• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

HIV-1タイ型CRF01-AEの高アポトーシス誘導機序の解明とその制御法の開発

Research Project

Project/Area Number 17390135
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

生田 和良  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (60127181)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小路 早苗  大阪大学, 微生物病研究所, 特任研究員 (20397681)
作道 章一  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (10397672)
亀岡 正典  大阪大学, 微生物病研究所, 特任助教授 (60281838)
KeywordsHIV-1 / vpu / サブタイプB / CRFO1_AE / 遺伝子変異 / CD38 / RNF125 / アポトーシス
Research Abstract

HIV-1は遺伝子変異を引き起こしやすく、これがHIV-1病態の大きな特徴となっており、根本的な治療法やワクチン開発ができない原因となっている。私たちは、これまでに、HIV-1のタイ型(AE型)と欧米型(B型)間の遺伝子配列比較を行い、vpu遺伝子にAE型とB型間で顕著な違いが存在することを報告した。すなわち、AE型はvpu遺伝子の変異率が極めて高い(〜30%)という特徴を持っており、AE以外のB型などのサブタイプはいずれも0〜5%と低かった。今回、日本人感染者から分離したB型2株およびタイ人から分離したAE型4株のウイルス学的性状の比較解析を行なった。ヒトCD4+T細胞株(MT-4、MOLT-4)への感染実験の結果、1)B型はウイルス産生持続感染を成立するのに対し、AEは多様であった。1株はB型と同様のウイルス産生持続感染に、2株は潜伏様の持続感染に、残る1株はMT-4ではウイルス産生持続感染、MOLT-4では潜伏持続感染を成立させた。用いたAE型4株はいずれも、抗体反応からAE型と判定したものであったが、その3株はpol、env、LTRの一部の領域がB型になった、いわゆるAEとBのモザイク型CRF15_01Bであることが判明した。一方、B型に持続感染した細胞クローンへのCRF15_01B重感染実験を行ったところ、CRR15_01Bウイルスは重感染を成立させ、この重感染後に産生されるウイルスは高率にMT-4細胞への感染により高率にアポトーシスを誘導することが明らかになった。この重感染細胞では、先に持続感染しているB型を中心に発現が維持されていること、しかしこの重感染細胞から産生されるウイルスゲノムは両ウイルスのものが混在し、このウイルスを新たにMT-4細胞へ継代感染することにより重感染CRF15_01Bの情報を組み込んだ組換え体を高率に生み出すことが判明した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Aberrant life cycle of human immunodeficiency virus type 1 CRF15_01B-like clinical isolates from Thailand in human CD4^+ T-cell lines.2007

    • Author(s)
      Warachit, J. et al.
    • Journal Title

      Microbes and Infection (In press)

  • [Journal Article] Superinfection of human immunodeficiency virus type 1 (HIV-1) to cell clone persistently infected with defective virus induces production of highly cytopathogenic HIV-1.2006

    • Author(s)
      Iwabu, Y. et al.
    • Journal Title

      Microbes and Infection 8

      Pages: 1773-1882

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi