• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

リボソームRNA遺伝子における増幅誘導配列(EXP)の機能解析

Research Project

Project/Area Number 17370065
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

小林 武彦  National Institute of Genetics, 細胞遺伝研究系, 教授 (40270475)

KeywordsリボソームRNA遺伝子 / 遺伝子増幅 / noncodingプロモーター / DNA損傷薬剤 / サイレンシング / 組み換え / 姉妹染色分体結合 / DNA修復
Research Abstract

リボソームRNA遺伝子(rDNA)は150コピーからなるタンデムリピートを形成する反復遺伝子である。通常反復遺伝子はリピート間での組み換えによりコピーが脱落し不安定になるが、rDNAは独自のコピー数維持機構を有しておりコピー数を安定に保っている。しかし不思議な事にこれらコピーの半分は転写されていない。本研究の最終的な目標はそのコピー数調節機構を担う遺伝子増幅作用の分子メカニズムとコピー数を150に保つ生理的な意味を解明することにある。報告者らのこれまでの研究でrDNAが不安定化するsir2変異株ではDNA損傷薬剤であるMMSに感受性になることを見出している。Sir2タンパク質はrDNA以外のところでも働いていることが知られているので、本年度はまずこの現象がrDNAに依存したものであるか否かを調べた。その結果rDNAをすべて欠損させたsir2変異株で同様のMMS感受性テストを行ったところ、コントロールのrDNA欠損のSIR2正常株と感受性において差が見られなかった。つまりsir2変異株はrDNA依存的にMMSに感受性になっていることが判明した。そこでさらにrDNAとDNA損傷薬剤耐性との関係を調べるため、rDNAのコピー数を減少させた株を用いて調べた。その結果、面白い事にrDNAのコピー数が減るに従って細胞がMMSに感受性になっていくことが判明した。またこの感受性はrDNAの転写を阻害すると見られなくなることから、コピー数が減少し1コピーあたりの転写量が増大する事が原因と考えられる。現在さらに分子メカニズムを解析している。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A new role of the rDNA and nucleolus in the nucleus-rDNA instability maintains genome integrity2008

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Journal Title

      BioEssays 30

      Pages: 267-272

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assembly of regulatory factors on rRNA and ribosomal protein genes in Saccharomyces cerevisiae.2007

    • Author(s)
      Kasahara K., et. al.
    • Journal Title

      Mol. Cell. Biol. 27

      Pages: 6686-6705

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リボソームRNA遺伝子の安定性と細胞の老化機構2008

    • Author(s)
      小林 武彦
    • Organizer
      DNA組換え、複製合同ワークショップ
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] なぜ出芽酵母がrDNAを150コピー持つのか?2008

    • Author(s)
      井手 聖
    • Organizer
      DNA組換え、複製合同ワークショップ
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] リボソームRNA遺伝子のゲノム維持における役割2007

    • Author(s)
      小林 武彦
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会BMB2007
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] Extra-coding functions of ribosomal RNA gene repeats2007

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Organizer
      International Symposium "Genome Stability & Instability"
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-14
  • [Presentation] Strategies to maintain the stability of the ribosomal RNA gene repeats2007

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Organizer
      RNA polymerase I transcription
    • Place of Presentation
      レーゲンスブルグ ドイツ
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] Extra-coding functions of rDNA2007

    • Author(s)
      Ide, S
    • Organizer
      RNA polymerase I transcription meeting
    • Place of Presentation
      レーゲンスブルグ ドイツ
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] The function of TAR12007

    • Author(s)
      Austen R.D. Ganley
    • Organizer
      RNA polymerase I transcription meeting
    • Place of Presentation
      レーゲンスブルグ ドイツ
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] リボソームRNA遺伝子の不安定性がもたらす細胞の老化機構2007

    • Author(s)
      小林 武彦
    • Organizer
      第79回日本遺伝学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] リボソームRNA遺伝子のゲノム維持における役割2007

    • Author(s)
      小林 武彦
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] rDNAのコピー数調節機構とExtracoding function2007

    • Author(s)
      小林 武彦
    • Organizer
      RNA若手の会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Presentation] Extra-coding functions of ribosomal RNA gene repeats2007

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Organizer
      国際酵母遺伝学会
    • Place of Presentation
      メルボルン オーストラリア
    • Year and Date
      2007-07-03
  • [Presentation] TAR1 is a suppressor of mitochondrial genetic conflict in Saccharomyces yeast: a hypothesis2007

    • Author(s)
      Ganley, A.R.D.
    • Organizer
      Evolution 2007
    • Place of Presentation
      クリストチャーチ ニュージーランド
    • Year and Date
      2007-06-18
  • [Presentation] Strategies to maintain the stability of the ribosomal RNA gene repeats.2007

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Organizer
      Ribosomes: from structure to gene expression and beyond
    • Place of Presentation
      Irvine, CA. USA
    • Year and Date
      2007-04-19
  • [Book] COMPARATIVE GENOMICS VOLUME 1 in Methods in Molecular Biology, Vol 3952007

    • Author(s)
      Ganley, A.R.D., et. al.
    • Total Pages
      367-379
    • Publisher
      Humana press
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nig.ac.jp/labs/CytoGen/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi