• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

心身ストレスの克服と食品成分による情動制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17380083
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

横越 英彦  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (70109320)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新保 真理  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助手 (20300139)
寺島 健彦  浜松大学, 健康プロデュース学部, 助手
早瀬 和利  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (10144180)
野村 正彦  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30051527)
Keywordsストレス / 情動解析 / セロトニン / クロモグラニンA / ブナハリタケ / γ-アミノ酪酸(GABA) / レモン精油 / テアニン
Research Abstract

いくつかの食品素材について、in vitroでの培養細胞系、組織切片灌流法、in vivoでの動物実験、またヒトボランティア試験で脳・神経科学的に解析し、また、ストレスに対する影響を解析した。
(1)緑茶成分テアニンの脳神経機能に関する研究
テアニンについては、これまでリラックス効果のあること、血圧上昇を抑制するなどの精神活動や神経活動への影響を解析してきた。今回、ストレスに対してどのような影響を与えているかを調べるために、S.I.M.P.L.E.(実験室実験用主観評価と精神課題プログラム)という計算ストレスを負荷し、その後の脳波を解析することにより快適度などを調べた。また、気分調査(POMS)も解析した。その結果、テアニンの摂取により脳波快適度が上昇していた。同時に、嗜好性や習慣性の違いによる影響も見られた。
(2)レモン香気成分による脳神経機能に関する研究
レモン精油中には、リモネン、ピネン、シトラールなど多くの香気成分が含まれており、その脳への影響を解析した。まず、これらの香気成分が脳に取り込まれること、また、いくつかの脳内神経伝達物質の変動を引き起こすこと、また、ラットでの行動への影響も観察された。そこで、ヒトボランティア試験により、クレペリンテストでストレス負荷を行い、その後のストレスマーカー、及び、脳波快適度を調べることにより心身ストレスへの影響を解析した。
(3)ブナハリタケによる脳神経機能に関する研究
これまでにラットを用いた研究で、ブナハリタケにより脳内のドーパミン放出が促進すること、また、受動的回避試験で記憶学習行動を観察した結果、改善効果を明らかにした。そこで、今回、ヒトボランティアを対象にブナハリタケ粉末の連続投与により、ストレス負荷後の気分に対してどのような影響があるかを検討中である。
(4)γ-アミノ酪酸(GABA)による脳神経機能に関する研究
これまでにGABAのラットへの投与による脳内神経伝達物質の変動や記憶・学習能への影響を明らかにしてきた。今回、ヒトボランティアを対象にGABA摂取の有無による内田クレペリンテストの計算ストレスを負荷した直後のストレスマーカーを測定することにより、精神的ストレスの程度を解析した。GABAそのものについての基礎研究は、これまでにも行っており、今回は、実際の食品としてコーヒーや乳飲料中のGABAの影響を解析した。その結果、GABAが多く含まれることにより、ストレスマーカーの一つである唾液中クロモグラニンAの増加が顕著に抑制された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2005

All Journal Article (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of adding dietary L-lysine, L-threonine and L-methionineto a low gluten diet on urea synthesis in rat.2005

    • Author(s)
      Tujioka, K., Lyou, S., Fukaya, S., Sano, A., Hayase, K., H.Yokogoshi
    • Journal Title

      Amino Acids 28

      Pages: 297-303

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Erinacine A increases catecholamine and nerve growth factor content in the central nervous system of rats.2005

    • Author(s)
      Shimbo, M., Kawagishi, H., Yokogoshi, H.
    • Journal Title

      Nutr.Res. 25

      Pages: 617-623

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Comparative regulation of major enzymes in the bile acid biosynthesis pathway by cholesterol, cholate and taurine in mice and rats.2005

    • Author(s)
      Chen, W., Suruga, K., Nishimura, N., Gouda, T., Lam, V.N., Yokogoshi, H.
    • Journal Title

      Life Sci. 77

      Pages: 746-757

  • [Journal Article] Enhancing effect of taurine on CYP7A1 mRNA expression in Hep G2 cells.2005

    • Author(s)
      Lam, V.N., Chen, W., Nishimura, N., Goda, T., Yokogoshi, H.
    • Journal Title

      Amino Acids, Published online 1.1007,

      Pages: s00726-005-0244-3

  • [Journal Article] Effects of theanine, γ-glutamylethylamide, on neurotransmitter release and its relationship with glutamic acid neurotransmission,2005

    • Author(s)
      Yamada, T., Terashima, T., Okubo, T., Juneja, L.R., Yokogoshi, H.
    • Journal Title

      Nutr.Neurosoi. 8(4)

      Pages: 219-226

  • [Journal Article] Role of N-acetylglutamate turnover in urea synthesis of rats given proteins of different quality.2005

    • Author(s)
      Tujioka, K., Fukaya, Y., Sano, A., Hayase, K., Yokogoshi, H.
    • Journal Title

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. 51

      Pages: 93-98

  • [Journal Article] Role of tissue protein synthesis in urea synthesis of rats given proteins of different quality.2005

    • Author(s)
      Tujioka, K., Lyou, S., Hayase, K., Yokogoshi, H.
    • Journal Title

      Amino Acids 29

      Pages: 21

  • [Journal Article] 餌タンパク質の質的影響による尿素生合成の変動におけるアセチルグルタミン酸分解とオルニチン細胞内輸送の役割2005

    • Author(s)
      辻岡和代, 早瀬和利, 横越英彦
    • Journal Title

      Reports of The Research Committee of Essential Amino Acids (Japan) 必須アミノ酸研究 172

      Pages: 41-44

  • [Journal Article] Genisteinによる脳内タンパク質合成に及ぼす影響2005

    • Author(s)
      柳 先玉, 河野 奨, 奥山 聡, 山田貴史, 辻岡和代, 早瀬和利, 横越英彦
    • Journal Title

      Reports of The Research Committee of Essential Amino Acids (Japan) 必須アミノ酸研究 173

      Pages: 65-68

  • [Journal Article] 小麦グルテンへのアミノ酸補足による尿素生合成の変動における体タンパク質合成の役割2005

    • Author(s)
      辻岡和代, 早瀬和利, 横越英彦
    • Journal Title

      Reports of The Research Committee of Essential Amino Acids (Japan) 必須アミノ酸研究 173

      Pages: 80-84

  • [Journal Article] Pungent qualities of sanshool-relatted compounds evaluated by a sensory test and the activation of rat TRPV1.2005

    • Author(s)
      Sugai, K., Morimitsu, Y., Iwasaki, Y., Morita, A., Watanabe, T., Kubota, K.
    • Journal Title

      Bizosci.Biotech.Blochem 69

      Pages: 1951-1957

  • [Book] 茶の効能と応用開発2005

    • Author(s)
      横越英彦(監修:伊勢村 護)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi