• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

階層モジュラー構造物の構造概念と力学特性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17360413
Research InstitutionJapan Aerospace Exploration Agency

Principal Investigator

名取 通弘  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙構造・材料工学研究系, 教授 (00013722)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋口 健  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙構造・材料工学研究系, 助教授 (60165090)
奥泉 信克  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙構造・材料工学研究系, 助手 (10321564)
Keywordsモジュラー構造物 / 階層構造物 / 階層モジュラー構造物 / 構造物システム / 構造形態 / 自己相似 / 回転写像 / 相互作用
Research Abstract

本研究では、自律的なライフサイクルを考慮した空間的・時間的複合構造物という視点から構造物を捉えなおし、受動構造、要素論的アプローチ、最適化指向といった従来の構造物の考え方に加え、新たに能動構造、システム論的アプローチ、多様化指向の考え方が将来の構造物システムには必要であるとの認識の基に、新たな構造物の概念として階層モジュラー構造物が有効であることを示そうとしている。
平面フラクタル図形として代表的なSierpinski-Gasketの形態を持つトラス構造物が境界条件および規模の変化に対して適応的であることを示し、そのような自己相似形態の数式表現を拡張して、階層モジュラー構造の基本的な幾何学的数式表現を提示することができた。さらにその数式表現に閉ループ構成を導入して、2次元階層モジュラー構造物の具体的な構成法を提案した。回転写像を適用した構成法によって、はじめて階層モジュラー構造物の概念を系統的に提示できることを明らかにした。また、階層モジュラー構造物における相互作用について、運動方程式と剛性行列を用いて考察し、そのさい具体的な結合部を用いることでモジュール間の相互作用を明示的に扱えることを示し、簡単な1次元バネマスモデルを用いて、結合部の制御による相互作用の調整が効果的であることを明らかにした。
次年度では、階層モジュラー構造の構成法をより実際的な3次元の構造形態に拡張すること、およびモジュール間の相互作用の調整が結合部の導入によって容易であることを、梁やトラス構造を例として示すことを予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Self-Assembly of Hierarchical Modular Structure Systems2005

    • Author(s)
      K.Ukegawa, M.C.Natori
    • Journal Title

      16th Int'l. Conf. Adaptive Structures and Technologies Oct. 2005, Paris, France (CD Rom)

  • [Journal Article] Development of a High Precision Deployable Modular Antenna for the Next Space VLBI Mission2005

    • Author(s)
      M.C.Natori, H.Hirabayashi, Y.Murata, S.Iikura, Y.Tsukumo
    • Journal Title

      56th Int'l. Astronautical Congress, Oct. 2005, Fukuoka IAC-05-C2.1.B.01 (CD Rom)

  • [Journal Article] Finite element analysis of flexible membranes with deep folds2005

    • Author(s)
      K.Nakashino, M.C.Natori
    • Journal Title

      Proc. 5th International Conference on Computation of Shell and Spatial Structures, June 2005, Salzburg (CD Rom)

  • [Journal Article] 複雑な構造物の自己組立2005

    • Author(s)
      請川克之, 名取通弘
    • Journal Title

      第47回構造強度に関する講演会講演集 July,2005

      Pages: 210-212

  • [Journal Article] 昆虫の羽化観察によるインフレータブル展開膜面構造物モデルの提案2005

    • Author(s)
      岸本直子, 請川克之, 名取通弘, 樋口健
    • Journal Title

      第47回構造強度に関する講演会講演集,July,2005,金沢

      Pages: 237-239

  • [Journal Article] 複合膜面構造の展開解析2005

    • Author(s)
      橋元賢志, 岸本直子, 宮崎康行, 名取通弘
    • Journal Title

      第49回宇宙科学技術連合講演会講演集,Nov.2005,広島 (CD Rom)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi