• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Investigation of Major Factors in Bending by Heating with Laser Forming and Information technique

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17360422
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Naval and maritime engineering
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

TERASAKI Toshio  Kyushu Institute of Technology, 工学部, 教授 (60029329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) AKIYAMA Tetsuya  九州工業大学, 工学部, 准教授 (90136573)
KITAMURA Takanori   (70274553)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords船舶工学 / 海洋工学 / 材料工学 / シミュレーション / アルゴリズム / 面内ひずみ / 測地線
Research Abstract

金属の板を加熱して無駄なく正確に目的の曲面に成形する技術を、(1) 全工程の加工計画、(2) 目的の収縮を正確に得るための加熱方法、(3) 成形した形の検査と修正の計画の各項目について、問題となる因子を抽出し、解決に導いた。コンピュータ上で曲面に、幾何学でいうところの測地線を描くプログラムは、工程の(1)と(3)において有効に働いた。これは本工程が、数学的に正しい方法で構成されていることの証である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] レーザフォーミングされた薄板椀形実曲面の面内ひずみの推定2009

    • Author(s)
      秋山哲也、寺崎俊夫、北村貴典
    • Journal Title

      溶接学会論文集 27巻

      Pages: 139-144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レーザー加熱を用いた薄板鞍形成形時の収縮量に及ぼす初期曲率半径の影響2009

    • Author(s)
      秋山哲也、角保光義、寺崎俊夫、北村貴典
    • Journal Title

      溶接学会論文集 27巻

      Pages: 61-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鞍形レーザフォーミングにおける収縮量に及ぼす初期曲率半径の影響2008

    • Author(s)
      角保光義、秋山哲也、寺崎俊夫
    • Journal Title

      溶接学会九州支部講演論文集 5巻

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] 椀形レーザフォーミングにおける初期曲率の選定について2008

    • Author(s)
      後藤将徳、秋山哲也、寺崎俊夫
    • Journal Title

      溶接学会九州支部講演論文集 5巻

      Pages: 5-6

  • [Journal Article] レーザフォーミングによる鞍型成型時の収縮量に関する基礎的研究2007

    • Author(s)
      渕上雅史、秋山哲也、寺崎俊夫
    • Journal Title

      溶接学会九州支部講演論文集 4巻

      Pages: 27-30

  • [Journal Article] 椀形レーザフォーミングにおける変形に及ぼす板長の影響2007

    • Author(s)
      吉岡宏幸、秋山哲也、寺崎俊夫
    • Journal Title

      溶接学会九州支部講演論文集 4巻

      Pages: 31-34

  • [Journal Article] 三角焼きで生じる絞り量に及ぼす線状加熱加工因子のFEM解析による検討2006

    • Author(s)
      住吉晃、西田尚典、寺崎俊夫
    • Journal Title

      溶接学会九州支部講演論文集 3巻

      Pages: 31-36

  • [Journal Article] FEM解析による三角焼きで生じる絞り量に及ぼす線状加熱加工因子の検討2006

    • Author(s)
      住吉晃、寺崎俊夫、西田尚典、北村貴典
    • Journal Title

      溶接学会国大会講演概要集 79巻

      Pages: 390-391

  • [Journal Article] 面内ひずみを用いたねじれ曲面成形方法の検討2006

    • Author(s)
      藤井美保、秋山哲也、寺崎俊夫
    • Journal Title

      溶接学会国大会講演概要集 79巻

      Pages: 394-395

  • [Journal Article] 三角焼きにより生じる絞り量に及ぼす線状加熱加工因子の影響2006

    • Author(s)
      寺崎俊夫
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会材料・溶接研究会 5巻

      Pages: 1-12

  • [Journal Article] 面内ひずみを用いた曲面成形における初期曲率2005

    • Author(s)
      秋山哲也、寺崎俊夫、松岡智裕
    • Journal Title

      溶接学会九州支部講演論文集 2巻

      Pages: 108-113

  • [Presentation] Estimation of In-Plane Strain for Laser Forming2008

    • Author(s)
      Tetsuya Akiyama
    • Organizer
      8th International Symposium of the Japan Welding Society
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2008-11-16
  • [Presentation] 椀形レーザフォーミングにおける初期曲率の選定について2008

    • Author(s)
      後藤将徳
    • Organizer
      溶接学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州市)
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 鞍形レーザフォーミングにおける収縮量に及ぼす初期曲率半径の影響2008

    • Author(s)
      角保光義
    • Organizer
      溶接学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州市)
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] レーザフォーミングによる鞍型成型時の収縮量に関する基礎的研究2007

    • Author(s)
      渕上雅史
    • Organizer
      溶接学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野)
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] 椀形レーザフォーミングにおける変形に及ぼす板長の影響2007

    • Author(s)
      吉岡宏幸
    • Organizer
      溶接学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野)
    • Year and Date
      2007-09-21

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi