• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

HEGS-DD法を用いた牧草アポミクシス遺伝子の精密マッピングとクローニング

Research Project

Project/Area Number 17380005
Research InstitutionMinami Kyusyu University

Principal Investigator

陳 蘭庄  Minami Kyusyu University, 園芸学部, 教授 (40284822)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川崎 信二  農業生物資源研究所, 生理機能グループ, 上席研究員 (70399426)
寺尾 寛行  宮崎大学, 農学部, 准教授 (60117174)
Keywordsアポミクシス / ギニアグラス / HEGS-AFLP / HEGS-DD / 遺伝子マッピング / 遺伝子クローニング / 組換えイネ / 雄性不稔性
Research Abstract

本研究はイネ科牧草ギニアグラスの条件的アポミクシス系統と有性生殖系統を用いて、有性生殖系統は父親として、アポミクシス系統は母親として交配によるF1またはF2集団を作って、HEGS-AFLP手法を使ってアポミクシス遺伝子の精密マッピングを行うことにしている。それと同時に、これらの材料を用いてHEGS-DD手法を使って、アポミクシス関連遺伝子のクローニングを行うこととそれらの機能解析を行うことを目的としたものである。本年度は最終年度にあたる。まず、1)アポミクシス現象が現れたステージをもってサンプリングした蕾から、さらに中にある子房を摘出して、そこからRNA抽出してcDNA合成、cDNAライブラリーを作成した。これでできたライブラリーは花粉などの組織の影響を受けないので、アポミクシスに密に関連するものが取れる可能性が高くなった。そこからHEGS-DD手法を使ってアポミクシス特異的な遺伝子群が単離できた。それらを塩基解析した結果、ASG-1遺伝子と同じ配列をもつ長さが異なる遺伝子であることが分かった。いま、それらの遺伝子を使って遺伝子導入実験やin situなどを通じてそれらの機能解析を行っている。また、2)F1集団を作ったのでそれらを使ってHEGS-AFLP手法をもって遺伝子マッピングを行った。その結果、アポミクシス遺伝子のマッピングがほぼ完成した。近い将来、それを使ってアポミクシス遺伝子の同定実験やASG-1遺伝子群との関連についての解析を行う予定。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Ultrastmctural studies of embryo abortion in buckwheat (Fagopyrum esculentum)as a heat-stress.2008

    • Author(s)
      Guan, LM, Chen, LZ, Adachi, T.
    • Journal Title

      Cytologia 73(4)

      Pages: 371-379

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clonal propagation and quick detection of virus-free plants of sweet potopo, Ipomoea batatas.2008

    • Author(s)
      Chen, LZ, Du, ZS, Hamaguchi, T, et al.
    • Journal Title

      Bulletion of Minami Kyushu University 38A

      Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ギニアグラスにおけるアポスポリー性胚嚢始原細胞出現の微細解析2009

    • Author(s)
      陳蘭荘, 関黎明
    • Organizer
      日本育種学会台115回講演会
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      20090327-20090328
  • [Presentation] Apomixis specific gene-1 isolated from Panicum maximum expressing pollen sterile in transgenic rice.2008

    • Author(s)
      Chen, LZ, Guan, LM, Sugita, T., et al.
    • Organizer
      The 6th International symposium of rice functional genomics
    • Place of Presentation
      JEJU, KOREA
    • Year and Date
      20081110-20081112

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi