2005 Fiscal Year Annual Research Report
敗血症性ショックにおけるPARsの臓器発現とその制御
Project/Area Number |
17390479
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
丸藤 哲 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30125306)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
JESMIN Subrina 北海道大学, 大学院・医学研究科, 客員研究員 (60374261)
|
Keywords | プロテアーゼ活性型受容体 / 凝固反応 / 炎症反応 / 肺障害 / 肝障害 |
Research Abstract |
LPS静注による家兎およびラット敗血症モデルを使用して、脳、肺、肝障害発症にprotease-activated receptors(PARs)が及ぼす影響を検討した。LPS敗血症は炎症性サイトカイン、組織因子、フィブリン、plasminogen activator-1(PAI-1)を脳・肝・肺に誘導すると同時に転写レベルで調節されるPAR1,PAR2,PAR3,PAR4の発現を誘導することを確認した。これら発現誘導と同時に肺および肝障害の発症が確認され、中枢においては敗血症性脳症が発症する可能性が示唆された。 この結果をもとにして、「PAR2 blocking peptide投与が敗血症性臓器障害発症を抑制する」との仮説を現在検討中である。 これらの結果は以下の形で現在報告中である。 1.Jesmin S, Gando S, et al. : Temporal changes in pulmonary expression of key procoagulant molecules in rabbits with endotoxin-induced acute lung injury : elevated expression levels of protease-activated receptors. Thromb Haemost 2004;92:966-979. 2.Jesmin S, Gando S, et al. : Differential pulmonary expression time course and the distribution of 4 protease-activated receptors in rats with endotoxin-induced acute lung injury. Thromb Res (submitted) 3.Jesmin S, Gando S, et al. : Expression of TNF-alpha, procoagulant molecules and protease-activated receptors in rats with lipopolysaccharide-induced liver injury. Thromb Haemost (Submitted)
|