• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

英仏所蔵敦煌・吐魯番出土漢文文献の古文書学的比較研究

Research Project

Project/Area Number 17401020
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

関尾 史郎  Niigata University, 人文社会・教育科学系, 教授 (70179331)

Keywordsスタイン文書 / ペリオ文書 / 漢文文書 / 敦煌文献 / 吐魯番文書 / 古文書学 / イギリス / フランス
Research Abstract

1)トゥルファン文書については,「五胡」時代官文書について,ロンドン所蔵のスタイン将来アスターナ出土文書と,近年トゥルファン各地から出土した文書とを合わせた総合的な研究が可能になった.本プロジェクトではいち早くその可能性を具体的な研究成果として示すことができた.官文書をその書式によって,分類する方法も提起した.
2)敦煌文書・世俗文献については,パリ所蔵のペリオ将来文書を題材として,表現・記載方法などから,作成年代を推定する新たな方法を提起することができた.
3)仏典に代表される敦煌文献については,典籍としてのその形状に注目し,巻子本や冊子本などの相互関係を解明した.また形状の変遷過程を,仏教の流布という社会現象と関連させて説明することを提起した.
4)ロンドンとパリを合わせ,敦煌文献中の王義之の臨本など法帖として用いられたものを整理し,敦煌という西北地域における文字文化と教養のあり方について指摘した.
5)敦煌とトゥルファンを合わせ,同じ戸籍という文書(「五胡」時代に限る)の両地方における共通点と相違点を指摘し,合わせて従来注目されてきた敦煌戸籍の内容解釈を周辺出土資料とくに図像や画像磚などを用いながら試みた.

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「五胡」時代の「屬」について2009

    • Author(s)
      関尾史郎
    • Journal Title

      資料学研究 6号

      Pages: 25-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トゥルファン出土, 「五胡」時代文書の定名をめぐって2009

    • Author(s)
      関尾史郎
    • Journal Title

      西北出土文献研究 7号

      Pages: 67-77

  • [Journal Article] トゥルファン新出「前秦建元廿(384)年三月高昌郡高寧縣都郷安邑里戸籍」試論2008

    • Author(s)
      関尾史郎
    • Journal Title

      人文科学研究 123輯

      Pages: 1-19

  • [Presentation] 敦煌・吐魯番出土「五胡」戸籍とその意義2009

    • Author(s)
      関尾史郎
    • Organizer
      国際ワークショップ敦煌・吐魯番文献と西北地域
    • Place of Presentation
      新潟大学人文学部
    • Year and Date
      2009-03-08
  • [Book] 敦煌・吐魯番出土漢文文書の新研究2009

    • Author(s)
      関尾史郎, 他, 土肥義和(編)
    • Total Pages
      489
    • Publisher
      財団法人 東洋文庫
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.human.niigata-u.ac.jp/~ssekio

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi