• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

日本人における力覚の基本特性と個人差に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17370094
Research InstitutionToyota Central R&D Lab., Inc.

Principal Investigator

向江 秀之  Toyota Central R&D Lab., Inc., 走行安全研究センター・安全・情報システム研究部・先進移動体研究室, 研究員 (00374091)

Keywords生理学 / 発揮力 / 感覚特性 / 性差 / 高齢者 / ウェーバーの法則
Research Abstract

【研究のねらい】
高齢者,障害者も含めた多種多様なヒトが,より適応しやすく,使いやすい(身体的,精神的な努力が少ない)操作機器を設計するためには,実際の操作姿勢における能動的な力覚特性を考慮することが必要である.そこで本研究課題では,実際の操作姿勢(産業車両,自動車)における,比較的ゆっくりとした上肢の操作を対象とし,能動的な力覚の基本特性(最小/最大発揮力,発揮力の大きさの感覚など)の個人差(年齢差,性差)を明らかにする.さらに力覚から見た「使いやすさ」の評価を試みる.
【平成19年度の実績】
最終年度であることから,これまでの実験結果(最小発揮力の方向依存性,感覚特性であるWeberの法則/Weber-Fechnerの法則の検証)を,性差,年齢差(20〜30歳代の若年者群-40〜60歳代の中高齢者群)の比較を中心にまとめ,日本生理人類学会(6月秋田大,10月九州大)にて口頭発表,および日本生理人類学会誌へ2報の論文投稿を行なった(うち1報は投稿中).以下にまとめの抜粋を記す.
1)最小発揮力の特徴について
・性差,年齢差に関係なくWeber則の特徴(定常発揮力の増加につれてWeber比が一定値に収束)を示した.・実測値,最大発揮力による補正値ともに,男性の方がより小さな力を発揮できる可能性が示された.・最小発揮力の押す方向と引く方向を比較した場合,性差,年齢差に関係なく両者はほぼ同じ値であった.
2)主観的な発揮力感覚(Weber-Fechnerの法則)について 個人差が大きく,目標値に対して数倍の力を発揮する場合と目標値以下の場合に分かれ, 感覚量と実測値の関係が指数関数になる要件から外れる場合が多かった.法則の検証のためには, Weber-Fechner則計測に関する実験方法の工夫が必要である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] ジョイスティック操作系検討のための手の能動的な発揮力特性の基礎研究2008

    • Author(s)
      向江秀之
    • Journal Title

      日本生理人類学会誌 Vol.13,No.2

      Pages: 19-28

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 手による能動的な発揮力特性の基礎研究(第1報 : Weberの法則の検討)2007

    • Author(s)
      向江秀之
    • Journal Title

      日本生理人類学会誌 Vol.12特別号(1)

      Pages: 126-127

  • [Journal Article] 手による能動的な発揮力特性の基礎研究(第2報 : Weber-Fechnerの法則の検討)2007

    • Author(s)
      向江秀之
    • Journal Title

      日本生理人類学会誌 Vol.12特別号(2)

      Pages: 50-51

  • [Presentation] 手による能動的な発揮力特性の基礎研究(第2報 : Weber-Fechnerの法則の検討)2007

    • Author(s)
      向江秀之
    • Organizer
      日本生理人類学会 第57回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Presentation] 手による能動的な発揮力特性の基礎研究(第1報 : Weberの法則の検討)2007

    • Author(s)
      向江秀之
    • Organizer
      日本生理人類学会 第56回大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2007-06-17
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 移動体駆動装置2008

    • Inventor(s)
      向江秀之, 辛 徳, 江部和俊, 塚田敏彦
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社 豊田中央研究所
    • Industrial Property Number
      2008-103380
    • Filing Date
      2008-04-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi