• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

バイオミネラリゼーションによる貴金属のリサイクル

Research Project

Project/Area Number 17360437
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

小西 康裕  Osaka Prefecture University, 工学研究科, 教授 (90167403)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 俊之  大阪府立大学, 工学研究科, 准教授 (00285305)
長嶺 信輔  京都大学, 工学研究科, 講師 (30335583)
Keywords都市鉱山 / 廃棄物再資源化 / リサイクル / 貴金属 / バイオミネラリゼーション / ナノ粒子 / 金属イオン還元細菌 / 環境バイオテクノロジー
Research Abstract

1)金属イオン還元細菌の静止細胞による貴金属の還元・回収 Shewanella oneidensis静止細菌によるPd(II)イオンのバイオ還元・析出実験を模擬排水に対して行い、貴金属イオンを効率よく還元・回収できる操作条件を検討した。Pd(II)イオンのバイオ還元・析出速度は、細胞濃度(2.3×10^<15>-1.8×10^<16>cells/m^3)にほぼ比例して増加した。また、電子供与体である乳酸塩濃度を10-250mol/m^3の範囲で高めるに伴い、バイオ還元速度が増加した。また、Pt(IV)-S.oneidensis系では、初濃度1.0mol/m^3Pt(IV)イオンの80%程度が30分間で還元されて、細胞表面にPt(0)ナノ粒子が生成することを見出した。さらに、Pt(IV)-Pd(II)混合溶液にS.oneidensis静止細菌を接種すると、両金属イオンの還元・析出速度に大きな違いが認められた。白金族金属の混合溶液を対象にして、バイオ還元の速度差を利用して各金属を相互分離できる可能性が示唆された。
2)金属イオン還元細菌の細胞破砕液による貴金属イオンの還元・回収 S.algae細胞の超音波破砕液を用いて1.0mol/m^3Au(III)イオンの還元・析出実験(温度25℃、水素ガス溶存)を酸性条件下(pH2.8)で行った結果、粒子径10〜100nm程度の板状Auナノ粒子が数多く生成し、S.algae静止細胞の場合に比べて4倍の収率(40%程度)で板状(三角形、六角形)ナノ粒子が合成した。また、S.algae静止細胞によるAu(III)イオンの還元・析出には電子供与体であるH_2ガスが必要不可欠であったが、S.algae細胞破砕液を用いる場合には電子供与体(H_2)を添加しなくてもAu(III)イオンの還元・析出が起こることが見出された。したがって、超音波破砕操作によってS.algae細胞内に存在するAu(III)イオン還元物質を抽出して、バイオ還元・回収に適用できることが示唆された。この結果は、貴金属含有溶液の連続処理に適したバイオ還元反応器の開発を図るうえで重要な知見となる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Bioreductive Deposition of Platinum Nanoparticles on the Bacterium Shewanella algae2007

    • Author(s)
      Y.Konishi, K.Ohno, N.Saitoh, T.Nomura, S.Nagamine, H.Hishida, Y.Takahashi, T.Uruga
    • Journal Title

      Journal of Biotechnology 128

      Pages: 648-653

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Determination of the Oxidation State of Gold Depositsin the Metal-Reducing Bacterium Shewanella algae Using X-Ray Absorption Near-edge Structure Spectroscopy(XANES)2007

    • Author(s)
      Y.Konishi, T.Tsukiyama, N.Saitoh, T.Nomura, S.Nagamine, Y.Takahashi, T.Uruga
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering 103

      Pages: 568-571

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microbial deposition of gold nanoparticles by the metal-reducing bacterium Shewanella algae2007

    • Author(s)
      Y.Konishi, T.Tsukiyama, T.Tachimi, N.Saitoh, T.Nomura, S.Nagamine
    • Journal Title

      Electrochimica Acta 53

      Pages: 186-192

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属イオン還元細菌を利用する金ナノ粒子の合成と性状評価2007

    • Author(s)
      立見 友幸
    • Organizer
      資源・素材2007
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-09-25
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 金属イオン還元細菌によるパラジウムのバイオミネラリゼーション(その2)2007

    • Author(s)
      嶋中 修知
    • Organizer
      資源・素材2007
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-09-25
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 金属イオン還元細菌を利用する貴金属ナノ粒子のバイオ合成2007

    • Author(s)
      立見 友幸
    • Organizer
      第39回化学工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-09-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 希薄溶液からのパラジウムのバイオ還元・回収2007

    • Author(s)
      嶋中 修知
    • Organizer
      第39回化学工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-09-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Bioreductive Deposition of Noble Metals using Metal-Reducing Bacteria Shewanella algae and Shewanella oneidensis.2007

    • Author(s)
      Y.Konishi, T.Tachimi, S.Shimanaka, N.Saitoh and T.Nomura
    • Organizer
      17th Intermational Biohydrometallurgy Symposium
    • Place of Presentation
      Frankfurt am Main,Gemmany
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] バクテリアを利用する貴金属ナノ粒子の調製2007

    • Author(s)
      小西 康裕
    • Organizer
      第42回粉体工学会技術討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Bioreductive deposition of noble metal nanoparticles on metal-reducing bacteria2007

    • Author(s)
      Y.Konishi, K.Ohno, S.Shimanaka, T.Tachimi, N.Saitoh, T.Nomura
    • Organizer
      The EGU(European Geoscience Union)General Assembly2007
    • Place of Presentation
      Vienna,Austria
    • Year and Date
      2007-04-16
  • [Book] バイオミネラリゼーションとそれに倣う新機能材料の創製2007

    • Author(s)
      小西 康裕(分担執筆)
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi