2008 Fiscal Year Final Research Report
Eco-genomics of microbial denitrification in agricultural fields : N_2O paradox in rhizobial symbiosis with legumes and soil community genomics
Project/Area Number |
17380046
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Plant nutrition/Soil science
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
MINAMISAWA Kiwamu Tohoku University, 大学院・生命科学研究科, 教授 (70167667)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KEISHI Senoo 東京大学, 大学院・農学生命研究科, 教授 (40206652)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | 根粒菌 / 脱窒 / 亜酸化窒素 / 硝酸 / 土壌 / ダイズ / nosZ |
Research Abstract |
土壌のない実験室系では根粒はN_2Oを吸収か非発生であるが、圃場ダイズ根粒はN_2Oの発生源であった。圃場を模した土壌栽培系とダイズ根粒菌変異株の実験より、nosZを欠損株は硝酸からN_2O発生を起こし、その硝酸は硝化細菌により供給されていた。ゲノム比較等により農耕地土壌のBJ_2クラスターに属するダイズ根粒菌は、nosZを欠損し、最終産物としてN_2Oを生成した。以上の結果は、少なくともダイズ根粒菌のnosZ遺伝子型と硝化細菌の共同作用により圃場ダイズ根粒からN2_O発生が生ずることを示唆している。
|
-
[Journal Article] Genomic comparison of Bradyrhizobium japonicum strawith different symbiotic nitrogen-fixing capabilities and other Bradyrhizobiaceae members2009
Author(s)
Itakura, M., K. Saeki, H. Omori, T. Yokoyama, T. Kaneko, S. Tabata, T. Ohwada, S.Tajima, T. Uchiumi, K. Honnma, K. FujitaIwata, Y. Saeki, Y. Hara, S. Ikeda, S. Eda, H. Mitsui and K. Minamisawa
-
Journal Title
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-