• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

地域高齢者の「虚弱(frailty)」の特微、成因および予防法の解明

Research Project

Project/Area Number 17390194
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Gerontology

Principal Investigator

新開 省二  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究部長 (60171063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 佳典  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 主任研究員 (50332367)
吉田 裕人  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究員 (40415493)
天野 秀紀  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 助手 (90260306)
田中 千晶  桜美林大学, 健康福祉学群, 講師 (40369616)
Keywords虚弱 / 老年症候群 / サルコペニア / 炎症 / 介護予防
Research Abstract

本年度は3年計画の初年度であり、研究課題の遂行の基礎となるデータの収集に努めた。行った研究内容は以下のとおりである。
1.虚弱性チェックリストの作成
われわれがこれまでに使用してきた「介護予防チェックリスト」を改変し、15項目15点満点の「虚弱性チェックリスト」を開発した(論文投稿中)。
2.虚弱の疫学的特徴
70歳以上の地域在宅高齢者916人を対象にして「虚弱性チェックリスト」の得点分布を調べるとともに、スコアの高い群の特徴を身体、心理、社会的側面から明らかにした(論文準備中)。
3.虚弱の予後
上記集団のうち「自立」と判定された800人を2年後追跡し、初回調査時の「虚弱性チェックリスト」の得点と2年後の要介護状態の新規発生との関連を分析し、得点が高いほど要介護状態の発生率が高い(傾向性検定P<.05)ことを明らかにした(論文準備中)。
4.虚弱の身体・医学的背景
70歳以上の地域高齢者539人を対象にして、身体計測、体組成(骨格筋量などInBodyによる)測定、血液採取(Hb、Alb測定。血清保存しのちに炎症性マーカーを測定予定)、動脈硬化度(ba-PWV,ABI)の測定、などを行った。次年度以降、虚弱性スコアとの関連分析を行う。
5.国際比較のための虚弱性スケールの作成
国際比較のための虚弱性スケールを作成した。これはFriedらに準じる内容とし、Shrinking(体重減少)、Weakness(低い握力)、Poor endurance(exhaustion;CES-Dの2項目)、Slow-ness(ゆっくりとした歩行速度)、low activity(活動的余暇の有無および外出頻度)について主に質問紙法により測定するものである。次年度の調査票に追加する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 Other

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Arterial pulse wave velocity as a marker of poor cognitive function2005

    • Author(s)
      Fujiwara Y, et al.
    • Journal Title

      Journal of Gerontology ; Medical Sciences 60

      Pages: 607-612

  • [Journal Article] Correlates of cognitive impairment and depressive symptoms among older adults in Korea and Japan2005

    • Author(s)
      Lee Y, et al.
    • Journal Title

      International Journal of Geriatric Psychiatry 20

      Pages: 576-586

  • [Journal Article] 地域高齢者におけるタイプ別閉じこもりの予後.2年間の追跡研究2005

    • Author(s)
      新開省二 ほか
    • Journal Title

      日本公衆衛生雑誌 52

      Pages: 627-638

  • [Journal Article] 地域高齢者におけるタイプ別閉じこもり発生の予測因子.2年間の追跡研究から2005

    • Author(s)
      新開省二 ほか
    • Journal Title

      日本公衆衛生雑誌 52

      Pages: 874-885

  • [Journal Article] 地域高齢者の要介護リスクのスクリーニングに関する研究 -1.介護予防チェックリストの開発-

    • Author(s)
      渡辺 直紀 ほか
    • Journal Title

      日本公衆衛生雑誌 投稿中

  • [Book] シェパード老年学,加齢・身体活動・健康2005

    • Author(s)
      柴田博, 新開省二, 青柳幸利 監訳
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      大修館書店

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi