• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ハーセプチン結合マグネトリポソームを用いた乳癌温熱免疫療法の効果発現機序の解明

Research Project

Project/Area Number 17390348
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

今井 常夫  Nagoya University, 医学部附属病院, 講師 (80252245)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中尾 昭公  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70167542)
小林 猛  中部大学, 応用生物学部, 教授 (10043324)
菊森 豊根  名古屋大学, 医学部附属医院, 医院助手 (90402635)
Keywords乳癌 / 温熱免疫療法 / ハーセプチン / マグネタイト / リポソーム
Research Abstract

温熱免疫療法のための磁性材料の開発。
癌組織は個々の病巣において血流の程度は非常に差があり、血流が速い病巣では同じ量のハーセプチン結合マグネトリポソームを注射しても病巣に留まる時間が異なる。そのため血流に左右されにくい磁性材料の開発が必要である。ハーセプチン結合マグネトリポソームに交番磁場を照射しハーセプチン結合マグネトリポソームに含まれるマグネタイトが発熱することにより温熱免疫療法が成立するが、マグネタイト以外の発熱性物質(磁性材料)の開発を開始した。
交番磁界を照射したときにもっとヒステリシス損失が大きく、発熱特性が高い金属合金素材を選択する。臨床応用したときに安全に注射できるように、生体に安全な金属合金素材を選択する必要がある。棒状の金属材料であると、温熱治療の後に患者から抜き取る手術が必要となる。この点で、微粒子であれば10日ほど経過すると体外に自然に排出され、抜き取り手術はいらず、患者の負担は低減化される。そこで、発熱と排出に関して最適な粒子径をラットやマウスを使用して試行している。選択した金属微粒子を出来る限り高濃度にリポソームで包み込む方法も開発中である。同時に金属微粒子をカルボキシメチルセルロース、生分解性があるポリウレタンあるいはポリ乳酸などで固めて針状に加工し、あるいは生体適合性のあるペースト材料と混練した素材も開発し、乳癌のヌードマウス系を用いて温熱治療に最適な新発熱素材を探索している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Anti-cancer effect of hyperthermia on breast cancer by magnetite 3nanoparticle-loaded anti-HER2 immunoliposomes2008

    • Author(s)
      Kikumori T, Kobayashi T, Sawaki M, Imai T
    • Journal Title

      Breast Cancer Res Treat (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical Experiment of Mutant Herpes Simplex Virus HF 10 Therapy for Cancer2007

    • Author(s)
      Nakao A, Imai T, et. al.
    • Journal Title

      Current Cancer Drug Targets 7

      Pages: 171-177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nodular Fasciitis of the Breast2007

    • Author(s)
      Hayashi H, Imai T, et. al.
    • Journal Title

      Breast Cancer 14

      Pages: 337-339

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳癌における磁性酸化鉄を用いた温熱療法の基礎実験およびヒートショック蛋白阻害による温熱効果増強の検討2007

    • Author(s)
      菊森豊根、香川力、渡邉麗子、高田英輝、澤木正孝、小林宏暢、柴田有宏、小林猛、今井常夫
    • Organizer
      日本乳癌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-06-29
  • [Presentation] 磁陸酸化鉄(マグネタイト)を用いた温熱免疫療法の乳癌に対する基礎実験2007

    • Author(s)
      菊森豊根、今井常夫、他
    • Organizer
      日本外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2007-04-13
  • [Book] 実例から学ぶ 安全で有効な外来がん化学療法の実践 乳癌標準化学療法の導入に向けて 電子カルテシステムによる外来化学療法への取り組み2007

    • Author(s)
      澤木正孝、今井常夫、他
    • Total Pages
      153
    • Publisher
      先端医学社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi