• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

メラピーウンガラン火山システムの地熱系発達史解明と地熱資源量評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17404024
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

江原 幸雄  九州大学, 工学研究院, 教授 (10002346)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 糸井 龍一  九州大学, 工学研究院, 教授 (50108768)
藤光 康宏  九州大学, 工学研究院, 助教授 (10264095)
今井 亮  九州大学, 工学研究院, 助教授 (90223304)
西島 潤  九州大学, 工学研究院, 助手 (40315114)
Keywordsメラピ火山 / ウンガラン火山 / メルバブ火山 / テロモヨ火山 / 地熱系発達 / 熱水系 / 側方流動 / 地熱系モデリング
Research Abstract

4年間にわたる研究の初年度である今年は、最も地熱系が発達していると推定されるウンガラン火山と最も地熱系が発達の未熟と推定されるメラピ火山において地球物理学的フィールド調査を中心に行った。それぞれ以下のような結果が得られた。ウンガラン火山の調査から得られた結果は以下のようなものである。
1)赤外熱影像に熱収支法を適用し、噴気放熱量を評価した。また、温泉湧出量と泉温から温泉放熱量を評価した。
2)自然電位の測定から、山頂すぐ南側における深部地熱流体の上昇、南側山腹への側方流動が予測された。
3)微小地震の観測により、極めて活発な地震活動ゾーンを山頂南側の旧火口壁内と思われる領域で見出した。これは深部地熱流体の上昇ゾーンを反映したものと理解される。
以上の結果から、ウンガラン火山に発達する地熱系の概念モデルをほぼ確立できた。
一方、メラピ火山については、山腹部で地温測定を行い、目に見える地熱徴候は存在しないが、2000mより高い標高の山腹部で、地温異常が存在することが確認された。このメラピ火山においては、これまでに行われた地震観測結果、約1000年以上継続する噴火活動等を考慮した、ダイク熱源モデルを作成し、非定常3次元流体流動モデルを作成した。その結果、メラピ火山体内には、活発な熱水対流系は未発達ではあるが、火道内を上昇する高温ガスにより、山体中心部の地温異常を説明できる可能性が示された。
メラピ-ウンガラン火山列を構成する他の火山、メルバブ火山およびテロモヨ火山いついては、地球物理学的測定は行わなかったが、火山活動年代を推定するために火山岩試料を採取するとともに、現地聞き込み調査を行い、小規模な温泉が存在することが確認された。
以上の観測の結果、メラピ-ウンガラン火山列における、予備的な地熱系発達のイメージを作成することが出来た。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] The hydrothermal system of Merapi volcano, central Java, Indonesia2005

    • Author(s)
      Udi Harmoko, Ehara, S., Fujimitsu Y
    • Journal Title

      Proc.3^<rd> International Workshop on Earth Science and Technology

      Pages: 251-258

  • [Journal Article] Thermal evolution study of Merapi volcano correlating to the present seismic activity2005

    • Author(s)
      Udi Harmoko, Ehara, S., Fujimitsu Y
    • Journal Title

      2005 Annual Meeting Abstracts of Geothermal Research Society of Japan

      Pages: A15

  • [Journal Article] インドネシア中央ジャワ・ウンガラン地熱地域の地球物理学的調査(その2)2005

    • Author(s)
      福岡晃一郎, 江原幸雄, 藤光康宏, 西島 潤, ウデ ハルモコ
    • Journal Title

      日本地熱学会平成17年学術講演会講演要旨集

      Pages: A16

  • [Journal Article] Hydrothermal system of the Ungaran Geothermal Area, Indonesia inferred from geochemical study2005

    • Author(s)
      N.K.Phuong, Hendrayana, H., Harijoko, A., Itoi, R., Unoki, R.
    • Journal Title

      Proc.3^<rd> International Workshop on Earth Science and Technology

      Pages: 19-28

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi