2008 Fiscal Year Final Research Report
Formulation of a practice model and development of teaching materials for the preparation of children undergoing medical procedures or operations
Project/Area Number |
17390584
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Clinical nursing
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
EBINA Michiko Sapporo Medical University, 保健医療学部, 教授 (10168809)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
NARAGINO Hiromi 大阪府立大学, 看護学部, 教授 (90285320)
SUGIMOTO Youko 三重大学, 医学部, 教授 (00226466)
SUZUKI Athuko 四日市看護医療大学, 看護学部, 教授 (50196789)
SATO Youko 北海道大学, 大学院, 教授 (90162502)
OKADA Youko 旭川医科大学, 医学部, 教授 (90281906)
MATUMORI Naomi 県立広島大学, 保健福祉学部, 准教授 (20336845)
KONNO Miki 札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (00264531)
AZUMA Harimi 三重大学, 医学部, 准教授 (60389799)
TAKAHASHI Sayako 園田学園女子大学, 人間健康学部, 講師 (90343251)
HASHIMOTO Yukari 三重大学, 医学部, 助教 (80437102)
OKAZAKI Yuuko 神戸市看護大学, 看護学部, 助教
TOORIYAMA Yumiko 大阪府立大学, 看護学部, 助教
MORI Touko 大阪府立大学, 看護学部, 助教
ITOU Noriyo 北海道大学, 大学院, 助教 (80431310)
HATA Keiko 札幌医科大学, 保健医療学部, 助手 (70512226)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | プレパレーション / 小児看護 / 教材開発 |
Research Abstract |
平成17年度:初年度は2課題に取り組んだ。(1)プレパレーションの概念化のためにプレパレイションのバイブルと言われている英国政府への答申書「The Welfare of Children in Hospital:1959年,通称Platt Report」を日本語訳し勉強会をした。また,英国よりパメラ・バーンズ氏と後藤眞千子氏(在マンチェスター)を招き,公開セミナーを開催した。平成18年度:これまでの知見を基に教材作成(パワーポイント)を行った。この教材を6施設の看護師へ講演し,微修正を加えた。次に教材の効果判定のため,看護学生へ調査(看護大学3校と専門学校3校:計6校),および医学部5年生へ調査を行う準備を行った。さら欧州視察として3月に12日間,5人でストックホルム2病院,英国3病院,計5病院を訪問した。平成19年度:看護学生へ授業前,授業後,実習後の3回,医学5年生へ授業前と実習後の2回,プレパレイションの意識の変化を調査した。また全国調査の項目の検討を行った。平成20年度:全国調査を実施した。また看護学生と医学5年生への調査を継続した。さらに1回の講演が看護師にどのような変化をもたらすかを調査した。 なお,前回の科研費でおこなった調査報告が,平成17年11月18日に日本看護科学学会第四回学術論文優勝賞を授与された。加えて,最近,小児看護学領域の教科書には必ずプレパレイションに関する項目立てがされるようになった。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] The practical application and evaluation of a care model for informing and reassuring children who are to undergo medical examinations and/or procedures (Part 2) ; Methods of relating and practical nursing techniques that best bring out the potential of children2006
Author(s)
Naomi Mastumori, Keiko Ninomiya, Michiko Ebina, Noriko Katada. Hitomi Katsuda, Yukie Kosako, Shinobu Sasaki, Tomomi Matsubayashi, Ayami Nakano, Mayumi Tsutsui, Naoko Iimura, Rina Emoto, Atsuko Suzuki, Hiromi Narakigino, Savoko Takahashi, Namiko Kisugi, Makiko Hukuchi
-
Journal Title
Japan Journal of Nursing Scence 3 (1)
Pages: 51-64
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] 小児が手術を受ける際の説明についての報告2005
Author(s)
蝦名美智子, 二宮啓子, 半田浩美, 松森直美, 杉本陽子, 前田貴彦, 鈴木敦子, 赤川晴美, 楢木野裕美, 鎌田佳奈美, 高橋清子
-
Journal Title
神戸市看護大学紀要 9
Pages: 93-104
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] 小児看護学実習で学生が行ったプレパレーション (その1) 実施に関する協力状況と困難さに関する検討2009
Author(s)
吉田雪絵, 佐藤洋子, コリー紀代, 桃内雅代, 箱崎真木子, 照井美樹, 岡田洋子, 上村浩太, 秦恵子, 今野美紀, 蝦名美智子
Organizer
日本小児看護学会第19回学術集会
Place of Presentation
札幌市
Year and Date
20090700
-
[Presentation] 小児看護学実習で学生が行ったプレパレーション (その2) 実施後の子どもと家族の反応からの考察2009
Author(s)
桃内雅代, 箱崎真木子, 照井美樹, 吉田雪絵, コリー紀代, 佐藤洋子, 岡田洋子, 上村浩太, 秦恵子, 今野美紀, 蝦名美智子
Organizer
日本小児看護学会第19回学術集会
Place of Presentation
札幌市
Year and Date
20090700
-
-
[Presentation] 小児のプレパレーションに対する看護学生の認識--講義前後, 実習後の変化より-2008
Author(s)
今野美紀, 上村浩太, 蝦名美智子, 伊藤紀代, 佐藤洋子, 箱崎真木子, 吉田雪絵, 桃内雅代, 照井美樹, 岡田洋子
Organizer
第55回日本小児保健学会
Place of Presentation
札幌市
Year and Date
20080900
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-