• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

IL-6阻害による免疫難病の治療法の確立と発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17390290
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西本 憲弘  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (80273663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 俊平  横浜市立大学, 医学研究院, 教授 (10158363)
美馬 亨  大阪大学, 生命機能研究科, 助教授 (30373517)
Keywords若年性特発性関節炎 / 全身性エリテマトーデス / ヒト化抗IL-6受容体抗体 / トシリズマブ / DNAマイクロアレイ / IL-6阻害治療 / インターフェロン
Research Abstract

若年性特発性関節炎(JIA)、全身性エリテマトーデス(SLE)などの難治性免疫疾患の病態に関与する炎症性サイトカインを標的とした分子標的治療が開発されている。我々はヒト化抗IL-6受容体抗体(トシリズマブ)によるIL-6阻害が、全身型JIAの症状を改善することを証明した。IL-6阻害治療効果の発現機序ならびに根本的原因の解明を目的として、DNAチップを用いて30000個の分子のmRNA発現量の変化をIL-6阻害治療前後で網羅的に解析した。また、病態・予後が異なる全身型JIAと多関節型JIAに特徴的な遺伝子発現プロフィールを、バイオインフォマティクスを用いて解析し、それぞれの病態形成に関わる細胞機能異常の解明を試みた。
全身型JIA51症例、多関節型JIA6症例、健常児8例の末梢血細胞中のmRNA発現量をDNAチップを用いて測定し、異常発現分子に対するGene Ontology解析ならびにNetwork,Pathway解析から病態形成に関連する細胞機能異常の同定を試みたところ、全身型JIA、多関節型JIAともに免疫関連分子(IFN-γ, TNFカスケード)、蛋白合成関連分子(MYCカスケード)の発現は亢進し、RNA合成に関わる分子は低下していた。しかし、全身型JIAのみでRNAスプライシング、ATP合成に関わる分子の低下が見出された。このことから、IFN-γ,TNFカスケードの異常はJIAの共通病態であり、さらにRNAスプライシングとATP合成の低下は全身型JIAの病態に特徴的であることが示唆された。しかも、これらの分子の発現は、IL-6阻害治療により回復したことから、病態形成に関わっていると考えられる。
一方、SLE患者では免疫機能については、IFNで誘導される分子群の発現は亢進していたが、TNFで誘導される分子群は低下し、TNFシグナル伝達の異常が病態に関与している可能性が示唆された。また、蛋白異化と細胞周期に関わる分子群が亢進していた。現在、サイトカインシグナルの異常の有無を検討中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Establishment of a new interleukin-6(IL-6) receptor inhibitor applicable to the gene therapy for IL-6-dependent tumor2007

    • Author(s)
      Yoshio-Hoshino N, Adachi Y, Aoki C, Pereboev A, Curiel DT, Nishimoto N.
    • Journal Title

      Cancer Res 67

      Pages: 871-875

  • [Journal Article] Anti-interleukin-6 receptor antibody therapy favors adrenal androgen, secretion in patients with rheumatoid arthritis : arandomized double-blind placebo-controled study.2006

    • Author(s)
      Straub RH, Harle P, Yamana S, Matsuda T, Takasugi K, Kishimoto T, Nishimoto N
    • Journal Title

      ArthritisRheum 54

      Pages: 1778-1785

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Interleukin-6 in rheumatoid arthritis.2006

    • Author(s)
      Nishimoto N.
    • Journal Title

      Curr Opin Rheumatol 18

      Pages: 277-281

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Suppressor of Cytokine Signaling-1 (SOCS-1) Expression by Infectivity Enhanced Adenoviral Vector Inhibits IL-6 Dependent Proliferation of Multiple Myeloma Cells.2006

    • Author(s)
      Yamamoto M, Nishimoto N, Davydova J, Kishimoto T, Curiel DT
    • Journal Title

      Cancer Gene Ther. 13

      Pages: 194-202

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Anti-interleukin-6 receptor antibody therapy in, rheumatic diseases.2006

    • Author(s)
      Nakahara H, Nishimoto N.
    • Journal Title

      Endocr Metab Immune Disord Drug Targets 6

      Pages: 373-381

  • [Journal Article] Interleukin 6 : from bench to bedside.2006

    • Author(s)
      Nishimoto N, Kishimoto T.
    • Journal Title

      Nat Clin Pract Rheumatol 2

      Pages: 619-626

  • [Journal Article] Interleukin-6 induces both cell growth and VEGF production in malignant mesotheliomas.2006

    • Author(s)
      Adachi Y, Aoki C, Yoshio-Hoshino N, Takayama K, Curiel DT, Nishimoto N.
    • Journal Title

      Int J Cancer. 119

      Pages: 1303-1311

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi