2007 Fiscal Year Annual Research Report
骨格筋細胞のカルシウム動態解析による悪性高熱症発症機序の解明と素因診断
Project/Area Number |
17390428
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
弓削 孟文 Hiroshima University, 医療政策室, 理事 (40034128)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河本 昌志 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40127642)
濱田 宏 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (10218539)
福田 秀樹 広島大学, 病院, 講師 (00294588)
右田 貴子 広島大学, 病院, 助教 (90403526)
|
Keywords | 悪性高熱症 / 骨格筋細胞 / カルシウムイオン / Ca-iduced Ca release |
Research Abstract |
平成19年4月から20年3月までに,悪性高熱症や関連疾患患者およびその血縁者6名でCICR (Ca-induced Ca release)速度の測定を行った.5名で冷蔵宅配便を利用して摘出骨格筋を輸送した.内訳は,悪性高熱症劇症型1名,術後悪性高熱症1名,悪性高熱症の家族歴4名であった.CICR速度の充進があり悪性高熱症の素因ありと診断されたものは5名(悪性高熱劇症型1名,術後悪性高熱症1名,悪性高熱症の家族歴3名)であった.6名すべての摘出骨格筋から衛星細胞の培養に成功した.培養の成功率は昨年度の91%から100%に上昇した.この細胞を-70℃で凍結保存した.凍結細胞を解凍後培養しmyotubesに分化した状態でmyotubesのカルシウム動態を検討した.カフェイン,ハロタンおよび4CmCで刺激して細胞内のカルシウムイオン上昇を,CICR亢進が認められたもの(亢進群)と認められなかったもの(非亢進群)で比較検討した.昨年から症例数が増加して亢進群18,非亢進群19となった.カフェインのEC50は亢進群2.61±0.83mM,非亢進群5.37±0.77mM,ハロタンのは亢進群1.70±0.35mM,非亢進群は3.62±0.62で,4CmCのEC50は亢進群141.6±40.2μM,非亢進群は293.7±66.8μMで,両群間ですべて有意差が認められた.新しい麻酔薬であるプロポフォールは,臨床使用濃度ではmyotubesのカルシウムイオン濃度の上昇は認められなかった.カルシウム拮抗薬であるニフェジピンは150nMでmyotubesの細胞内のカルシウム濃度を上昇させた.HEK細胞に悪性高熱症関連の変異があるRYR1遺伝子を導入して,この細胞ではカフェイン刺激でより低濃度で細胞内のカルシウム濃度の上昇が確認された.悪性高熱症は稀な疾患で,一年間で集められる症例は少ないので,ひき続き検討が必要である.
|
Research Products
(9 results)