2005 Fiscal Year Annual Research Report
大理石骨病・骨硬化症マウスによる骨リモデリングの分子機構解明
Project/Area Number |
17390420
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
松尾 光一 慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (40229422)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 徹 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (50338092)
高田 康成 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (40407086)
戸山 芳昭 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40129549)
|
Keywords | 骨免疫学 / 骨リモデリング / エフリン / c-Fos / 破骨細胞 / サイトカイン / OPG / 耳小骨 |
Research Abstract |
1.エフリンとエフの解析 エフリンB2と相互作用する受容体エフおよび、エフリンB2以外のエフリンの破骨細胞と骨芽細胞における発現を解析した。次に、エフリンB2の破骨細胞分化に対する機能解析(機能獲得および喪失実験)を行った。まず、破骨細胞形成培養系(単独培養と、骨芽細胞との共存培養系)において、可溶型のエフB4-Fcを異なる濃度で培養上清に加えエフリンB2を刺激したところ、量依存的に破骨細胞分化が抑制された。さらに、エフリンB2の発現を低下させるために破骨細胞前駆細胞にノックダウンベクターを導入したり、エフリンB2のコンディショナル・ノックアウト前駆細胞を用いたりしたところ、破骨細胞分化が促進することが分かったこれらの実験から、エフリンB2の破骨細胞分化抑制作用が明らかになった(Zhao et al.投稿中) 2.骨硬化症マウス・大理石骨病マウス・骨粗鬆症マウスの解析 Fra1トランスジェニックマウスは骨硬化症を起こす。野生型とFra1トランスジェニックマウスとの遺伝子発現解析を行い、トロンボスポンジンの発現量が低下していることを見いだした。トロンボスポンジン欠損マウスの解析等から、トロンボスポンジンの発現低下が頭蓋骨の形成異常の原因となる可能性を示した(Nishiwaki et al.印刷中)。また、大理石骨病マウスであるc-Fosノックアウトマウスで、炎症性サイトカインの産生が亢進していることを見いだした(Ray et al.印刷中)。さらに、破骨細胞分化が亢進して骨量が低下するOPGノックアウトマウスにおいて中耳の耳小骨を解析したところ、破骨細胞による耳小骨の過剰吸収と進行性の難聴が見いだされた(Kanzaki et al.印刷中)。
|
Research Products
(5 results)