• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

補綴主導型・フラップレス・即時負荷を実現する高次インプラント手術システム

Research Project

Project/Area Number 17390515
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

荘村 泰治  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (10154692)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺岡 文雄  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (00099805)
矢谷 博文  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (80174530)
中村 隆志  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教授 (20198211)
山田 真一  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (00252693)
楠本 直樹  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (10397656)
Keywords歯科インプラント / CAD / CAM / サージカルガイド / 手術シミュレーション / バーチャルリアリティ / フラップレス手術
Research Abstract

1.フラップレス手術法の開発
インプラント手術において粘膜を切開・剥離し,骨を露出させて行うのが基本的な術式である.しかし,最近では粘膜を切開・剥離せずに行うフラップレス手術が,外科的な侵襲が少なく,手術時間も短縮され,術後の創傷の治癒も良好なため,患者および術者の負担が大幅に軽減される方法として注目されている.そこで,X腺造影性のある材料を用いた診断用の有床型粘膜上テンプレートを作製し,患者の口腔内に装着した状態でCTを撮影した.得られた3D骨像を用いインプラント埋入シミュレーションを行ったところに診断用テンプレート像を取り込み,そこから方向指示用シリンダーガイド像を引き算処理することで骨穿孔用のガイド孔付のサージカルガイドをCADした.これをCAMデータに変換し,本研究費で導入した紫外線硬化型積層RP装置でサージカルガイドを作製した.実際の手術では,このガイドを装着することで歯肉を切開することなく正確に低侵襲で埋入窩の形成を行うことができた.
2.埋入精度の検証
これまで我々が開発した歯科インプラント用サージカルガイドでは,最初のドリルによる埋入窩の形成のみをガイドするものであった.より正確な埋入を行うためには,最終のインプラント体の埋入までガイドすることが理想的である.そこで,サージカルガイドプレートに穴径の異なるガイドを入れ替えることで,最終拡大ドリルまでガイドするシステムを開発した.これを用いて,豚骨上での精度検証を試みたところ,埋入窩形成精度は,X軸垂直断面で中心軸間距離0.084(±0.045)mm,角度2.56(±1.45)°の平均誤差,Y軸垂直断面で中心軸間距離0.122(±0.032)mm,角度2.06(±1.27)°の平均誤差であった.以上の結果より,今回のサージカルガイドによって約100μmの誤差でドリリングを行うことが可能となり,正確な埋入が実現できると考えられる.

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] A novel method of removing artifacts because of metallic dental restorations in 3-D CT images of jaw bone2005

    • Author(s)
      Sohmura, T., Hojoh, H., Kusumoto, N., Nishida, M., Wakabayashi, K., Takahashi, J.
    • Journal Title

      Clin.Oral.Impl.Res. 16・6

      Pages: 728-735

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi