• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

熱帯アフリカにおける自然資源の利用に関する環境史的研究

Research Project

Project/Area Number 17401031
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

池谷 和信  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 助教授 (10211723)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野中 健一  総合地球環境学研究所, 研究部, 助教授 (20241284)
佐藤 廉也  九州大学, 大学院・比較社会文化研究, 助教授 (20293938)
飯田 卓  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 助手 (30332191)
Keywords自然資源 / 環境史 / 熱帯アフリカ / 資源利用 / 生活様式 / アンゴラ / 火入れ
Research Abstract

熱帯アフリカとは、アフリカ大陸を横断する赤道を中心に熱帯気候の広がる地域を示す。また、本研究では、衣食住、生業、社会、信仰などの総体として生活様式を捉え、生活様式の最も基本とされる生業活動に注目する。本研究では、熱帯アフリカを対象にして自然資源の利用に関わる変遷を環境史の視点から明らかにすることを目的とする。具体的には、狩猟、採集、漁労、牧畜、農耕などの生業活動を対象にして、過去100年間における各々の生業の資源利用のあり方とその変遷、及びそれを引き起こした要因を明らかにすることを目的とする。その主な対象地としては、熱帯アフリカにおける多様な自然環境の縮図であるアンゴラが選ばれた。
しかし、2005年5月時点、アンゴラではマールブルク病が流行していて、首都ルアンダおよび北部のカビンダやコンゴ州において多くの死者が出ていて現地調査が不可能であった。そこで、アンゴラでの現地調査を2006年以降に伸ばすことにした。今年度は、まず7月にボツワナで開催されたパンアフリカ考古学会議に出席・研究報告することでアフリカ全体の環境史的研究の最新動向を把握することができた。つぎに、熱帯アフリカにおける3地点、つまりボツワナの狩猟、モザンビークの漁労、エチオピアの農耕に対象をしぼって、過去100年間における各々の生業の資源利用のあり方とその変遷を明らかにした。その主な方法は、かつての航空写真判読による植生の復元、および住民への聞き書き調査である。なかでもボツワナでは、歴史的に行なわれてきた植生への狩猟採集民の火入れが、いかにカラハリ砂漠の植生を改変してきたのか、環境への人為的作用の大きさが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Pastoralists and Their Neighbors in Africa and Asia2005

    • Author(s)
      Ikeya, K., Fratkin, E.(eds.)
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies 65

      Pages: 1-239

  • [Journal Article] Introduction2005

    • Author(s)
      Ikeya, K., Fratkin, E.
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies 65

      Pages: 1-14

  • [Journal Article] Socioeconomic Relationships between Herders and Hunters2005

    • Author(s)
      Ikeya, K.
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies 65

      Pages: 31-44

  • [Journal Article] <人為の加わった森>の環境史2005

    • Author(s)
      池谷和信
    • Journal Title

      季刊東北学 5

      Pages: 37-48

  • [Journal Article] 森棲みの戦術:20世紀マジャンの歴史にみる変化と持続2005

    • Author(s)
      佐藤廉也
    • Journal Title

      社会化される生態資源(福井勝義(編))(京都大学学術出版会)

      Pages: 257-293

  • [Book] 東京大学出版会2005

    • Author(s)
      野中健一
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      民族昆虫学:昆虫の自然誌

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi