• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

黄砂発生防止のために行う植林の技術開発と評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17405001
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

吉川 賢  Okayama University, 大学院・環境学研究科, 教授 (50166922)

Keywords乾燥地造林 / 砂漠化 / 草原 / 活着率 / 立地条件 / 欧州アカマツ / カラガナ / モンゴル・中国
Research Abstract

実験では硫化したGaAs基板にパラジウム原子を載せた系で周東・有澤(北大薬学)、塚本(阿南高専)らによってヘック触媒反応が報告されているので、まずその系に絞って第一原理計算を行った。2×2のスーパーセルでの第一原理計算により、硫黄原子とパラジウム原子のそれぞれの安定吸着位置と吸着エネルギーを計算した。さらに、硫黄原子とパラジウム原子がそれぞれ1個ずつ共吸着した場合での両原子の安定吸着位置と吸着エネルギーを計算した。また、それぞれの場合の電子状態の違いを調べた。
計算の結果判明したことは、硫黄原子を先に吸着させても、後から吸着したパラジウム原子の安定吸着位置の方が硫黄原子より内側となることと、硫黄原子との共吸着の場合の方がかなりパラジウム原子の吸着エネルギーが強くなることである。つまり、硫黄原子の役割はパラジウム原子を強く表面上に結合させることであると言える。このことは、実験において硫化していないGaAs基板上にパラジウム原子を載せた場合に触媒活性は示すものの数回の実験で触媒活性が失われてしまうのに対し、硫化させたGaAs基板にパラジウム原子を吸着させた場合は100回程度実験を繰り返しても触媒活性の劣化があまり起きないという事実を説明する計算結果であると言える。
このことから、硫黄以外の原子を代用させてパラジウム原子を固定させることも可能であることも結論づけられた。
また、GaN(0001)基板についてもパラジウム原子と硫黄原子の吸着位置を明らかにした。モンゴル国トユーブ県のフスタイ国立公園の砂丘地帯で、草原地帯と砂丘地帯の2つの異なった環境が植栽された苗木に与える影響を明らかにするために、30m×200mのプロットを草原と砂丘をまたぐように2ヶ所設置し、欧州アカマツ、白楡、オオムレスズメを植栽した。植栽後2年目の活着率を測定した。その結果、欧州アカマツは草原側で高かったが、オオムレスズメと白楡は草原の立地条件によって結果が異なった。
モンゴル国ドントゴビ県マンダルゴビ市周辺のカラガナステップで、カラガナとその周辺の草本植物の相互作用に対する放牧圧の影響を調べるために、冬営地を2箇所選んで調査を行った。その結果、放牧圧が高いほどカラガナの植被率は低くなったが、草本植物は放牧圧によって種組成が変化し、牧草としての価値の高い草本植物は必ずしも放牧圧が高くなるほど減ることはなかった。
中華人民共和国内蒙古自治区烏審旗毛烏素沙地開発整治研究中心に植栽した樟子松とポプラの生育経過を測定したところ、両樹種とも植栽密度が高いほど樹高成長がよく、苗木の生残率も良かった。流砂地帯であるため、植栽直後は植栽密度が高いほど風の影響が少なくなったためと考えられる。
毛烏素沙地の常緑針葉樹で流砂固定のための緑化植物として有力は臭柏の乾燥ストレス耐性を調べたところ、水ストレスの強さによって樹体内の水分通導度や葉量を調整する能力があることが分かった。

  • Research Products

    (30 results)

All 2009 2008

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (17 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Evaluate the Eco-Etfectiveness of Grain for Green Project of China Using a Satellite Derived Land Surface Parameter2009

    • Author(s)
      Hoshino, B., Nawata, H., Nagasawa, R., Sato, R. . Yamanaka, K., Ganzoring, S.
    • Journal Title

      酪農学園大学環境システム学部 論文集

      Pages: 134-158

  • [Journal Article] 中国における砂漠化対策2008

    • Author(s)
      吉川 賢
    • Journal Title

      環境研究 149

      Pages: 104-111

  • [Journal Article] Response of water-use propert ies and growth of Sabina vulgaris Ant. In different water conditions.2008

    • Author(s)
      Yang, L., Miki, N., Harada, N., Hirobe, M., Sakamoto, K., Yoshikawa, K.
    • Journal Title

      J. Envir. Sci. Sustainable Soc. 2

      Pages: 27-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 土壌塩分組成と濃度がTamarix austromongolica N. の体内塩分組成と分泌塩分組成に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      田村悠旭, 張文軍, 玉井重信, 山中典和
    • Journal Title

      日本緑化工学会誌 34 (1)

      Pages: 27-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国内蒙古毛烏素沙地における過放牧指標植物である牛心朴子(Cynanchumkomarovii Al. Iljinski)の分布と地下水位の関係2008

    • Author(s)
      大藪崇司, 戸田健太郎, 水野由芽, 吉永祥平, 堀川真弘, 張国盛, 三木直子, 王林和, 吉川 賢
    • Journal Title

      日本緑化工学会誌 34(1)

      Pages: 33-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth, photosynthesis, and ion distribution in hvdroponically cultured Populus alba L. cuttings grown under various salinity concentrations.2008

    • Author(s)
      Mao, H. P., Iwanaga, F., Yamanaka, N., Yamamoto, F.
    • Journal Title

      Landscape Ecol. Eng. 4

      Pages: 75-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stand structure and regeneration of Populus euphratica forest in the lowerreaches of the Heihe River, NW China.2008

    • Author(s)
      Monda, Y., Miki, K. &Yoshikawa, K.
    • Journal Title

      Landscape Ecol. Eng. 4(2)

      Pages: 115-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of salinity on the growth, Na partitioning, and Na dynamics of a salt-tolerant tree, Populus alba L.2008

    • Author(s)
      Imada, S., Yamanaka, K. &Tamai, S.
    • Journal Title

      Journal of Arid Environment 73

      Pages: 245-251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国黄土高原における緑化用樹種4種の水分生理特性2008

    • Author(s)
      原有香里, 張文輝, 杜盛, 玉井重信, 山中典和
    • Journal Title

      日本森林学会誌 90(4)

      Pages: 247-252

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Water fable depth affects Populus alba fine root growth and whole plant biomass2008

    • Author(s)
      Imada, S., Yamanaka, K., Tamai, S.
    • Journal Title

      Fund ional ecology 22

      Pages: 1018-1026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国の砂漠化防止に関する歴史および現在2008

    • Author(s)
      王林和, 三木直子, 李玉霊, 楊霊麗, 吉川 賢
    • Journal Title

      日本緑化工学会誌 33(4)

      Pages: 554-560

  • [Journal Article] 中国黄土高原における伝統的土地利用と退耕還林2008

    • Author(s)
      佐藤廉也, 縄田浩志, 布和敬斯尓, 長澤良太, 賈瑞晨, 張文輝, 侯慶春, 山中典和
    • Journal Title

      比較社会文化 14

      Pages: 7-21

  • [Presentation] モンゴル国のforest-steppe地域の南限におけるBetula platyphylla 林の動態に対してかく乱と気候変動が与える影響2009

    • Author(s)
      音田高志, 廣部宗, 坂本圭児, 吉川賢, Undarma Jamslan
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 乾燥地緑化の技術-持続可能な生態系修復に向けての課題-2009

    • Author(s)
      吉川 賢
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] グリシンベタイン処理が中国黄土高原産樹木の水分生理に与える影響2009

    • Author(s)
      宮崎まどか, 山本牧子, 杜盛, 有馬二朗, 森信寛, 山本福壽, 山中典和
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] サリュウはなぜ砂丘の上で生きていけるのか2009

    • Author(s)
      黒瀧麻衣, 市原諭, 仲里長浩, 中島敦司, 山本牧子, 張国盛, 吉川 賢
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 中国内蒙古に生育する臭柏の生長に伴う蒸散特性の変化2009

    • Author(s)
      隠岐健児, 大手信人, 松尾奈緒子, 小鹿耕平, 垣本 大, 張国盛, 王林和, 吉川 賢
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡市)
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 蒸散が葉のセルロースの酸素安定同位体比に与える影響2009

    • Author(s)
      垣本 大, 松尾奈緒子, 隠岐健児, 小鹿耕平, 小山晋平, 大手信人, 張国盛, 王林和, 吉川 賢
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡市)
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 蒸散が葉内水の酸素安定同位対比の日変化に与える影響2009

    • Author(s)
      小山晋平, 松尾奈緒子, 隠岐健児, 小鹿耕平, 垣本 大, 大手信人, 小山里奈, 山中典和, 王林和, 吉川賢
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡市)
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 水位変動下におけるウラジロハコヤナギ成長の決定要因と根の成長との関係2009

    • Author(s)
      今田省吾, 山中典和, 玉井重信
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(盛岡市)
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] Physiological and phenological differences in polymorphyic leaves of Populus euphratica Olivier.2008

    • Author(s)
      Monda, Y., Miki, N., Yoshikawa, K.
    • Organizer
      Desert Technology 9
    • Place of Presentation
      ドーズ(チュニジア国)
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] Environmental factors controlling leaf emergence of Caragana microphylla, adeciduous shrub, in Mongolian grassland.2008

    • Author(s)
      Yamada, Y., Yamaguchi, Y., Undarmaa, J., Hirobe, M., Yoshikawa, K.
    • Organizer
      Desert Technology 9
    • Place of Presentation
      ドーズ(チュニジア国)
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] Soil chemical properlies of the mound formed by Caragana microphylla in Mongolian grassland.2008

    • Author(s)
      Kondo, J., Hirobe, M., Yamada, Y., Sakamto, K., Undarmaa, J., Yoshikawa, K.
    • Organizer
      International Conference on Dryland Development
    • Place of Presentation
      アレキサンドリア(エジプト国)
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] Stand structure and growth of a natural Quercus liaotungensis forest under drought stress in the loess plateau of China2008

    • Author(s)
      Yamanaka, N., Du, S., Yamamoto, F., Otsuki, K., Xue, z., Wang, S., Hou. Q.
    • Organizer
      International Conference on Dryland Development
    • Place of Presentation
      アレキサンドリア(エジプト国)
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] 中国黄土高原産樹木苗木におけるS-ABA散布処理がGB蓄積に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      東条昌彦, 山本牧子, 杜盛, 有馬二朗, 森信寛, 山本福壽, 山中典和
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部大会
    • Place of Presentation
      鳥取大(鳥取市)
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] モンゴルの草原ステップにおいてCaragana microphyllaが形成するマウンドの土壌特性2008

    • Author(s)
      近藤順治, 山田義裕, 廣部 宗, 坂本圭児, Undarmaa Jamsran, 吉川 賢
    • Organizer
      日本沙漠学会
    • Place of Presentation
      岡山大(岡山市)
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Presentation] Water-use propert ies in Sabina vulgaris Ant. . a prostrate shrub growing in Mu Us Sandy Land, China2008

    • Author(s)
      Yang, L., Miki, N., Seno, Y., Li, Y., Zhang, G., Sakamoto, K., Wang, L., Yoshikawa, K.
    • Organizer
      日本沙漠学会
    • Place of Presentation
      岡山大(岡山市)
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Presentation] モンゴル国の半乾燥地の砂地と草地に植栽された3樹種の実生の初期生存率2008

    • Author(s)
      音田高志, UKDARMAA Jamsran, 吉川賢
    • Organizer
      日本沙漠学会
    • Place of Presentation
      岡山大(岡山市)
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Presentation] なぜ沙柳は砂丘の上でも生きていけるのか? その樹形から考える2008

    • Author(s)
      中島敦司
    • Organizer
      日本沙漠学会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Book] 篠田雅人編、乾燥地科学シリーズ2. 乾燥地の自然(塩性条件下で生育する植物p. 121-133)2009

    • Author(s)
      山中典和
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      古今書院

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi