• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

細胞のストレス応答を制御する微生物代謝産物の探索

Research Project

Project/Area Number 17390031
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

早川 洋一  東京理科大学, 薬学部, 教授 (20208606)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川崎 崇  東京理科大学, 薬学部, 助手 (00408733)
新家 一男  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (20251481)
Keywords分子シャペロン / GRP78 / 小胞体ストレス / アデノウイルス / がん遺伝子 / アポトーシス / チオアミド
Research Abstract

固形がん内部の環境は、正常組織と比較してグルコースと酸素が欠乏している。固形がん細胞は分子シャペロンGRP78を高発現することにより、このようなストレス環境下での生存を可能にしている。そこで、グルコース飢餓環境下におけるGRP78の発現を抑制する物質を探索した結果、Penicillium sp.よりdeoxyverrucosidin、Streptomyces violaceonigerよりprunustatinを見いだし、いずれも新規化合物であることを明らかにした。Deoxyverrucosidinおよびprunustatinは、それぞれIC_<50>値30nMおよび1.9nMで、2-deoxyglucose(2-DG)による小胞体ストレスに伴うGRP78プロモーターの活性化を阻害した。また、prunustatinと2-DGは、それぞれ単独では細胞毒性を示さなかったが、併用することにより著しい細胞死が観察された。
アデノウイルスは2種のがん遺伝子を有し、E1AがRBタンパク質を不活性化してアポトーシス感受性を増大させるのに対し、E1Bがアポトーシスを抑制することにより効率的に動物細胞を形質転換する。そこで、アデノウイルス形質転換細胞に対して選択的アポトーシスを誘導する物質を探索した結果、Streptomyces olivoviridisから目的の活性を有するthioviridamideを単離し、多数のチオアミド結合を有する極めてユニークなペプチド化合物であることを明らかにした。各種がん遺伝子で形質転換したラット3Y1線維芽細胞に対する作用を調べたところ、thioviridamideはアデノウイルスE1A遺伝子を有する細胞に対して選択的にアポトーシスを誘導し、特に12型アデノウイルスで形質転換したAd12-3Y1細胞に対して高い活性を示した(IC_<50>3.9ng/ml)。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Thioviridamide, a novel apoptosis inducer in transformed cells from Streptomyces olivoviridis.2006

    • Author(s)
      Yoichi Hayakawa
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics 59・1

      Pages: 1-5

  • [Journal Article] Structure of thioviridamide, a novel apoptosis inducer from Streptomyces olivoviridis.2006

    • Author(s)
      Yoichi Hayakawa
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics 59・1

      Pages: 6-10

  • [Journal Article] Prunustatin A, a novel GRP78 molecular chaperone downregulator isolated from Streptomyces violaceoniger.2005

    • Author(s)
      Yukiko Umeda
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics 58・3

      Pages: 206-209

  • [Journal Article] Deoxyverrucosidin, a novel GRP78/BiP down-regulator, produced by Penicillium sp.2005

    • Author(s)
      Soo-Jin Choo
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics 58・3

      Pages: 210-213

  • [Journal Article] Novel antitumor and neuroprotective substances discovered by characteristic screenings based on specific molecular targets.2005

    • Author(s)
      Kazuo Shin-ya
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 69・5

      Pages: 867-872

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi