• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ルート・エロージョン防止フィンに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17360425
Research InstitutionNational Maritime Research Institute

Principal Investigator

右近 良孝  独立行政法人海上技術安全研究所, 流体部門, 副部門長 (90373430)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日夏 宗彦  独立行政法人海上技術安全研究所, 流体部門・流体制御研究グループ, グループ長 (60358398)
川並 康剛  独立行政法人海上技術安全研究所, 流体部門・推進性能研究グループ, 研究員 (00373423)
久米 健一  独立行政法人海上技術安全研究所, 流体部門・推進性能研究グループ, 研究員 (10373424)
工藤 達郎  独立行政法人海上技術安全研究所, 流体部門・推進性能研究グループ, 上席研究員 (30358395)
安東 潤  九州大学, 工学院工学研究院海洋システム工学部門, 教授 (60211710)
Keywordsキャビテーション / エロージョン / 高速艇プロペラ / タンデム・プロペラ / プロペラ流場 / LDV計測
Research Abstract

1.目的:高速艇や大型高速フェリーなどではプロペラ軸が船体から斜めに出ているので、プロペラの羽根の根元(ルート)にルート・キャビテーションが発生し、激しいエロージョンがしばしば発生する。プロペラの前方に小さなフィンを取り付けると、エロージョンを防止する効果があるが、フィンの設計法は確率していない。このため、フィン付プロペラの設計のツールを開発し、検証データを入手することを目的とした。
2.研究計画実施経過:フィン付プロペラ性能解析・設計法を開発するため、プロペラ設計作動点においてプロペラ周りのLDV計測を行い、検証データを取得するとともに、100万コマの高速度カメラを用いてルート・キャビテーションの観察を行い、ルート・エロージョンの原因となるキャビテーションの形態や挙動を把握した。これらのデータに基づきプロペラ周りの流場のモデル化を構築するため、斜流プロペラ性能解析プログラムの開発に取り組んだ。プロペラ誘導速度の干渉現象のモデル化の調査をした。プレ・プロペラ・フィンのプロペラ性能解析法の開発を行った。フィンの耐エロージョン効果とプロペラ効率への影響を調べた。
更に、この種のプロペラに発生するキャビテーションを予測する計算法を開発した。
3.成果:高速船艇に特有の斜流プロペラのルート・キャビテーションについて(1)前方フィンのキャビテーションに対する働きを超高速度デジタル・ビデオカメラでの撮影で明らかにした。(2)フィン付きプロペラの効率向上の可能性を見いだした。(3)LDV計測を行い、フィンとプロペラの干渉データを取得した。(斜流状態については充分なデータが取れなかった)(4)渦格子法によるタンデム・プロペラの性能計算法の開発を行った。(要改良)(5)パネル法で斜流プロペラの性能計算法を開発した。(要改良)

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] LDVによるプロペラ後流の流場計測2005

    • Author(s)
      川並康剛
    • Journal Title

      海上技術安全研究所研究発表会講演集 第5回

      Pages: 327-328

  • [Journal Article] メガコンテナ船プロペラの改良および船後キャビテーション試験2005

    • Author(s)
      久米健一
    • Journal Title

      海上技術安全研究所研究発表会講演集 第5回

      Pages: 329-332

  • [Journal Article] 斜流プロペラに発生するルート・キャビテーションとエロージョン防止フィン2005

    • Author(s)
      藤沢純一
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会講演論文集 第1号

      Pages: 249-250

  • [Journal Article] 超高速度ビデオカメラを用いたプロペラ・ルート・キャビテーション崩壊現象の観察2005

    • Author(s)
      迫田我行
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会講演論文集 第1号

      Pages: 251-252

  • [Journal Article] 実用型スーパーキャビテーション・プロペラの研究 第二報 軸流及び斜流中におけるプロペラ単独性能に及ぼす翼根部後縁形状の影響2005

    • Author(s)
      姫井弘平
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会講演論文集 第1号

      Pages: 257-260

  • [Journal Article] 第4章 プロペラ・キャビテーションとこれらが誘起する諸問題2005

    • Author(s)
      右近良孝
    • Journal Title

      第5回舶用プロペラに関するシンポジウム

      Pages: 125-200

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi