of a fully lamellar TiAl + W alloy by dynamic precipitation of β phase during long-term creep2006

    • Author(s)
      Hanliang Zhu
    • Journal Title

      Scripta Materialia 54・3

      Pages: 425-430

  • [Journal Article] Effect of lamellar spacing on microstructural instability and creep bechavior of a lamellar TiAl alloy2006

    • Author(s)
      Hanliang Zhu
    • Journal Title

      Scripta Materialia 54・12

      Pages: 1979-1984

  • [Journal Article] Effect of Initial Microstructure on Microstructural Instability and Creep Resistance of XD TiAl Alloys2006

    • Author(s)
      Hanliang Zhu
    • Journal Title

      Metall. Mater. Trans. A 37A ? 10

      Pages: 3149-3159

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi