• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

地域研究におけるメディエーションの実証的研究

Research Project

Project/Area Number 17401007
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

阿部 健一  Kyoto University, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80222644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 出口 正之  国立民族学博物館, 文化資源研究センター, 教授 (90272799)
林 勲男  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授 (80270495)
石井 正子  大阪大学, グローバル・コラボレーションセンター, 特任准教授 (40353453)
DE Jong Wil  京都大学, 地域研究統合情報センター, 教授 (00390716)
山本 博之  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80334308)
Keywords地域研究 / 国際貢献 / 国際協力 / ネットワーク
Research Abstract

前年度に、研究の方向性を(1)NGO・NPO活動、(2)紛争・災害時の支援活動、(3)生物多様性の保全活動、としたが、最終年度の今年度は、この3つの研究軸をさらに深化させる研究活動を行った。個々の研究活動は別途報告書に詳述するため、ここでは全体としての研究活動に触れておく。
(1)と(2)に関わる研究活動は重なり合うことが多い。たとえば、国際的なNGO/NPO活動のなかで、紛争・災害時の人道援助は、地域研究の成果が援用されるべき重要な活動である。そこで、本研究活動を深化させるため、『難民映画の人類学・地域学』と題した実践を試みた。イラン、ダルフール、ソマリア等の難民を扱った映画を通して、日本社会と紛争に苦しむ地域とを、NGO/NPOで人道支援を行う実務家と地域研究者が、それぞれの立場で解説を行うことで、「つなぐ」ことを考えたのである。参加者の評価は高く、外部者として当該地域をもっともよく知る「地域研究者」には、論文を書くこと以外にも、地域と地域、地域と国際社会を「つなぐ」ことにおいて、大きな役割を果たすことができることが明らかになった。
(3)に関しては、国際シンポジウム『Forest Stewardship and Community Empowerment:Local Commons in a Global Context』を企画・運営した。前年度行った国際シンポジウムを引き継ぐものであり、熱帯林を対象に、「共有林」という地域社会による森林管理の例を、世界のさまざまな地域で、比較・検討した。生物多様性の保全のためには、国際社会による地域社会のエンパワーメントが不可欠であり、地域社会と国際社会を「つなぐ」者として、やはり地域研究者の役割はきわめて大きいと思われた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 森の錬金術と国境-雲南と東南アジア大陸部山地2008

    • Author(s)
      阿部健一
    • Journal Title

      東南アジアの熱帯林で何が起こっているか

      Pages: 153-176

  • [Journal Article] 大規模地震に対する災害文化の形成-和歌山県串本町 自主防災組織の活動2008

    • Author(s)
      林勲男
    • Journal Title

      災害と共に生きる文化と教育-<大震災>からの伝言

      Pages: 204-216

  • [Journal Article] 災害と現場性-支援を被災地で脈絡化する2008

    • Author(s)
      林勲男
    • Journal Title

      災害と共に生きる文化と教育-<大震災>からの伝言

      Pages: 204-251

  • [Journal Article] グローバル化時代の環境保全型農業:東ティモールのコーヒー栽培2007

    • Author(s)
      阿部健一
    • Journal Title

      熱帯農業 51(5)

      Pages: 216-223

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 『燕の巣』とスマトラ低湿地の開発2007

    • Author(s)
      及川洋征、アルディユフス、阿部健一
    • Journal Title

      熱帯農業 70

      Pages: 39-44

  • [Journal Article] グローバル・コモンズという考え方-熱帯林史試論2007

    • Author(s)
      阿部健一
    • Journal Title

      資源人類学 資源とコモンズ 8

      Pages: 309-341

  • [Journal Article] 小さな国」東ティモールの大きな資源-みんなで考えるコーヒー豆の活かし方2007

    • Author(s)
      阿部健一
    • Journal Title

      国境を越えた村おこし-日本と東南アジアをつなぐ

      Pages: 1-29

  • [Journal Article] 資源のマネージメント-熱帯林の資源管理2007

    • Author(s)
      阿部健一
    • Journal Title

      資源人類学

      Pages: 162-175

  • [Journal Article] Nation-state transborder natural resource governance in tropical forest regions2007

    • Author(s)
      wil de JONG
    • Journal Title

      Asia-Pacific Forum 36

      Pages: 12-37

  • [Presentation] What assures sustainable outcomes of tropical forest rehabilitation2008

    • Author(s)
      Wil de JONG
    • Organizer
      International Conference "Land use transition"
    • Place of Presentation
      Colombia University and Rutgers University, NY, USA
    • Year and Date
      20080326-27
  • [Presentation] Human Security in Tropical Peat Swamp Forest in Sumatra2007

    • Author(s)
      ABE Ken-ichi
    • Organizer
      The First Kyoto University-LIPI Southeast Asian Forum: Sustainable Humanosphere in Indonesia
    • Place of Presentation
      Gedung Widyagraha Lt. 1, LIPI, Indonesia
    • Year and Date
      20071126-27
  • [Presentation] Forest Stewardship and Community Empowerment2007

    • Author(s)
      ABE Ken-ichi
    • Organizer
      International Symposium"Forest Stewardship and Community Empowerment: Local Commons in Global Context"
    • Place of Presentation
      Kyoto International Community Hall
    • Year and Date
      20071011-12
  • [Book] Islam at the Margins: Muslims in Indochina2008

    • Author(s)
      Omar FAROUK & YAMAMOTO Hiroyuki
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      Center for Integrated Area Studies, Kyoto University
  • [Book] 国立民族学博物館研究フォーラム 2004年インド洋地震津波災害被災地の現状と復興への課題(国立民族学博物館調査報告73)2007

    • Author(s)
      林 勲男編
    • Total Pages
      151
    • Publisher
      国立民族学博物館

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi