• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

病原体オートファジーの解析

Research Project

Project/Area Number 17370073
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

吉森 保  国立遺伝学研究所, 細胞遺伝研究系, 教授 (60191649)

Keywords分解 / オートファジー / 病原微生物 / A群レンサ球菌 / 自然免役 / rab / 微小管 / ゴルジ体
Research Abstract

オートファジーは、真核細胞に普遍的に備わる細胞内大規模分解システムであり、細胞成分の代謝回転などに働く。オートファジーでは、オートファゴソームと呼ばれる膜構造が細胞質の一部を囲い込み、それにリソソームが融合して囲い込んだ物の消化が起こる。我々は、オートファジーが細胞内に侵入したA群レンサ球菌(GAS)の捕獲分解にも働くことを見いだし、一種の自然免疫としての機能も持つことを明らかにした。本研究では、このような病原微生物対オートファジーの攻防を病原体オートファジーと名付け、その根底にある分子メカニズムと感染症における意義の解明を目指す。本年度は、GASを捕獲するオートファゴソームの膜動態を、蛍光顕微鏡及び電子顕微鏡により詳細に検討し、膜融合により通常よりはるかに巨大なオートファゴソームがGASを特異的に包み込みながら形成される過程を示した。また低分子量GTPaseであるrabファミリーのある特定のものや微小管の重合と解離のダイナミクスがその形成に必須であることを突き止めた。このrabや微小管は通常のオートファゴソーム形成には関与しないので、病原体オートファジーは、通常のオートファジーと共通の分子基盤を持つものの、より特化した機構であることが示唆される。通常のオートファジーでは基質選択性は見られないが、病原体オートファジーは菌を認識し狙い打つ点でも特異である。さらには、幾つかの証拠から病原体オートファジーの遂行にゴルジ体が深く関わることも見いだしている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Intracellular inclusions containing mutant α1-antitrypsin Z are propagated in the absence of autophagic activity2006

    • Author(s)
      Kamimoto T, Shisako S, Hidvegi T, Mizushima N, Umebayashi K, Perlmutter D H, Yoshimori T.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 281

      Pages: 4467-4476

  • [Journal Article] Endothelial nitric oxide synthase antisense (NOS3AS) gene encodes an autophagy-related protein (APG9-like2) highly expressed in trophoblast2005

    • Author(s)
      Yamada T, Carson A R, Caniggia I, Umebayashi K, Yoshimori T, Nakabayashi K, Scherer S W
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 280

      Pages: 18283-18290

  • [Journal Article] Small GTPase proteins Rin and Rit bind to Par6 GTP-dependently, and regulate cell transformation2005

    • Author(s)
      Hoshino M, Yoshimori T, Nakamura S
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 280

      Pages: 22868-22874

  • [Journal Article] Sera from patients with type 2 Diabetes and Neuropathy Induce Autophagy and Colocalization with Mitochondria in SY5Y cells2005

    • Author(s)
      Towns R, Kabeya Y, Yoshimori T, Guo C, Shangguan Y, Hong S, Kaplan M, Klionsky D J, Wiley J W
    • Journal Title

      Autophagy 1

      Pages: 163-170

  • [Journal Article] Regulation of epidermal growth factor receptor down-regulation by UBPY-mediated deubiquitination at endosomes2005

    • Author(s)
      Mizuno E, Iura T, Mukai A, Yoshimori T, Kitamura N, Komada M.
    • Journal Title

      Mol.Biol.Cell. 16

      Pages: 5163-5174

  • [Journal Article] Induced expressions of Rab24 GTPase and LC3 in nerve-injured motor neurons2005

    • Author(s)
      Egami Y, Kiryu-Seo S, Yoshimori T, Kiyama H.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 337

      Pages: 1206-1213

  • [Journal Article] Molecular dissection of internalization of Porphyromonas gingivalis by cells using fluorescent beads coated with bacterial membrane vesicle2005

    • Author(s)
      Tsuda K, Amano A, Umebayashi K, Inaba H, Nakagawa I, Nakanishi Y, Yoshimori T.
    • Journal Title

      Cell Struct.Funct. 30

      Pages: 81-91

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi