• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

肺癌手術におけるテロメラーゼ活性を指標とした蛍光ナビゲーション・システムの開発

Research Project

Project/Area Number 17390381
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

藤原 俊義  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教授 (00304303)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 香川 俊輔  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (00362971)
Keywordsテロメラーゼ / アデノウイルス / hTERT / ウイルス療法 / 遺伝子治療 / 診断
Research Abstract

酵素テロメラーゼの構成分子であるhTERT遺伝子のプロモーターに、アデノウイルスの増殖に必要なE1A、E1B遺伝子をIRESで結んだ配列を結合し、アデノウイルス増殖カセットhTERTp-E1A-IRES-E1Bを構築した。さらに、オワンクラゲ由来のGFP遺伝子をサイトメガロウイルス(CMV)・プロモーターの下流に連結し、GFP発現カセットCMVp-GFPを構築した。これらのカセットをE1、E3遺伝子を欠損したアデノウイルス・ゲノムに組み込み、癌細胞で選択的に増殖し、GFP蛍光を発現するOBP-401ウイルス製剤を作成した。まず、ヒト非小細胞肺癌細胞株H1299およびヒト正常肺線維芽細胞NHLFにOBP-401を感染させ、H1299では72時間をピークにGFP蛍光が検出できること、NHLFではGFP蛍光はほとんど観察されないことを確認した。OBP-401のE1A遺伝子に対するプライマーを用いてリアルタイムPCR解析を行ったところ、H1299細胞内ではOBP-401は10e5〜10e6倍に増殖していたが、NHLF細胞内では10e3程度の増殖に抑えられていた。また、カラーチルド3CCDカメラ、データ処理用パソコン、画像解析ソフト、さらにマクロ観察用キセノン光源などを組み合わせ、蛍光マクロ像観察システムを準備した。ヌードマウス背部皮下ににH1299細胞を移植し、形成された肉眼的皮下腫瘍にOBP-401を局所注入した。観察システムにより、OBP-401投与後1日目から腫瘍で蛍光が検出でき、3週間目に摘出した腫瘍では、その割面のほぼ全域でGFP発現が確認できた。一方、腫瘍を持たないヌードマウスの皮下にOBP-401を投与してもGFP蛍光は認められず、in vivoでも正常組織ではOBP-401が増殖しないことが明らかとなった。さらに、胸膜播種モデルにおいて、微小播種巣が検出可能であるかどうかを検討していく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Histone deacetylase inhibitor FR901228 enhances the antitumor effect of telomerase-specific replication-selective adenoviral agent OBP-301 in human lung cancer cells2006

    • Author(s)
      Watanabe, T.
    • Journal Title

      Experimental Cell Research 312

      Pages: 256-265

  • [Journal Article] Enhanced antitumor efficacy of telomerase-selective oncolytic adenoviral agent (OBP-401) with docetaxel : Preclinical evaluation of chemovirotherapy2006

    • Author(s)
      Fujiwara, T.
    • Journal Title

      International Journal of Cancer 118(掲載予定)

  • [Journal Article] Enhanced oncolysis by a tropism-modified telomerase-specific replication selective adenoviral agent OBP-405 ("Telomelysin-RGD")2005

    • Author(s)
      Taki, M.
    • Journal Title

      Oncogene 24

      Pages: 3130-3140

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 悪性腫瘍に対するウイルス製剤:Telomelysinの開発と臨床応用の可能性2005

    • Author(s)
      藤原俊義
    • Journal Title

      Medical Technology 33

      Pages: 961-966

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi