2007 Fiscal Year Annual Research Report
尿路上皮癌に対するサバイビン・ペプチドを用いた癌ワクチン療法の確立
Project/Area Number |
17390441
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
塚本 泰司 Sapporo Medical University, 医学部, 教授 (50112454)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 昇志 札幌医科大学, 医学部, 教授 (50158937)
舛森 直哉 札幌医科大学, 医学部, 准教授 (20295356)
本間 一也 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (20404676)
佐藤 英次 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (30404677)
|
Keywords | 尿路上皮癌 / 免疫療法 / 癌抗原 / HLA class I抗原 / サバイビン |
Research Abstract |
1.尿路上皮癌に対するサバイビン・ペプチドワクチン療法の臨床第1相試験:当院IRBの承認(平成16年10月、平成19年4月)を受けて実施を継続している、種々の化学療法に抵抗性の進行性尿路上皮癌に対するサバイビン・ペプチド癌ワクチン療法は昨年度より症例が増加し、合計8例で実施が可能であった。これまでに、サバイビン2Bペプチドワクチン0.1mg+IFA1mgを4例に、サバイビン2Bペプチドワクチン1.0mg+IFA1mgを4例に行った。安全性に関しては問題がなく、臨床的の問題となる有害事象は経験しなかった。今年度に実施した症例(症例8)では腫瘍縮小効果は認められなかった。これまでのところ、今年度の症例を含め評価可能であった5例中2例で何らかの腫瘍縮小効果を認め、うち1例はminor responseであった。さらに効果的な免疫原性を得るためにインターフェロン、インターロイキン2などのサイトカインとの併用療法も考慮する必要がある。 2.浸潤性尿路上皮癌におけるHLA class I抗原の発現と臨床経過:浸潤性尿路上皮癌におけるHLA class I抗原の発現と臨床経過を昨年度の解析に加えさらに詳細に評価した。発現正常群と低下群との間に5年disease-free rateで明らかな差があったが、これをさらに解析するとpT3-4あるいはN+などの局所浸潤癌の症例でこの差が明確であった。このことから、HLA class I抗原の発現は特に進行癌症例で予測因子となることが示唆された。さらに、HLA class I拘束Tリンパ球が浸潤性尿路上皮癌の特に局所浸潤癌の症例の再発に関与する可能性があると思われた。
|
Research Products
(7 results)