• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

地域高齢者の「虚弱(fraility)」の特徴、成因および予防法の解明

Research Project

Project/Area Number 17390194
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Gerontology

Principal Investigator

新開 省二  Tokyo Metropolitan Institute of Gerontology, 東京都老人総合研究所, 研究部長 (60171063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 佳典  東京都老人総合研究所, 研究副部長 (50332367)
吉田 裕人  東京都老人総合研究所, 研究員 (40415493)
天野 秀紀  東京都老人総合研究所, 研究助手 (90260306)
田中 千晶  桜美林大学, 健康福祉学群, 講師 (40369616)
Keywords虚弱 / 老年症候群 / サルコペニア / 炎症 / 介護予防
Research Abstract

1.虚弱性チェックリスト(CL)の妥当性の検証
群馬県草津町の介護予防健診(平成19年度)を受診した65歳以上高齢者612人を対象に、Friedらの基準に従って判定した虚弱の有・無に対するCL(=4点=虚弱有り、=3点=虚弱無し)の同時的妥当性を調べた。感度、特異度は70.0%、89.3%であった。70歳以上高齢者1,039人を対象に行った訪問面接調査(平成13年度、916人が応答)にてCLで虚弱と判定された212人を2年(4年)追跡した結果、うち67人(138人)が要介護認定され、2年(4年)以内の要介護認定に対するCLの予測の感度/特異度は71.6%(78.8%)/60,9%(81.8%)であった。
2.虚弱の総死亡および医療・介護費用へのインパクト
訪問面接調査(前述)に応答し以後4年間追跡できた869人(虚弱あり251人、なし618人)のうち、追跡期間中に死亡したのは137人であり、虚弱あり/なしの調整済み死亡ハザード比は2.59(95%CI:1.80-3.73)であった。追跡期間中(平成14〜17年度)の累積医療費(/人年)は虚弱群302万円、なし群166万円であり、同累積介護費用は167万円、22万円であった。
3.虚弱の予測因子
平成16年度の介護予防健診を受診し虚弱なしと判定された332人のうち平成19年度の郵送調査で追跡できたのは287人、うち虚弱あり41人(12.3%)、虚弱なし246人(85.7%)であった。3年後の虚弱の発生を予測する独立変数は、主観的健康感[4択で1つ下がる毎のオッズ比=2.73(95%CI:1.36-5.51)]と握力[1kg下がるごとのオッズ比=1.15(95%CI:1.04-1.27)]であった。
本研究事業により、虚弱の予防に向けては、加齢に伴う身体・心理・社会的機能の低下を予防・改善する「複合型プログラム」が必要であることが示された。今後、介入研究によってその効果を検証していきたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] β_2-microglobulin for risk stratification of total mortality in the elderly population.Comparison with cystatin C and C-reactive protein.2008

    • Author(s)
      Shinkai S, et. al.
    • Journal Title

      Archives of Internal Medicine 168

      Pages: 200-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者の閉じこもり2008

    • Author(s)
      新開 省二
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 45

      Pages: 117-125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictors of improvement or decline in instrumental activities of daily living among community-dwelline older Japanese.

    • Author(s)
      Fujiwara Y, et. al.
    • Journal Title

      Gerontology (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者の「虚弱」に関する研究(1)虚弱の定義と虚弱性チェックリストの妥当性2007

    • Author(s)
      渡辺 直紀、他
    • Organizer
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20071024-26
  • [Presentation] 高齢者の「虚弱」に関する研究(2)地域高齢者における「虚弱」の疫学的特徴2007

    • Author(s)
      新開 省二、他
    • Organizer
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20071024-26
  • [Presentation] 高齢者の「虚弱」に関する研究(3)「虚弱」の総死亡および医療・介護費用へのインパクト2007

    • Author(s)
      吉田 裕人、他
    • Organizer
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20071024-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/j_research/B20.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi