• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

悪性グリオーマの病態解明と新しい治療戦略

Research Project

Project/Area Number 17390404
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

倉津 純一  Kumamoto University, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20145296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤池 孝章  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20231798)
中村 英夫  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (30359963)
牧野 敬史  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (90381011)
Keywords悪性グリオーマ / MCP-1 / IL-6 / グリオーマ癌幹細胞 / 薬剤抵抗性 / 分子標的治療 / ナノテクノロジー / 血液脳関門
Research Abstract

我々は、グリオーマの多種多様な病態を解明し、それに基づく治療戦略を企てるために、様々な方向からアブローチをおこなってきた。具体的には、グリオーマ細胞に高発現しているサイトカインの同定とそれらが関与している病態、グリオーマにおける癌幹細胞の機能解析および治療抵抗性のメカニズムの解明、グリオーマ細胞の薬剤耐性に関与する分子の遺伝学的同定と機能解析を柱として研究を進めてきた。グリオーマ細胞の増殖、浸潤のオニトクラインループに寄与しているサイトカインとしては、MCP-1、IL-6に着目し、どのようなメカズムが関与しているかを解明するいくつかの新しい知見を得ることが出来た。これらをブロックすることでグリオーマ細胞の増殖、浸潤をおさえることが出来ると考えており、今後、いかに臨床応用に結びつけるかが課題である。グリオーマにおける癌幹細胞の研究としては、我々が、グリオーマ患者の腫瘍から樹立した癌幹細胞がマウスへの移植実験において十分な腫瘍形成能を持つことを確認しており、グリオーマ癌幹細胞の持つ性質、特に治療抵抗性のメカニズムを解析している。グリオーマの薬剤耐性においてはプロテオミクスを使い、分子遺伝学的アプローチにて多くの関連分子の同定が出来ており、今後は分子標的治療のターゲットとなり得る分子へ絞込みを行っている。今後は、これらの基礎的な知見をもとに、さらに平成17年からすすめている薬剤の血液脳関門易通過性で高い腫瘍内濃度を得るためのナノテクノロジーの臨床応用などを加えて、最も有効なグリオーマの新しい治療法の構築を目指していく予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Evaluation of Residual Tissues after Adjuvant Therapy in Germ Cell Tumors2007

    • Author(s)
      Hideo Nakamura
    • Journal Title

      Pediatric Neurosurgery 43

      Pages: 82-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pediatric primary CNS lymphoma: longterm survival after treatment with radiation monotherapy2007

    • Author(s)
      Keishi Makino
    • Journal Title

      Acta Neurochirurgica (Wien) 149

      Pages: 295-298

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complete Response to Temozolomide Treatment in an Elderly Patient With Recurrent Primary Central Nervous System Lymphoma2007

    • Author(s)
      Keishi Makino
    • Journal Title

      Neurologia medico-chirurgica 47(5)

      Pages: 229-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single Nucleotide Polymorphism 309 Affects Murin-Double-Minute 2 Protein Expression But Not Glioma Tumorigenesis2007

    • Author(s)
      Hiromasa Tsuiki
    • Journal Title

      Neurologia medico-chirurgica 47(5)

      Pages: 203-209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical Significance of ABCA2, a Possible Molecular Marker for Oligodendrogliomas2007

    • Author(s)
      Soichi Obara
    • Journal Title

      Neurosurgery 60

      Pages: 701-714

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者脳原発悪性リンパ腫の治療成績2007

    • Author(s)
      牧野 敬史
    • Organizer
      第25回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] グリオーマにおけるメチオニン、 FDG-PETの有用性2007

    • Author(s)
      中村 英夫
    • Organizer
      第25回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-10
  • [Presentation]2007

    • Author(s)
      Hideo Nakamura
    • Organizer
      5^<th> meeting of The Asian Society for Neuro-Oncology
    • Place of Presentation
      ISTANBUL-TURHKIYE
    • Year and Date
      2007-11-03
  • [Presentation] The evaluations of usefulness of positron emission tomography in patients with primary central nervous system lymphoma2007

    • Author(s)
      Keishi Makino
    • Organizer
      5^<th> meeting of The Asian Society for Neuro-Oncology
    • Place of Presentation
      ISTANBUL-TURHKIYE
    • Year and Date
      2007-11-03
  • [Presentation] C-kit that is a powerful tumor marker in germinoma is mutated and TACE regulates c-kit shedding in germinomas2007

    • Author(s)
      Hideo Nakamura
    • Organizer
      Taiwan International symposium of pediatricneuro-oncology meeting
    • Place of Presentation
      TAIPEI-TAIWAN
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Presentation] Evaluation of the therapeutical and prognostic analysis for low grade Glioma2007

    • Author(s)
      中村 英夫
    • Organizer
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-04
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 脳原発悪性リンバ腫の診断におけるPET検査の有用性の検証2007

    • Author(s)
      牧野 敬史
    • Organizer
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] A case report of unilateral hydrocephalus successfully treated with ventriculo-peritoneal shunt2007

    • Author(s)
      Keishi Makino
    • Organizer
      Neuroendoscopy 2007
    • Place of Presentation
      VERSAILES-PARIS
    • Year and Date
      2007-05-10

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi