• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

農産物Web市場の発展に関する実験経営学的研究

Research Project

Project/Area Number 17380134
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

平泉 光一  新潟大学, 自然科学系, 助教授 (00282997)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 亮司  新潟大学, 自然科学系, 助手 (70334654)
元永 佳孝  新潟大学, 自然科学系, 助教授 (60334653)
塚口 直史  石川県立大学, 生物資源環境学部, 講師 (40345492)
大竹 憲邦  新潟大学, 自然科学系, 助教授 (50313507)
Keywordsインターネット / ネット調査 / ネット市場 / 実験経営学 / 生育モニタリング / FT-IR / ATR / 中赤外分光分析 / 米の脂質
Research Abstract

1 生産者と消費者との情報ミスマッチの解明
(1)生消間の情報懸隔を解明するため、実在の農場(新潟県旧小国町の農業法人)の農産物を使って、栽培履歴や品質に関する技術情報の多寡を統制したうえで消費者のネット市場での農産物への購入意欲、受容価格等を探るWeb実験を準備しており、今年度は、昨年度の実験用ウェブサイトを全面的に改良し、大規模実験に備えてプレテストとして消費者アンケートを行った。
(2)生産者側については、ネットで提供される市況情報に対応した販売戦略の策定過程を調べた。
2 実験で提示する技術情報の現地圃場からの収集
(1)LP肥料を使って異なる窒素肥効条件下で圃場試験を行い、葉色、収量、タンパク含有量等を測定した。
(2)水稲生育過程を自動的に常時モニタリングするシステムを構築し、ネットワークカメラで生育期間中の圃場の画像データを取得した。農作業時間の把握や、水稲の分げつ、群落の変化が連続的に観察・記録できた。
(3)FT-IR(Travel IR)を用いて玄米及び精米を粒または粉体で中赤外分光分析を行った。粒では、3300cm-1にブロードのピークが得られ、更に2900cm-1、2850cm-1、1740cm-1付近に特徴的なピークが得られた。玄米に比べ精米では2900cm-1及び2850cm-1のピーク強度が低くなる傾向が認められた。粉体にした玄米及び精米では、粒の状態と比較しさらに2900cm-1、2850cm-1、1740cm-1付近のピーク強度が低い値を示した。ソックスレー法でコメから脂質を抽出した所、2900cm-1、2850cm-1、1740cm-1付近に特徴的なピークが得られ、脱脂試料からはこれらのピークが消失していた。従ってこれらのピークは品質にも関与する脂質を反映しており、コメの品質管理(保存状態等による品質劣化の簡易判定)に応用できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 花卉経営における市況情報の役割2006

    • Author(s)
      渡辺秀明, 平泉光一
    • Journal Title

      農業経営研究 44・1

      Pages: 11-23

  • [Journal Article] 農作物画像共有のためのP2Pを用いたイメージブローカーシステムの開発2006

    • Author(s)
      井口信和, 元永佳孝 他3名
    • Journal Title

      農業情報研究 15・2

      Pages: 155-164

  • [Journal Article] Effect of nitrogen supply on nitrogen and carbohydrate constituent accumulation in rhizomes and storage roots of Curcuma alismatifolia Gagnep.2006

    • Author(s)
      Norikuni OHTAKE, Soraya RUAMRUNGSRI 他4名
    • Journal Title

      Soil Science & Plant Nutrition 52・1

      Pages: 711-716

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi