• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

相同DNA対合蛋白質の相同組換え開始機能とDNA複製開始機能の基礎

Research Project

Project/Area Number 17370004
Research InstitutionRIKEN

Principal Investigator

柴田 武彦  独立行政法人理化学研究所, 柴田上席研究員研究室, 上席研究員 (70087550)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 美川 務  独立行政法人理化学研究所, 城生体金属科学研究室, 研究員 (20321820)
Keywords遺伝的組換え / 相同DNA組換え / 相同DNA対合反応 / RecA蛋白質 / Mhr1蛋白質 / RecO蛋白質 / CH-π相互作用 / ローリングサークル型DNA複製
Research Abstract

相同DNA組換えの要である相同DNA対合反応は一般的にRecAやRad51等RecA型蛋白質がATPを補助因子として行なう。我々は、Mhr1等一群の原核・真核生物の蛋白質群がATPを必要とせずに相同DNA対合を行なうことを明らかにしてきた。本研究は、RecA型と非RecA型蛋白質による相同DNA対合反応の違いを分子レベルで解明・比較することで、相同DNA対合の基本機構を明らかにする目的で行った。RecA型蛋白質としてRecA(大腸菌、高度好熱細菌)を非RecA型蛋白質としてMhr1(パン酵母ミトコンドリア)とRecO(高度好熱細菌)を扱う。
平成18年度は以下の進展があった:1.NMR分光法を用いてRecOに結合した一本鎖DNA(ssDNA)がRecAやMhr1へ結合したssDNAと共通の立体構造を形成することを明らかにした。これにより、DNAに特有な糖・塩基間のCH-π相互作用を軸にした分子機構で相同DNA対合反応が起こるという仮説の普遍性が確認できた。2.RecA型蛋白質による相同DNA対合反応は、蛋白質がまずssDNA部分に結合した後、続いて二重鎖DNAと相互作用することで進行する。しかしながら、生体中のssDNA部分はssDNA結合蛋白質(SSB)に覆われているため、RecA型蛋白質は結合できない。我々は、試験管内反応解析の結果、RecOはsSBが結合したssDNAにも結合できること、また、電子顕微鏡による解析によりSSB-ssDNA複合体にRecOを与えるとRecO-ssDNA複合体と区別がつかない構造体になることを明らかにした。3.RecOはRecAが行う相同DNA組換えでの補助機能が知られているが、RecO・一本鎖DNA複合体にRecRが働くとRecAがssDNAへ結合できるようになることを明らかにした。2,3から、RecOについて新しい機構モデルを提唱できた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Purification and characterization of the Thermus thermophilus HB8 RecX protein2007

    • Author(s)
      Jimbo, K.
    • Journal Title

      Protein expression and purification 51・2

      Pages: 320-323

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] DNA recombination-initiation plays a role in the extremely biased inheritance of yeast rho-minuts mitochondrial DNA that contains the replication origin,or152007

    • Author(s)
      Ling, F.
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biology 27・3

      Pages: 1133-1145

  • [Journal Article] DNA recombination protein-dependent mechanism of homoplasmy and its proposed functions2006

    • Author(s)
      Shibata, T.
    • Journal Title

      Mitochondrion Online

  • [Journal Article] stimulation of Dmcl-mediated DNA strand exchange by the human Rad54B protein2006

    • Author(s)
      Sarai, N.
    • Journal Title

      Nucleic Acids research 34・16

      Pages: 4429-4437

  • [Journal Article] Identification of the RecR toprim domain as the binding site for both RecF and RecO : A role of RecROR asse,bly at dsDNA-ssDNA junctions2006

    • Author(s)
      Honda, M.
    • Journal Title

      Journal of biological chemistry 271・27

      Pages: 18549-18559

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi