• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

気候変動影響評価のための森林生態系動態モニタリングおよびモデルの構築

Research Project

Project/Area Number 17380096
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大槻 恭一  Kyushu University, 大学院・農学研究院, 教授 (80183763)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊谷 朝臣  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (50304770)
榎木 勉  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (10305188)
智和 正明  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教 (30380554)
小松 光  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教 (70432953)
高木 正博  宮崎大学, 農学部, 准教授 (70315357)
Keywords気候変動 / 森林生態系 / 森林動態 / 水循環 / 物質循環 / モニタリング / モデル / 演習林
Research Abstract

気候変動に伴う人工林・天然林の動態を明らかにするために,九州大学3演習林(北海道,福岡,宮崎)および宮崎大学1演習林(田野演習林)に計8つの観測プロットで長期森林動態モニタリングを開始し,その初期データベースを構築した.また,福岡演習林御手洗水流域において水循環・物質循環過程を高頻度でモニタリングするとともに,下層から上層に至る植生の動態をモニタリングし,これらの成果をまとめ,生態水文過程を総合的に評価しモデリングできる基盤を整備した.さらに,多様な樹種の林分(針葉樹林,常緑広葉樹林,竹林)の蒸発散過程(蒸散,遮断蒸発)を文献レビューおよび現地観測(樹液流,樹冠通過雨量,樹幹流量など)によって明らかにした.これらの結果を統合し,物質循環を組み込んだプロセスベースドモデルを構築するには至らなかったが,水循環プロセスモデルを構築し,長期水文気象データに基づいて,気候温暖化が積雪山岳流域の流出に及ぼす影響を評価した.
本年度の成果は,雑誌論文に18件(うち11件は国際学術誌)で発表し,22件の学会発表を行い,2件を図書にまとめた.第4次IPCCによって地球温暖化が着実に進行していることが報告されているが,温暖化に伴う生態系や環境の変化を予測するためのプロセス研究に必要なデータや知見は十分に収集・整備されていない,したがって,本研究によって気候変動影響評価のために長期森林生態系動態モニタリングを立ち上げ,データベースを構築するとともに,森林生態系の各種プロセスを解明し,森林生態系動態モデルの基盤を整備した科学的意義は非常に高いと評価できる.

  • Research Products

    (44 results)

All 2008 2007

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 16 results) Presentation (24 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A model to estimate annual forest evapotranspiration in Japan from mean annual temperature2008

    • Author(s)
      Komatsu, H., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Hydrology 348

      Pages: 30-340

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatial variations in xylem sap flux density in evergreen oak trees with radial-porouswood:comparisons with anatomical observations,2008

    • Author(s)
      Tateishi, M.
    • Journal Title

      Trees-Structure and Function 23

      Pages: 23-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of leaf display of evergreen broadleaved tree species and deciduous tree species under warm temperate conifer plantations2008

    • Author(s)
      Miyazawa, Y., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Forest Research 13

      Pages: 59-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of converting a native broad-leaved forest to a coniferous plantation forest on annual water yield:a paired-catchment study in northern Japan2008

    • Author(s)
      Komatsu, H., et. al.
    • Journal Title

      Forest Ecology and Management 255

      Pages: 880-886

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of canopy water storage capacity from sap flow measurements in a Bornean tropical rainforest,2008

    • Author(s)
      Kume, T., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Hydrology 352

      Pages: 288-295

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of antecedent rain history on particulate phosphorus loss from a small forested watershed of Japanese cypress(Chamaecyparis obtusa)2008

    • Author(s)
      Ide, J., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Hydrology 352

      Pages: 322-335

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 九州大学演習林における長期生態研究の現状と課題2008

    • Author(s)
      榎木 勉, ら
    • Journal Title

      長期生態系モニタリングの現状と課題-温暖化影響と生態系応答-CGER-Report国立環境研究所地球環境研究センター M019

      Pages: 15-20

  • [Journal Article] Do coniferous forests evaporate more water than broad-leaved forests in Japan?2007

    • Author(s)
      Komatsu, H., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Hydrology 336

      Pages: 361-375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] What is the best way to represent surface conductance for a range of vegetated sites?2007

    • Author(s)
      Komatsu, H., et. al.
    • Journal Title

      Hydrological Processes 21

      Pages: 1142-1147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of climate on radial growth of Quercus liaotungensis forest trees in Loess Plateau,China2007

    • Author(s)
      Du, S., et. al.
    • Journal Title

      Dendrochronologia 25

      Pages: 29-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decrease in the capacity for RuBP carboxylation and regeneration with the progression of cold-induced photoinhibition during winter in evergreen broadleaf tree species in a temperate forest2007

    • Author(s)
      Miyazawa Y., et. al.
    • Journal Title

      Functional Plant Biology 34

      Pages: 393-401

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduction in soil water availability and tree transpiration in a forest with pedestrian trampling2007

    • Author(s)
      Komatsu, H., et. al.
    • Journal Title

      Agricultural and Forest Meteorology 146

      Pages: 107-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の針葉樹人工林における立木密度と遮断率の関係2007

    • Author(s)
      小松 光
    • Journal Title

      日本森林学会誌 89

      Pages: 217-220

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 非管理針葉樹人工林の蒸発散量2007

    • Author(s)
      小松 光, ら
    • Journal Title

      水利科学 297

      Pages: 107-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 流域水収支データの現代的意義-森林蒸発散を考えるために-2007

    • Author(s)
      小松 光, ら
    • Journal Title

      日本森林学会誌 89

      Pages: 345-358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日最高,最低気温から全天日射量を指定する方法-日本への適用可能性2007

    • Author(s)
      篠原 慶規, ら
    • Journal Title

      水文・水資源学会誌 20

      Pages: 462-469

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢スギ不成績造林地における広葉樹稚樹の分布2007

    • Author(s)
      井上 貴文, ら
    • Journal Title

      九州森林研究 60

      Pages: 64-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 宮崎大学田野フィールド常緑広葉樹二次林における長期森林動態試験地2007

    • Author(s)
      久保 田要・高木 正博
    • Journal Title

      宮崎大学農学部自然共生フィールド科学教育研究センター年報 第6号

      Pages: 57-61

  • [Presentation] アカエゾマツ樹冠における窒素動態と光合成機能2008

    • Author(s)
      小林 元
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(府中市)
    • Year and Date
      2008-03-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ヒノキの樹高と蒸散,気孔コンダクタンスの関係2008

    • Author(s)
      鶴田 健二, 久米 朋宣, 小松 光, 東 直子, 熊谷 朝臣, 大槻 恭一
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(府中市)
    • Year and Date
      2008-03-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ヒノキ人工林の発達様式と広葉樹の侵入過程に及ぼす地形の影響2008

    • Author(s)
      池崎 翔子, 榎木 勉, 宮沢 良行, 大槻 恭一
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(府中市)
    • Year and Date
      2008-03-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 先行降雨を考慮したヒノキ人工林流域からの年間浮遊土砂量の推定2008

    • Author(s)
      井手 淳一郎, 久米 朋宣, 東 直子, 脇山 義史, 智和 正明, 大槻 恭一
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(府中市)
    • Year and Date
      2008-03-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 放棄ヒノキ人工林における樹冠遮断量の推定2008

    • Author(s)
      篠原 慶規, 井手 淳一郎, 東 直子, 小松 光, 久米 朋宣, 智和 正明, 大槻 恭一
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(府中市)
    • Year and Date
      2008-03-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation]2008

    • Author(s)
      小野澤 郁佳, ら
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(府中市)
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 常緑広葉樹の冬の光合成:個葉-個体レベル2008

    • Author(s)
      宮沢 良行, 大槻 恭一
    • Organizer
      第55回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-17
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 森と水の関係2008

    • Author(s)
      熊谷 朝臣
    • Organizer
      第55回日本生態学会公開講演会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-16
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] スギ人工林に侵入した広葉樹の生産量に及ぼす地形の影響2008

    • Author(s)
      井上 貴文, 榎木 勉, 井上 晋
    • Organizer
      第55回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 福岡市近郊の森林流域における生物地球化学2008

    • Author(s)
      智和 正明, 井手 淳一郎, 大槻 恭一
    • Organizer
      第55回日本生態学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 水の動きから森林生態系の成り立ちを考える2008

    • Author(s)
      熊谷 朝臣
    • Organizer
      第55回日本生態学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 方々で蓄積された水文データをどう活用するか?2008

    • Author(s)
      小松 光
    • Organizer
      第55回日本生態学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] 弱光環境における常緑・落葉樹稚樹の成長戦略の比較2007

    • Author(s)
      池崎 翔子, ら
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      20070400
  • [Presentation] ヒノキ壮齢林小流域の窒素収支2007

    • Author(s)
      高木 正博
    • Organizer
      第63回日本森林学会九州支部会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀市)
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 山地小流域における森林渓流水中フミン物質の特性2007

    • Author(s)
      東 直子, 智和 正明, 大槻 恭一
    • Organizer
      平成19年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      島根大学(松江市)
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ヒノキ人工林流域における水・物質循環に関するプロセス研究2007

    • Author(s)
      大槻 恭一, 東 直子, 智和 正明, 井手 淳一郎, 丸野 亮子, 脇山 義史, 小松 光
    • Organizer
      平成19年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      島根大学(松江市)
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ヒノキ樹木における樹高と蒸散量の関係2007

    • Author(s)
      鶴田 健二, 久米 朋宣, 小松 光, 東 直子, 熊谷 朝臣, 大槻 恭一
    • Organizer
      2007年度水文・水資源学会研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2007-07-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 九州のヒノキ人工林における樹液流計測を用いた群落蒸発散量推定のための必要サンプル数2007

    • Author(s)
      久米 朋宣, 鶴田 健二, 東 直子, 小松 光, 熊谷 朝臣, 大槻 恭一
    • Organizer
      2007年度水文・水資源学会研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2007-07-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 気候変動に伴う温度上昇が山岳地域の河川流量に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      篠原 慶規, 熊谷 朝臣, 大槻 恭一, 久米 篤, 和田 直也
    • Organizer
      2007年度水文・水資源学会研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2007-07-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 中緯度山岳流域において気候変動が流出に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      篠原 慶規, 熊谷 朝臣, 大槻 恭一, 久米 篤, 和田 直也
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2007-04-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 九州のヒノキ人工林における全林毎木樹液流計測2007

    • Author(s)
      久米 朋宣, 鶴田 健二, 東 直子, 小松 光, 熊谷 朝臣, 大槻 恭一
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2007-04-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 森林流域における日流量-物質流出量関係を用いた無機態窒素及び硫酸イオン年間流出量の推定法の検討2007

    • Author(s)
      智和 正明, 井手 淳一郎, 丸野 亮子, 東 直子, 大槻 恭一
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2007-04-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] モウソウチク林における雨水配分と林内雨・樹幹流の成分特性2007

    • Author(s)
      小野 澤郁佳, 智和 正明, 大槻 恭一
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2007-04-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 遷移初期種アオモジの生理・形態特性の解明2007

    • Author(s)
      宮沢 良行, 白佐 達也, 大槻 恭一
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2007-04-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 新しい乾燥地科学シリーズ5巻黄土高原の砂漠化とその対策2008

    • Author(s)
      大槻 恭一(分担)
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      古今書院
  • [Book] エコロジー講座森の不思議を解き明かす2008

    • Author(s)
      熊谷 朝臣(分担)
    • Total Pages
      85
    • Publisher
      文一総合出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi