• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

台湾・フィリピン・八重山地方における海洋伝承の比較研究

Research Project

Project/Area Number 17401039
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

後藤 明  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (40205589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田和 正孝  関西学院大学, 文学部, 教授 (30217210)
丸山 顕徳  花園大学, 文学部, 教授 (10239155)
杉井 信  宮城学院女子大学, 学芸学部, 助教授 (40280648)
Keywordsフィリピン / 台湾 / 沖縄 / 八重山 / オーストロネシア / 海洋伝承 / 神話・民話 / 船
Research Abstract

2005年5月に沖縄宜野湾市の沖縄伝承話資料センターにて全体会合を行い、調査計画および資料のデータベース化の検討を行う(センターの民話データベース構築を担当した技術者にも同席を願う)。また同月には来日していたフィリピン大学・デイリマン校のノルマ・レスピシオ教授を交えてフィリピン調査の立案を行う。
同年8月には後藤、田和、杉井の3名がフィリピンに赴き、イロコス州海岸部の調査を行い、伝統的船舶の製作や航行技術、魚名、漁労伝承および関連する社会人類学的なデータの収集を行った。9月には後藤が台湾の花蓮にてアミ族の予備調査を行ったほか、台北の台湾中央研究院にて黄智恵助教授と面談し、台湾原住民の調査について情報を収集した。
同年12月および2006年2月には、後藤が沖縄本島および八重山において口頭伝承、漁労伝承および伝統的船舶(サバニおよびマーラン船)製作に関する聞き取りを行った。この際映像作家門田修(スタジオ海工房主監)が研究協力者として同行し、民話の語りや船大工の作業工程について詳細な映像記録を撮った。その編集したビデオは最終報告書にDVDの形で添付する予定。
2006年2月には後藤がフィリピンを訪れ、ビサヤ海の伝統的船舶製作および航行技術の調査を行った。またフィリピン・ディリマン校にある修士・学位論文の文献調査を行い、民話・神話および漁労伝承の未刊行の資料の収集を行った。
同年2,3月には学生アルバイトを雇用して、八重山地方の民話および台湾ヤミ族の魚名をデータベース化するために入力作業を行わせ、次年度利用のためのめどが立った。
以上、昨年度は調査による基本的な情報収集と既存データのデータベース化に向けた基礎作業を行うことができた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2006 2005

All Journal Article (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] フィリピン・ルソン島イロコス州における伝統的船舶の考古学的民族誌ノート2006

    • Author(s)
      後藤 明
    • Journal Title

      現代社会フォーラム 2

      Pages: 93-111

  • [Journal Article] メラネシアにおける装身具交易-クラ交易の財宝2006

    • Author(s)
      後藤 明
    • Journal Title

      古代翡翠文化の謎を探る(小林達雄編)

      Pages: 76-92

  • [Journal Article] たかが石垣、されど石垣-伝統漁とサカナ2006

    • Author(s)
      田和正孝
    • Journal Title

      地理 51巻1号

      Pages: 88-91

  • [Journal Article] 1910年代における澎湖列島北部の石干見漁業-台湾総督府文書石滬漁業権申請書類の分析を通じて-2006

    • Author(s)
      田和正孝
    • Journal Title

      人文地理 58巻1号

      Pages: 73-90

  • [Journal Article] 恩を仇で返された村2006

    • Author(s)
      丸山顯徳
    • Journal Title

      人権教育研究(花園大学人権教育センター編) 14

      Pages: 69-78

  • [Journal Article] オーストロネシア世界周辺の竹筏2005

    • Author(s)
      後藤 明
    • Journal Title

      神話・象徴・文化(篠田知和基編)

      Pages: 211-232

  • [Journal Article] 交易者の考古学的民族誌2005

    • Author(s)
      後藤 明
    • Journal Title

      考古学ジャーナル 529

      Pages: 11-14

  • [Journal Article] 沖縄の兄妹始祖神話2005

    • Author(s)
      丸山顯徳
    • Journal Title

      神話・象徴・文化(篠田知和基編)

      Pages: 319-334

  • [Journal Article] 沖縄の太陽と月と星の神話2005

    • Author(s)
      丸山顯徳
    • Journal Title

      国際比較神話学シンポジウム・日月の死と再生(篠田知和基編)

      Pages: 59-64

  • [Book] 東南アジアの魚とる人びと2006

    • Author(s)
      田和正孝
    • Total Pages
      197
    • Publisher
      ナカニシヤ書店

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi