• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

舶用ディーゼル機関に対応する高周波誘導加熱DPFの研究

Research Project

Project/Area Number 17360417
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

畑中 義博  東京海洋大学, 海洋工学部, 教授 (30228473)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木船 弘康  東京海洋大学, 海洋工学部, 助教授 (90323849)
KeywordsDPF / 誘導加熱 / PM / ディーゼル排ガス / 海洋環境 / 高周波インバータ / 黒煙対策 / 船舶
Research Abstract

本研究では早期実用化が望まれる舶用DPFの開発にあたり、特殊金属を用いた小型DPFの開発実績に基づき、誘導加熱を適用した大型DPFを試作した。当初の大型DPFでは、PM捕集用ケーシングと、DPF再生用ケーシングは同一のセラミック円筒ケーシングで構成したために、大型化に伴うセラミック構造材としての強度不足が問題となった。この問題を解決するために、研究の過程で、PM捕集用ケーシングと、DPF再生用ケーシングを別のケーシングとして、PM捕集用ケーシングは鋼鉄製、DPF再生用ケーシングはセラミック製とすることによって、DPFの大型化に伴う構造材による強度上の問題を解決した。この捕集・再生用ケーシング分離型DPFを用いて、PMの捕集と最適なフィルタ再生時期の検討という2つの側面から実験検討を行った。PMの捕集に関しては、PM捕集時のDPF入り口、出口間の差圧、圧力変化を連続的に測定し、DPF出口におけるスモークメータによる黒煙濃度を定期的にサンプリングすることにより、黒煙濃度変化と圧力変化の関係を定量的に明らかにした。また、DPF装置内部の圧力変化を把握し、フィルタの深層濾過、ケーク層濾過の遷移期間を推定することにより、DPFの性能を評価検討した。さらに、フィルタの再生についてはワークコイルの巻き数、ギャップ等について比較実験を行い、同一出力電力におけるフィルタ加熱による加熱再生実験において、ワーキングコイルの巻き幅が同じ場合はワーキングコイルの径を小さくし巻き数を多くする方が、また、ワーキングコイルとフィルタのギャップをできるだけ小さくする方が、漏れ磁束が小さくなり、フィルタ加熱温度が上昇し、効率良くフィルタの加熱・再生ができることを明らかにした。今後実用化の観点から、PM低減率をより高める方法や、PM捕集表面積の拡大等に関して、DPFユニットの構造(断熱構造、ワークコイルの材料、構成)、フィルタ材料、および、高周波電源の最適設計等について検討したい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 誘導加熱を利用した舶用DPFの開発2006

    • Author(s)
      畑中義博
    • Journal Title

      第74回マリンエンジニアリング学術講演会論文集 第74回

      Pages: 97-98

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 高周波誘導加熱による舶用DPFの開発研究2006

    • Author(s)
      畑中義博
    • Journal Title

      日本マリンエンジニアリング学会誌 第41巻6号

      Pages: 89-94

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 排ガス浄化装置およびフィルタ再生装置2006

    • Inventor(s)
      畑中義博
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京海洋大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2006-59462 国際出願PCT/JP2007/054078
    • Filing Date
      20060306 国際出願20070302
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi