• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

グルコース提示型デンドリマー培養面による細胞分化および刺激伝達の制御

Research Project

Project/Area Number 17360398
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

紀ノ岡 正博  Osaka University, 基礎工学研究科, 准教授 (40234314)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川瀬 雅也  大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (90224782)
Keywords生物・生体工学 / 細胞・組織 / 再生医療 / 培養面設計 / 分化制御 / 軟骨細胞 / 上皮細胞
Research Abstract

移植を前提としたヒト細胞の培養において,細胞固定および刺激伝達を可能とする培養面の構築を実施する.本年度は,応用研究として,「細胞形態および極性変化機構を考慮した分化制御面の開発」を実施し分化制御を試みた.特に昨年度得たグルコース提示型デンドリマー面におけるデンドリマー分布密度およびリガンド提示密度などの基礎知見を基に,脱分化細胞の存在しない初代軟骨細胞を用いて形態制御を試みた.また,本培養面にて継代培養を実施し,細胞の形態変化および脱分化状況を把握した.本培養面にて軟骨細胞を培養を行ったところ,球形の細胞形態を呈した.これらの細胞は,細胞間接着を促進するE-カドヘリン生成が上昇することが認められその結果,細胞分裂後には,集塊形成を促進することがわかった.また,集塊形成した軟骨細胞は,分化の指標であるII型コラーゲンを生成し,数回の継代後も細胞は生成しており,本培養面は脱分化を抑制できる面であることが確認できた.さらに,細胞の固定および形態変化を引き起こす本培養面のメカニズムを抗体ブロッキング法にて,上皮細胞および軟骨細胞を用いて検討したところ,面に提示されたD-グルコースと細胞表層の1型および4型グルコーストランスポータが関与することを明らかとした.
一方,「細胞接着機構を考慮した刺激伝達面の開発」として,細胞への刺激伝達手法において,薬剤をグルコース提示型デンドリマー面に固定することで面からの刺激伝達を試みた.特に,デンドリマーのリガンドとして増殖因子EGFを提示することで,上皮細胞の分裂や運動促進を効率的に行うことが見出された.さらに,本培養面を,上皮細胞シート形成に適用したところ,シート形成を行ううえで重要となる基底層の安定化が見られ,本培養面は,シート形成する上で有効であることがわかった.

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Glucose Transporter Mediation Responsible for Morphological Change of Human Epithelial Cells on Glucose-Displayed Surface2008

    • Author(s)
      Mee-Hae Kim
    • Journal Title

      J. Biosci. Bioeng. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphological Regulation of Rabbit Chondrocytes on Glucose-Displayed Surface2007

    • Author(s)
      Masahiro Kino-oka
    • Journal Title

      Biomaterials 28

      Pages: 1680-1688

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Response of Human Epithelial Cells on Culture Surfaces with Varied Roughnesses Prepared by Immobilizing Dendrimers with/without D-Glucose Display2007

    • Author(s)
      Mee-Hae Kim
    • Journal Title

      J. Biosci. Bioeng 103

      Pages: 192-199

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synergistic Effect of D-glucose and EGF Display on Dynamic Behaviors of Human Epithelial Cells2007

    • Author(s)
      Mee-Hae Kim
    • Journal Title

      J. Biosci. Bioeng. 104

      Pages: 428-431

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stimulated Migration of Human Epithelial Cells on Co-immobilized Surface of D-glucose and EGF2007

    • Author(s)
      Mee-Hae Kim
    • Organizer
      Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society (TERMIS)-AP Meeting
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] 移植を前提としたヒト組織形成のための培養面設計2007

    • Author(s)
      金 美海
    • Organizer
      第29回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      豊中
    • Year and Date
      2007-11-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Enhancement of Cell Migration in Culture of Human Epithelial Cells on Surface with EGF and D-Glucose Display2007

    • Author(s)
      Mee-Hae Kim
    • Organizer
      Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society (TERMIS)-EU Meeting
    • Place of Presentation
      London, UK
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] Quality Control for Cultured Tissues Required Tools for Quantitative Analysis2007

    • Author(s)
      Masahiro Kino-oka
    • Organizer
      1st International Consensus Meetings -New Horizons in Cell and Tissue Banking
    • Place of Presentation
      Vale de Santarem, Portugal
    • Year and Date
      2007-05-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi