• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

加齢に伴う翻訳後異常修飾蛋白蓄積の相互作用に関する臨床・実験神経病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 17390257
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Gerontology

Principal Investigator

村山 繁雄  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究部長 (50183653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齊藤 祐子  (財)東京都高齢者研究究, 福祉振興財団・東京都老人総合研究所, 非常勤研究員 (60344066)
Keywords老化 / タウ / アミロイドベータ蛋白 / アルファシヌクレイン / 認知症 / スプライシング / パーキンソン病 / アルツハイマー病
Research Abstract

ヒト中枢神経系の加齢に伴う翻訳後異常修飾蛋白蓄積である、アミロイドベータ蛋白(Aβ)沈着による老人斑とアミロイドアンギオパチー、リン酸化タウ蛋白(pτ)沈着による神経原線維変化(NFT)と嗜銀顆粒(AG)、リン酸化アルファシヌクレイン(psyn)沈着によるLewy小体(LB)について、高齢者ブレインバンク内DNA保存1597例を対象に検討した。今年度は、4repeatR(R)tauopathyである進行性核上性麻痺(PSP)、皮質基底核変性症(CBD)、AG性認知症(AGD)、3R tauopathyであるPick病、3+4R tauopathyであるアルツハイマー病(AD)と、NFT優位型認知症(NFTD)のそれぞれとLB病(LBD)の合併頻度を検討した。PSPとLBDの合併はPSPの20%に認められ、背景の23.4%と差はなかった。CBDとLBDの合併は25%、AGDとLBDの合併も25.5%で、背景と差はなかった。Pick病LBDの合併は認められなかった。ADとLBDの合併は35.3%に認められ、うち扁桃核亜型は5.9%であり、背景と有意差を持ち高頻度であった。石灰沈着を伴うNFTDに伴うLBDは、全例に合併し、LBD皮質型を満たした。グアムパーキンソン病認知症複合体においては、LBD扁桃核亜型の合併を全例にみた。NFTDとLBDの合併は22.3%と背景と差はなかった。以上、4R tauopathy、3R tuopathyとLBDとの相乗効果は、頻度上は明瞭でなかった。一方3+4R tauopathyとLBDは、Aβを介さなくても特殊型の場合は相乗作用を持つことが確認された。Niemann-Pick type C mutantとApoE e4 knock inのdouble homozygoteについては、現在サンプル数を増やし検討中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Unique tauopathy in Fukuyama-type congenital muscular dystrophy.2005

    • Author(s)
      Saito Y, Motoyoshi Y, Kashima T, Izumiyama-Shimomura N, Toda T, Nakano I, Hasegawa M, Murayama S
    • Journal Title

      J Neuropath Exp Neurol 64

      Pages: 1118-1126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Idependent accumulations of tau and amyloid β-protein in the human entorhinal cortex.2005

    • Author(s)
      Katsuno T, Morishima-Kawashima M, Saito Y, Yamanouchi H, Ishiura S, Murayama S, Ihara Y
    • Journal Title

      Neurology 64

      Pages: 687-692

  • [Journal Article] Abnormal accumulation of citrullinated proteins catalyzed by peptidylarginine deiminase in hippocampal extracts from patients with Alzheimer's disease.2005

    • Author(s)
      Ishigami A, Ohsawa T, Hiratsuka M, Taguchi H, Kobayashi S, Saito Y, Murayama S, Asaga H, Toda T, Kimura N, Maruyama N
    • Journal Title

      Neurosci Res 80

      Pages: 120-128

  • [Journal Article] Possibility for neurogenesis in the substantia nigra of Parkinsonian brain.2005

    • Author(s)
      Yoshimi K, Ren Yong-Ri, Seki T, Yamada M, Ooizumi H, Onodera M, Saito Y, Murayama S, Okano H, Mizuno Y, Mochizuki H
    • Journal Title

      Ann Neurol 58

      Pages: 31-40

  • [Journal Article] Possibility for neurogenesis in the substantia nigra of Parkinsonian brain.2005

    • Author(s)
      Saito Y, Motoyoshi Y, Kashima T, Izumiyama-Shimomura N, Toda T, Nakano I, Hasegawa M, Murayama S
    • Journal Title

      Ann Neurol 58

      Pages: 31-40

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi