• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルス特異的T細胞のホーミングにおけるフコース転移酵素の関与

Research Project

Project/Area Number 17390313
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

塩原 哲夫  杏林大学, 医学部, 教授 (10118953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水川 良子  杏林大学, 医学部, 助手 (50301479)
高橋 良  杏林大学, 医学部, 助手 (00317091)
Keywordsフコース転移酵素 / T細胞のホーミング / ウイルス / Eセクレチンリガンド / CLA / エフェクター・メモリーT細胞 / サイトカイン
Research Abstract

本年度の実験では、末梢血リンパ球分画(PBMC)よりナイーブCD4^+及びCD8^+T細胞分画を得、基本的にはそれを抗CD3抗体で刺激をすることにより、effector memory細胞にまで分化させるという培養系を用いて、その分化過程で発現してくる分子、糖転移酵素について検討を行った。
1.抗CD3によるactivation cultureにおいて、これらT細胞にまず発現してくる接着分子はE-selectin ligand(ESL)であり、これはCLA分子の発現を伴わず発現レベルも低かった。しかし、これをIL-12richのresting culture(抗CD3を含まない)にtransferすると、CLA分子を伴って強いESLの発現を認めた。さらに分化が進むと、このESL発現は低下し、CLA単独陽性となった。
2.以上の分化過程におけるフコース転移酵素(Fuc-T)の発現を検討したところ、activation cultureの時期にはFuc-TIVとFuc-TVIIがともに強く発現していた。しかし、その後resting cultureへtransferすることにより、Fuc-TIVの発現が著明に低下するのに対し、Fuc-TVIIの発現レベルには変動が認められなかった。このFuc-TIVの発現低下が起こることが、よりT細胞の分化が進みCLA発現を伴った高度のESL発現が起こるためには必須であることが分かった。
3.次にFuc-TIVの発現低下をきたすサイトカイン環境について検討したところ、IL-12の存在が必須であることが明らかになった。
4.Fuc-TIVとFuc-TVIIは同じ基質を使用することから、基質の競合がこのようなFuc-TIVの発現低下をもたらすのではないかと考え、現在様々な培養条件を検討中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Drug-induced hypersensitivity syndrome (DISH) : A reaction induced by a complex interplay among herpesviruses and antiviral and antidrug immune responses.2006

    • Author(s)
      Shiohara T
    • Journal Title

      Allergol Int 55・1

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] T-cell dynamics of inflammatory skin disease.2005

    • Author(s)
      Shiohara T
    • Journal Title

      Exp Rev Clin Immunol 1・3

      Pages: 357-368

  • [Journal Article] The immunological basis of lichenoid tissue reaction.2005

    • Author(s)
      Shiohara T
    • Journal Title

      Autoimmunity Review 4・4

      Pages: 236-241

  • [Journal Article] NK cells and γδ^* T cells are phenotypically and functionally defective due to Prefential apoptosis in patients with atopic dermatitis.

    • Author(s)
      Katsuta M
    • Journal Title

      J Immunol (in press)

  • [Journal Article] Hypogrammaglobulinermia as an early sign of during-induced hypersensitivity

    • Author(s)
      Kano Y
    • Journal Title

      J Am Acad Dermatol (in press)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi