• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高地環境における家畜と近縁野生種の生態と遺伝学的関係に関する学際的研究

Research Project

Project/Area Number 17401038
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

稲村 哲也  Aichi Prefectural University, 文学部, 教授 (00203208)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 紀夫  国立民族学博物館, 国立民族学博物館, 名誉教授 (90111088)
川本 芳  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (00177750)
苅谷 愛彦  専修大学, 文学部, 准教授 (70323433)
大山 修一  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (00322347)
鵜澤 和宏  東亜大学, 人間科学部, 准教授 (60341252)
Keywordsアンデス / ラクダ科動物 / ドメスティケーション / ビクーニャ / 牧畜 / 家畜 / 野生動物 / 遺伝
Research Abstract

研究代表者の稲村哲也(文化人類学)は、ペルー中南部を広く踏査し、アンデスのラクダ科動物の牧畜形態のバリエーションについての調査を行い、また、ペルー中部太平洋岸のチャンカイ河谷の水系を河口から高原(フニン湖域)まで遡上して、ラクダ科動物のドメスティケーションの起源地域、及び海岸と高原の交流に関する予備的調査を実施した。研究分担者の苅谷愛彦(地形学)も、同水系を遡上し、流域の地形・地質の状況を調査し、(1)下流部(河成段丘)、(2)中流部土(石流段丘)、(3)上流部(峡谷・V字谷や地すべり)、および(4)高原(氷食谷・U字谷や端堆石堤・羊背岩、低平な氷河侵食・堆積地形の集合)に区分されることを確認した。研究分担者の大山修一(動物生態学)は、アチャクーチョ県の国立自然保護区パンパ・ガレーラスでラクダ科野生動物ビクーニャの生態調査を継続し、映像資料を作成し、ラクダ科野生動物の習性やドメスティケーションに関する基礎データを得た。研究分担者の川本芳(遺伝学)は、獣骨からDNAを抽出し試料化する条件を探るため、現地で調製したDNA試料を日本に輸送し、ミトコンドリア遺伝子の部分配列を解読するためのPCR条件を検討している。研究協力者の渡部森哉(考古学)は、ペルー中部チャンカイ河谷で天野博物館が発掘を行なっているシクラス遺跡と同時期の諸遺跡の調査報告を比較分析すると共に、発掘中の遺跡の最新データを収集し、先土器時代の神殿の共通性とラス・シクラス遺跡の特殊性を検討した。これらの研究成果は、学際的な本研究の推進にとって、いずれも重要な基礎的データである。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 生物・文化多様性とその世代間継承-アンデスにおけるインカの知の復活に学ぶ2008

    • Author(s)
      稲村哲也
    • Journal Title

      共生の文化研究 1

      Pages: 165-171

  • [Journal Article] 「高地文明」の発見2008

    • Author(s)
      山本紀夫
    • Journal Title

      論壇 人間文化 2

      Pages: 16-40

  • [Journal Article] Grupos etnicos locales en el Tawantinsuyu.2008

    • Author(s)
      Watanabe, Shinya
    • Journal Title

      Perspectivas Latinoamericanas 4

      Pages: 81-89

  • [Journal Article] 「高地文明」論にむけて-その覚え書き2007

    • Author(s)
      山本紀夫
    • Journal Title

      ヒマラヤ学誌 8

      Pages: 29-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生きもの博物誌 ビクーニャの保護と村おこし-ビクーニャ(南米・アンデス)2007

    • Author(s)
      大山修一
    • Journal Title

      月刊みんぱく 30(6)

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] Laboratory of Environmental Geography: Focusing on the multiphasic relation between human and physical environment.2007

    • Author(s)
      Oka, S., Oyama, S., Tsuchiya, T. and Yakabe, Y.
    • Journal Title

      Proceedings of the International Symposium on Sustainable Urban Environment 2007.

      Pages: 112

  • [Journal Article] ペルー北部高地、パレドネス遺跡の発掘調査-2006年2007

    • Author(s)
      渡部森哉
    • Journal Title

      古代アメリカ 10

      Pages: 69-98

  • [Journal Article] インカ国家における地方支配-ペルー北部高地カハマルカ地方の事例-2007

    • Author(s)
      渡部森哉
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告 32(1)

      Pages: 87-144

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アンデスの牧畜・狩猟2008

    • Author(s)
      稲村哲也
    • Organizer
      中部人類学談話会第186回例会
    • Place of Presentation
      名古屋、椙山女学園大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] アンデスのラクダ科動物に関する遺伝学的研究2008

    • Author(s)
      川本芳
    • Organizer
      中部人類学談話会第186回例会
    • Place of Presentation
      名古屋、椙山女学園大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] ドメスティケーションの視点からみた野生動物ビクーニャの生態.2008

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      中部人類学談話会第186回例会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 南米・アンデス山脈におけるラクダ科動物とジャガイモの共進化2007

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      日本地理学会2007年秋季学術大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] 遺伝子からみたアンデス高地のラクダ科動物の特徴と家畜化2007

    • Author(s)
      川本芳
    • Organizer
      民族自然誌研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-04-21
  • [Presentation] ラクダ科野生動物ビクーニャの生態2007

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      民族自然誌研究会 第47回例会『狩猟・牧畜論再考-アンデスから見る』
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-04-21
  • [Book] 「インカ帝国成立モデルの再検討」『他者の帝国-インカはいかにして「帝国」となったか』2008

    • Author(s)
      渡部森哉
    • Total Pages
      165-184
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 酒づくりの民族誌2008

    • Author(s)
      山本紀夫(編)
    • Total Pages
      401
    • Publisher
      八坂書房
  • [Book] 「アンデスの伝統的農耕技術」山末祐二編『作物生産の未来を拓く』2008

    • Author(s)
      山本紀夫
    • Total Pages
      23-60
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi