• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

エクスカベート類の微細構造・分子形質比較解析による初期真核生物像の探究

Research Project

Project/Area Number 17370029
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

井上 勲  筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 教授 (70168433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 哲男  筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 教授 (50208451)
中山 剛  筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 講師 (40302369)
Keywordsエクスカベート / 系統分類 / 微細構造 / 分子系統
Research Abstract

海洋および淡水域からさまざまな鞭毛虫および微細藻類を採集し、多数の培養株を確立した。この中でエクスカベート類を含むいくつかのプロティストについては、光学顕微鏡、電子顕微鏡および18S rDNA塩基配列に基づく系統解析を行った。鹿児島県や相模湾からはDysnectes brevisを含む複数の新規エクスカベートが得られた。微細構造調査・分子系統解析の結果、これらはフォルニカータ(ディプロモナス類+レトルタモナス類+Carpediemonas)の初期分岐生物であることが示された。Giardiaなどフォルニカータ類は多くが寄生性であるが、DysnectesやCarpediemonasなど初期分岐群が自由生活性であることは、この系統群が原始的状態としては自由生活性であったことを示唆している。また二次共生の中間段階を示すHatenaを含むカタブレファリス類、特異な鱗片を持ったハプト植物であるHyalolithusの微細構造を調査した。その結果、鞭毛装置を中心としてエクスカベート類との間に多くの類似性が見られた。このことは昨年度に調査したストラメノパイル類と同様であり、エクスカベート類の特徴とされている多くの微細構造学的形質は、エクスカベート類の固有派生形質ではなく、多くの真核生物に共通する共有原始形質であることを示唆している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ultrastructure and Ribosomal RNA Phylogeny of the Free-Living Heterotrophic Flagellate Dysnectes brevis n. gen., n. sp., a New Member of the Fornicata.2007

    • Author(s)
      Yubuki, N., Inagaki, Y., Nakayama, T., Inouye, I.
    • Journal Title

      Journal of Eukaryotic Microbiology 54(2)

      Pages: 191-200

  • [Journal Article] Hatena arenicola gen. et sp. nov., a katablepharid undergoing probable plastid acquisition.2006

    • Author(s)
      Okamoto, N., Inouye, I.
    • Journal Title

      Protist 157

      Pages: 401-419

  • [Journal Article] A haptophyte bearing siliceous scales : ultrastructure and phylogenetic position of Hyalolithus neolepis gen. et sp. nov. (Prymnesiophyceae, Haptophyta).2006

    • Author(s)
      Yoshida, M., Noel, M-H., Nakayama, T., Inouye, I.
    • Journal Title

      Protist 157

      Pages: 213-234

  • [Journal Article] シアノバクテリアが歩んだ道-真核光合成生物の進化と多様化-2006

    • Author(s)
      井上 勲
    • Journal Title

      遺伝 60

      Pages: 15-20

  • [Journal Article] 二次共生による植物の多様化2006

    • Author(s)
      岡本典子, 井上 勲
    • Journal Title

      化学と生物 4

      Pages: 785-789

  • [Journal Article] Phylogenetic relationships and taxonomy of sarcinoid green algae : Chlorosarcinopsis, Desmotetra, Sarcinochlamys gen. nov., Neochlorosarcina, and chlorosphaeropsis(Chlorophyceae, Chlorophyta)2006

    • Author(s)
      Watanabe S, Mitsui M, Nakayama T, Isao Inouye
    • Journal Title

      Journal of Phycology 42

      Pages: 679-695

  • [Book] 微生物の世界2006

    • Author(s)
      宮道慎二, 奥田 徹, 井上 勲, 後藤俊幸(編)
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      筑波出版会

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi