• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

老化を促進する酸化損傷タンパク質の機能プロテオミクス解析と病的老化予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 17390170
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

及川 伸二  三重大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (10277006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 信介  三重大学, 医学部附属病院, 助教授 (20198625)
村田 真理子  三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (10171141)
Keywords高齢化 / 酸化ストレス / 活性酸素種 / 酸化損傷タンパク質 / 老化 / 機能プロテオミクス解析 / 老化のバイオマーカー / 老化促進モデルマウス
Research Abstract

日本人の平均寿命は、世界の中でトップクラスとなるに至った。しかしその一方で、急速な高齢化が進み老年疾患の罹患率が上昇している。その原因の一つとして酸化ストレスが注目され、活性酸素種により酸化損傷されたタンパク質の増加・蓄積が老化促進につながると考えられている。しかし、老化に伴って蓄積する酸化損傷タンパク質の種類や機能はほとんど解明されていない。本研究では、プロテオミクス解析を応用した機能プロテオミクス解析法により、個々のタンパク質の酸化やリン酸化、ニトロ化などを解析し、老化促進の原因タンパク質の特定を目指す。本年度は、老化促進モデルマウス(SAM)系で脳機能障害を示すSAMP8を用いて、老年期脳機能障害に関与する酸化損傷タンパク質を機能プロテオミクス解析により明らかにする。
30週齢のSAMP8とSAMR1の海馬からタンパク質を抽出後、蛍光標識二次元ディファレンスゲル電気泳動(2D-DIGE)法を本学部で実用化し、発現プロテオミクス解析を行った。その結果、約900個のタンパク質のスポットを検出した。各群3回の実験により統計計算を行った結果、2つのスポット(分子量:約55000、pI:5.6および分子量:約90000、pI:6.4)がSAMR1に比べてSAMP8で発現が有意に増加していた。一方、SAMR1に比べてSAMP8で発現が有意に減少したスポットは3つ(分子量:約55000、pI:5.5;分子量:約90000、pI:6.2および分子量:約90000、pI:6.3)であった。また、カルボニル化タンパク質について個々のタンパクスポットを解析した結果、約70個のカルボニル化タンパク質を検出し、SAMR1に比べてSAMP8で2倍以上の差があるスポットが12個あった。これらは酸化ストレスによる老化促進の原因タンパク質や老化のバイオマーカーとなる可能性があるためさらなる研究を行っている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Radical production and DNA damage induced by carcinogenic 4-hydrazinobenzoic acid, an ingredient of mushroom Agaricus bisporus2006

    • Author(s)
      Oikawa, S.
    • Journal Title

      Free Radic.Res. 40

      Pages: 31-39

  • [Journal Article] Pravastatin increases survival and suppresses an increase in myocardial matrix metalloproteinase activity in a rat model of heart failure2006

    • Author(s)
      Ichihara, S.
    • Journal Title

      Cardiovasc.Res. 69

      Pages: 726-735

  • [Journal Article] Nitrative and oxidative DNA damage in oral lichen planus in relation to human oral carcinogenesis2005

    • Author(s)
      Chaiyarit, P.
    • Journal Title

      Cancer Sci. 96

      Pages: 553-559

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Procyanidin B2 has anti- and pro-oxidant effects on metal-mediated DNA damage2005

    • Author(s)
      Sakano, K.
    • Journal Title

      Free Radic.Biol.Med. 39

      Pages: 1041-1049

  • [Journal Article] Nitrative and oxidative DNA damage in intrahepatic cholangiocarcinoma patients in relation to tumor invasion.2005

    • Author(s)
      Pinlaor, S.
    • Journal Title

      World J.Gastroenterol. 11

      Pages: 4644-4649

  • [Journal Article] Oxidative DNA damage in relation to neurotoxicity in the brain of mice exposed to arsenic at environmentally relevant levels2005

    • Author(s)
      Piao, F.
    • Journal Title

      J.Occup.Health 47

      Pages: 445-449

  • [Journal Article] Evaluation for safety of antioxidant chemopreventive agents2005

    • Author(s)
      Kawanishi, S.
    • Journal Title

      Antioxid.Redox Signal. 7

      Pages: 1728-1739

  • [Journal Article] Accumulation of 8-nitroguanine in the liver of patients with chronic hepatitis C2005

    • Author(s)
      Horiike, S.
    • Journal Title

      J.Hepatol. 43

      Pages: 403-410

  • [Journal Article] Chemopreventive action of xanthone derivatives on photosensitized DNA damage2005

    • Author(s)
      Hirakawa, K.
    • Journal Title

      Photochem.Photobiol. 81

      Pages: 314-319

  • [Journal Article] Guanine-specific DNA damage induced by g -irradiated histone2005

    • Author(s)
      Furukawa, A.
    • Journal Title

      Biochem.J. 388

      Pages: 813-818

  • [Journal Article] iNOS-dependent DNA damage via NF-κB expression in hamsters infected with Opisthorchis viverrini and its suppression by the antihelminthic drug praziquantel

    • Author(s)
      Pinlaor, S.
    • Journal Title

      Int.J.Cancer (in press)

  • [Book] 酸化ストレスマーカー(二木鋭雄 他編)2005

    • Author(s)
      及川伸二
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      学会出版センター

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi