• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

HIV垂直感染における胎盤関門と脱落膜大顆粒リンパ球の役割

Research Project

Project/Area Number 17390454
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

早川 智  日本大学, 医学部, 助教授 (30238084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長縄 聡  日本大学, 医学部, 専修研究員
根本 則道  日本大学, 医学部, 教授 (80096875)
北村 勝彦  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (30195284)
本多 三男  国立感染症研究所, エイズ研究センター, 第一研究グループ長 (20117378)
齋藤 滋  富山大学, 医学部, 教授 (30175351)
KeywordsHIV / 垂直感染 / 胎盤関門 / 大顆粒リンパ球 / 転写因子 / IL-16 / IDO / アロマテラピー
Research Abstract

無治療のHIV陽性妊婦でも垂直感染の程度は20%程度であり,不完全ながら胎盤関門が存在すると考えられる.ヒト脱落膜にはCD56強陽性,CD16陰性の大顆粒リンパ球CD56 LGLが多数存在し,母児免疫の上で重要な役割を果たしている.CD56LGLに対するHIV感染機構と,感染によるシグナル伝達の変化を検討した
1)CD56LGL株MOTN-1,KHYG-1に対してHIVが感染することによりSOCS-1,3の一過性上昇と転写因子GATA-3,PAX-5のdown-regulationがみられた
2)これらの細胞株は脱落膜CD56LGL同様HIVに感受性であるが構成的にIL-16を産生し,これが感染防御に作用する可能性が示唆された
3)臍帯血,脱落膜より誘導した樹状細胞にHIVを感染させることにより,IDO(indoleamine 2,3 dioxygenase)の発現が誘導された
4).IDOの発現はprolactine(PRL),CTLA-4によってup-regulationされた
5)HIV感染妊婦に対する低毒性抗ウイルス薬の開発のため,アロマセラピーに用いられる38種類のessential oilの抗HIV複製作用をMAGIC5アッセイにより検討したところ,ベルガモット、ミルラ、レモン,ローズオットーおよびレモングラスにAZTに匹敵する比活性がみられた.興味深いことに感染阻害作用には単純な濃度依存性がなく,特定濃度で最大限の抑制効果がみられた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] No cancer in cancers : Evolutionary trade-off between successful viviparity and tumor escape from the adaptive immune system.2006

    • Author(s)
      Hayakawa S
    • Journal Title

      Medical Hypotheses 66(5):

      Pages: 888-897

  • [Journal Article] アロマセラピーに用いられる芳香物質のHIV感染におよぼす影響 -MAGIC-5細胞を用いたin vitroでの検討2006

    • Author(s)
      長縄 聰, 早川 智, 相澤志保子, 清水一史, 北村勝彦, 本多三男, 陳旺全, 鄭 瑞棠
    • Journal Title

      アロマテラピー学雑誌 (印刷中)

  • [Journal Article] The incidence of pre-eclampsia among couples consisting of Japanese women and Caucasian men2006

    • Author(s)
      Saito S, Takeda Y, Sakai M, Nakabayahi M, Hayakawa S.
    • Journal Title

      Journal of Reproductive Immunology (印刷中)

  • [Journal Article] IDO expression on decidual and peripheral blood dendritic cells and monocytes/macrophages after treatment with CTLA-4 or interferon-{gamma} increase in normal pregnancy but decrease in spontaneous abortion.2005

    • Author(s)
      Miwa N, Hayakawa S, Miyazaki S, Myojo S, Sasaki Y, Sakai M, Takikawa O, Saito S.
    • Journal Title

      Moecular Human Reproduction 11(12)

      Pages: 865-870

  • [Journal Article] プロラクチンはIDO(Indoleamine 2,3-dioxygenase)の発現増強を介し妊娠維持に関与する2005

    • Author(s)
      川口 里恵, 小澤 真帆, 太田 郁子, 鈴木(唐崎) 美喜, 早川 智, 山本 樹生, 田中 忠夫
    • Journal Title

      日本臨床免疫学会会誌 28

      Pages: 407-412

  • [Journal Article] 周産期 免疫学的見地からみた母子感染とその対策2005

    • Author(s)
      早川 智
    • Journal Title

      産婦人科治療【特集 女性診療のための感染症のすべて】 90巻増刊

      Pages: 547-555

  • [Journal Article] HIV感染症/AIDS2005

    • Author(s)
      早川純子, 早川 智, 相澤志保子, 西成田進, 本多三男
    • Journal Title

      産科と婦人科【特集 性感染症の診断・治療と予防】 72(7)

      Pages: 884-889

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi