• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

侵襲に伴う生体内免疫、代謝機能変動機構の解明とこれに基づく新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17390482
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

相川 直樹  Keio University, 医学部, 教授 (40110879)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀 進悟  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (80129650)
藤島 清太郎  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (00173419)
関根 和彦  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (90296715)
葉 季久雄  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (00327644)
宮木 大  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60365400)
KeywordsSIRS / Sepsis / CCL22 / MDC / 高濃度酸素 / 高温環境
Research Abstract

1.マウスの熱傷負荷後敗血症モデルを用いた、一次侵襲、二次侵襲に伴う免疫変動の検討と、能動的補正による治療効果の検討:マウス熱傷負荷後少量細菌内毒素(LPS)投与モデルにおいて、 CCR4拮抗薬を熱傷負荷後に連続投与することで、LPS投与後の生存率が有意に改善することを確認し、本年度はその機序の解明を試みた。予想に反し、CCR4拮抗薬連日皮下投与群において、LPS投与後の肺内TNFα、MDC、TARC、IL-6が有意に高値を示し、CCR4拮抗薬による生存率改善効果が、抗炎症作用以外の機序を介していることが示唆された。ただし、MIP-2に関してはLPS投与30時間後にCCR4アンタゴニスト投与群において有意に低下しており、この結果肺の炎症が抑制され生存率の改善につながった可能性があった。
2.血管内皮細胞、単球系細胞を用いた、環境温度・酸素濃度の影響:血管内皮細胞を37℃、32℃、41℃下で培養し、LPSで刺激した結果IL-8、MCP-1産生量とも37℃に比し32℃、41℃で減少した。その機序を解明すべく、NOD-1,NOD-2の各温度下での発現量を検討したところ、NOD-1は温度による有意な変化がなく、NOD-2は41℃で発現量が低下し、高温環境下におけるIL-8, MCP-1産生抑制への関与の可能性があった。続いて血管内皮細胞に対する高濃度酸素の影響を検討した。高濃度酸素暴露下で、TNFα刺激によるIL-8産生が有意に増加したが、 NOD-1発現量に差を認めず、同因子の関与は否定的であった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Neutrophil elastase and systemic inflammatory response syndrome in the initiation and development of acute lung injury among critically ill patients2008

    • Author(s)
      S Fujishima, [N Aikawa], et. al.
    • Journal Title

      Biomedicine & Pharmacotherapy (In press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 救急患者における人工呼吸器関連肺炎の臨床的検討2008

    • Author(s)
      宮木 大、[相川 直樹]
    • Journal Title

      日本外科感染症学会雑誌 5

      Pages: 49-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prostaglandin E^2 induces hypertrophic changes and suppresses α-skeletal actin gene expression in rat cardiomyocytes2007

    • Author(s)
      S Miyatake, [N Aikawa]
    • Journal Title

      Journal of Cardiovascular Pharmacology 50

      Pages: 548-554

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cytokine and other mediator responses in the phase of fluid shift following burn injury2007

    • Author(s)
      Aikawa N
    • Organizer
      42nd World Congress of the International Society of Surgery ISS/SIC
    • Place of Presentation
      Montreal,Canada
    • Year and Date
      2007-08-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 救急救命士標準テキスト2007

    • Author(s)
      相川 直樹, 他
    • Total Pages
      3-6
    • Publisher
      へるす出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi