• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

精神保健に関する医療経済学的研究

Research Project

Project/Area Number 17390191
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

三野 善央  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (80181965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 研二  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (70144491)
馬場園 明  九州大学, 健康科学センター, 助教授 (90228685)
下寺 信次  高知大学, 医学部, 講師 (20315005)
Keywords医療経済学 / コスト / 統合失調症 / うつ病 / コスト分析 / 費用-効果分析
Research Abstract

わが国における医療費は高騰を続け,より効率的な配分が求められている.精神疾患に対する医療費も同様な対策が必要である.これまでに精神疾患に対する医療コストが分析されていなかったことから,政府統計資料をもとに疾病別の意表費,入院費,薬剤費などのコストを算出し,その経年変化を検討した.精神と行動の異常のための医療費は徐々に増加し,2003年には2兆1千億円を超えた.この医療費のうちの約半額が統合失調症のためのものであった.種目別には入院費が最も高く,1兆4千億円となっており,そのうち8千億円が統合失調症のためのものとなっていた.
統合失調症の家族心理教育の効果を医療経済学的に評価した.研究対象は再発リスクの大きい高EE(expressed emotion)の家族と共に生活する統合失調症患者とした.心理教育群は家族が心理教育および集中的家族セッションを受けた者および心理教育とその後のサポートを受けた者,合計30名とし,比較対照群としては過去の著者らのコホート研究での高EE群を選んだ.これら対象者の退院後9カ月間の医療コストを比較検討した.外来医療コストの平均値を比較すると,両群間で有意な差は認められなかった.入院医療コストを比較すると,心理教育群の平均値は27万円で,対照群の47万円よりも小さくなっていた.心理教育群の合計コストは平均50万円で,対照群の71万円よりも小さくなっていた.家族心理教育の再入院予防効果によって,心理教育群の医療コストは対照群と比較して軽減されるとの結論を得た.
さらに,費用-効果分析を行った。1再発予防のためのコストを簡便な心理教育群と集中的心理教育群との間で比較した.その結果,簡便な心理教育群の方が費用-効果的となっていた.

  • Research Products

    (9 results)

All 2005 Other

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] The effects of environmental deprivation on negative symptoms of schizophrenia: A nationwide survey in Japan's psychiatric hospitals.2005

    • Author(s)
      Oshima, I., Mino, Y., Inomata, Y
    • Journal Title

      Psychiatry Research 136

      Pages: 163-171

  • [Journal Article] 家族の感情表出と精神障害2005

    • Author(s)
      三野善央
    • Journal Title

      精神科 7

      Pages: 105-110

  • [Journal Article] A prospective study on the influences of workplace stress on mental health.2005

    • Author(s)
      Babazono, A., Mino, Y., Nagano, J., Tsuda, T., Araki.T
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health 47(6)

      Pages: 490-495

  • [Journal Article] A cross-cultural study on expressed emotion in carers of people with dementia and schizophrenia : Japan and England.2005

    • Author(s)
      Nomura, H., Inoue, S., Kamimura, N., Shimodera, S., Mino, Y., Gregg, L., Tarrier, N
    • Journal Title

      Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology 40(7)

      Pages: 564-470

  • [Journal Article] Association between psychosocial job characteristics and insomnia : an investigation using two relevant job stress models-the demand-control-support (DCS) model and the effort-reward imbalance (ERI) model.2005

    • Author(s)
      Ota, A., Masue, T., Yasuda, N., Tsutsumi, A., Mino, Y., Ohara, H
    • Journal Title

      Sleep Medicine 6

      Pages: 353-358

  • [Journal Article] Can stress management at the workplace prevent depression? A randomized controlled trial.

    • Author(s)
      Mino Y, Babazono A, Tsuda T, Yasuda N
    • Journal Title

      Psychotherapy and Psychosomatics in press

  • [Journal Article] Seasonality of birth in patients with schizophrenia in Japan.

    • Author(s)
      Mino Y, Oshima I
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neuroscience in press

  • [Journal Article] 高齢者の感情表出(EE)と心理教育

    • Author(s)
      三野善央
    • Journal Title

      老年精神医学 印刷中

  • [Journal Article] Seasonality of schizophrenic birth and war in Japan.

    • Author(s)
      Mino, Y., Oshima, I
    • Journal Title

      Psychiatry Research in press

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi