2008 Fiscal Year Final Research Report
The analysis of coronary arterial vasospasm using the live-cell imaging in genetically modified pigs and effects of anesthetics
Project/Area Number |
17390432
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Anesthesiology/Resuscitation studies
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
HATANO Yoshio Wakayama Medical University, 医学部, 教授 (70115913)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木下 浩之 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (70291490)
水本 弘 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (50239258)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | 冠勁脈 / Rho-キナーゼ / セボフルラン |
Research Abstract |
内皮除去摘出ブタ冠動脈を用い、ライブイメージング法によるRho-A活性化シグナルの細胞内移動の解析を可能にした。冠動脈平滑筋細胞内のRho-A 活性化シグナルの細胞内移動を明らかにするために、green fluorescent proteinでコードしかRho-A-DNAをくみこんだ融合タンパク質発現プラスミドベクターを作製し、単離したブタ冠動脈平滑筋細胞への導入を行った。これらのベクターを導入した冠動脈平滑筋細胞で、活性化時のRho-Aの血管平滑筋細胞内の挙動を共焦点レーザ走査型顕微鏡で観察した。
|